ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. ウエディングドレス・衣装
  4. ドレス全般
  5. 【卒花さんにリサーチ】買ったドレス、その後どうした?
ドレス
Share on>

【卒花さんにリサーチ】買ったドレス、その後どうした?

自分だけのドレスを購入するのもステキだけど、その後の保管に困りそう……。そんな理由でお悩みの花嫁さんへ、購入後のドレス活用法を6パターンご紹介。卒花さんの実例を参考に、自分に合った方法を探してみて。

ドレスの活用法は、二次利用するかしないか2通り

一度着たドレスの活用法は、何かしらの形で二次利用するか、思いきって手放すか、大まかに2通り。二次利用の方法としては【1.後撮りでもう一度着る】【2.友人や姉妹に着てもらう】【3.リメイクする】【4.将来を見据えて保管する】の4つのパターン。手放す方法としては【5.お譲りする】【6.寄付する】といった方法が。あなたはどの方法にする?

【活用法1】後撮りでもう一度着る

後撮り
花嫁1写真

ビーチなどでの撮影は、借りたドレスだと海水にぬれたり砂が付くことを気にしてなかなかはじけたポーズができないもの。自分で購入したドレスなら、その点思いっきり後撮りを楽しめる! 実際に新婚旅行先にドレスを持参して、ビーチフォトを楽しんだ卒花さんも多数。

後撮りを楽しみました!

花嫁1

前撮りのロケーションフォトでは、レンタルドレスの使用がNGだったので、お手頃価格の白ドレスを購入。前撮りで雨が降ってしまい、すてきな写真が撮れなかったので、ハワイの新婚旅行中に自前のドレスで後撮りをすることに。ビーチフォトでは、海水にぬれたり砂が付いたりしたけれど、気にせず撮影できました。ドレスは汚れがひどかったので、撮影後に処分しました。(未奈さん)

画像2枚目:自宅で洗える軽い素材のドレスで、持ち運びも問題なし。ブルーのリボンをアクセントに(未奈さん)

【活用法2】友人や姉妹に着てもらう

同じドレス
花嫁2実例

探しに探して見つけた運命のドレスを、「私も着たい!」と姉妹や友人が気に入るケースも。一回きりの出番と思っていたドレスが、もう一度日の目を見るのはうれしいもの。コーディネートをアレンジして、ドレスを生かしてもらおう。

友人に貸しました!

花嫁2

レンタルのドレスでは気に入ったものがなく、オーダーすることに。式後、友人から「レースのボレロがとても素敵だったので、ドレスを貸してほしい」と相談されました。自宅に来て試着してもらい、ぴったりだったのでお貸しすることに。一度しかみんなに見せられないと思っていたので、もう一度見てもらえてうれしかったです。(えりぃさん)

画像2枚目:長袖のレースのボレロが目を引くドレス。オーダーならではの繊細なディテールを友人も気に入ってくれた(えりぃさん)

【活用法3】リメイクする

リメイク
リメイク

大切なドレスを別の形にして、手元に置いておくという方法も。ウエディングドレスは、ベビードレスやおくるみ、ポーチなどの小物、ミニチュアドレスなどにリメイク可能。リメイクしたいなら、ドレスを作ってもらったショップに聞いてみるか、リメイク専門のお直しサロンに相談してみて。

ベビードレスを作りました!

花嫁3

式後はドレスを別の形にして飾っておこうと、式前からリメイクすることを決めていました。リメイクは、ドレスを作ってくれた会場のショップに依頼。約3カ月で仕上がってきました。余った布も戻ってきたので、今後、自分でおくるみを作るのもいいなと思っています。まだ実際には使っていないのですが、子どもが生まれたら着せてあげるのが楽しみです。(志穂さん)

画像2枚目:使わなくても飾っておくだけでかわいいと思い、ベビードレスにリメイク(志穂さん)

【活用法4】将来を見据えて保管する

保管
保管する

お気に入りのドレスは、もう着ることがなくてもやっぱり宝物。きちんとクリーニングして、保管しておくことももちろんあり! いつか自分の子に「お母さんのドレスが着たい」と言ってもらえる日が来るかも、とドレスに夢を託して。

娘のために保管しています!

花嫁4

小柄なので自分にぴったりのサイズを着たいと思い、ドレスを購入しました。ドレスを制作している途中で妊娠が発覚。結婚式はおなかの子と3人で迎えました。いつか娘が大きくなって、私と同じように幸せな結婚式を挙げられたらいいなと思い、ドレスを取っておくことに。いつかその夢が叶う日が来ることが楽しみです。(acoさん)

画像2枚目:10年間そのまま保管できる真空パックにしてもらい、箱に入れてクローゼットに収納している(acoさん)

【活用法5】お譲りする

お譲り
お譲り1
お譲り2

SNSの花嫁専用アカウントやフリマアプリなど、便利なアプリを使って次の花嫁さんに「お譲り」する卒花さんも増加中。ネット上の取引になるので、ドレスの状態を細かくアップして、お譲りする側もされる側も気持ちのよいコミュニケーションを心掛けて。

花嫁バトンでお譲りしました!

花嫁5

ドレスは購入当初からお譲りするつもりだったので、前撮りの写真にも「#お譲り」と付けてアップしていました。お譲りはInstagramの花嫁専用アカウント経由で。値段は購入金額の約半額に設定。何人もお譲り希望のDMをもらいましたが、一番最初に購入希望と連絡をくれた方にお譲りしました。ドレスは自分でクリーニングして梱包。捨てるのには抵抗があったので、次の花嫁さんに着てもらえてよかったです。(弥代さん)

花嫁6

公園で前撮りするので、汚れてもいいようにネットで1万円のドレスを購入。二次会の予定もなく、場所を取ってしまうので、前撮りした翌日にはメルカリに出品しました。金額は他に出品されているドレスを参考にして購入額の半額にしたら、5分で取引成立。裾の汚れた部分の写真も掲載して、了承済みということでクリーニングはせずに発送。花嫁バトンをつないで、スッキリした気持ちになりました。(りなさん)

画像2枚目:二次会用のドレスは半年後にお譲り先を募集。ダメージやサイズ感が分かるようにたくさん写真をアップ(弥代さん)
画像3枚目:正面だけでなく横の写真も掲載。自分の身長や履いていたヒールの高さなども細かく記載した(りなさん)

【活用法6】寄付する

寄付
寄付1
寄付2

まだ一般的ではないけれど、ドレスを寄付することで役立てたという花嫁も。ドレスの寄付を受け付けているのは、「Marsha K(マーシャ ケイ)」というドレスショップ。ドレスの状態やデザインを写真で確認したのち、ドレスの受け入れ先が見つかれば、着払いで発送するというシステムなので、時間に余裕がある人は検討してみるのも手。

寄付しました!

花嫁7

式後は妊娠や出産も重なり、購入したドレスはクローゼットに入ったままに。その後ドレスをクリーニングしようと検索していたところ、寄付のシステムがあることを知り、連絡してみました。クリーニング代は引き取り先が出すということで、こちらの負担もなく少しでも人の役に立てるならと、寄付させてもらうことに。式後のドレスの管理は思った以上に大変だったので、良い形でドレスが生かせてよかったです。(ちゃきさん)

花嫁8

引っ越しをきっかけに購入したドレスの処分が必要になったため、ネットで引き取り先を探していました。初めは売ることも考えたのですが、なかなか買い取り先が見つからず。クリーニング不要で引き取ってもらえるのがありがたかったし、思い出のドレスを誰かに喜んで着てもらえたらうれしいと思い、寄付を決めました。寄付後にドレスを着られた方の写真を見せてもらい、お譲りできてよかったと思いました。(クーヴェさん)

画像2枚目:寄付したドレスは、街中で開催した結婚式で着用してもらった(ちゃきさんのドレス)
画像3枚目:他の花嫁さんが着用した写真。これを見てホッコリした気持ちに(クーヴェさんのドレス)

【取材協力】
ウエディングドレス専門店 Marsha K(マーシャ ケイ)http://marsha-k.jp/
クリーニング協力店 株式会社ケーアイ https://www.rarosa.co.jp/

【写真提供・ドレスの寄付先】
石巻ウエディング https://www.ishinomaki-wedding.com/

オーダーメイドドレスについてもっと知りたい人は、こちらもチェック!

From 編集部

自分に合ったドレスの生かし方を見つけて

購入したドレスのその後の生かし方は、人によってさまざま。収納の問題やドレスへの思い入れなどを鑑みて、自分に合った生かし方を考えてみて。

構成・文/稲垣幸子 イラスト/itabamoe
※掲載されている情報は2018年8月時点のものです
※記事内のコメントは、2018年7月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバー108人が回答したアンケートおよび103人が回答したマクロミル調査によるものです

  • 挙式後
  • ドレス・衣裳
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • スタイル提案
Share on>

pagetop