ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. ビューティー・ブライダルエステ
  4. ビューティー全般
  5. 知ってた? 花嫁たちの7割が悩んだ当日の「汗」問題。
ビューティー
Share on>

知ってた? 花嫁たちの7割が悩んだ当日の「汗」問題。

結婚式で汗なんてかかないと思ってない? 「過ごしやすい季節だし」「室内はエアコンが効いてるし」「普段あんまり汗かかないし」……そう思っている人こそ要注意。実は7割の花嫁が「汗」問題を気にしていた! 
気温だけでなく、結婚式には汗をかく要因がたくさん潜んでいるらしいんです。先輩花嫁に聞いた汗対策を参考にして、「サラリン嫁」を目指しましょ!

私たちが思っている以上に、汗はかく!

私たちが思っている以上に、汗はかく!

汗をかきやすくなる要因は、気温・室温、体質などいろいろ。でも先輩花嫁たちに聞くと、それだけではないらしい?

式当日、意外と汗かいた!

挙式や披露宴会場は暖かいし、ブーケを持っているし、動くし、緊張するしで、脇汗はかなりかきました。(大和田利恵さん)挙式や披露宴会場は暖かいし、ブーケを持っているし、動くし、緊張するしで、脇汗はかなりか

挙式や披露宴会場は暖かいし、ブーケを持っているし、動くし、緊張するしで、脇汗はかなりかきました。(大和田利恵さん)

予想外に、高砂席の新郎新婦を照らすライトが暑かったです。(須田瑠美子さん)

予想外に、高砂席の新郎新婦を照らすライトが暑かったです。(須田瑠美子さん)

挙式のときとウエルカムスピーチをしたとき、緊張で汗をかきました。(まりこさん)

挙式のときとウエルカムスピーチをしたとき、緊張で汗をかきました。(まりこさん)

先輩花嫁のエピソードを見ていると、季節や室温のせいではなく「緊張」で汗をかくこともあるよう。また、重い衣裳やスポットライトなど結婚式ならではの状況も汗の一因に。これはなんとか対策を練らなくては! 事前にできる対策と、式当日、いざというときに使えるフォロー策を聞いてみました。

汗かくかも……。式前の「事前対策」って?

【対策1】「メイク」で安心

汗かくかも……式前の「事前対策」って?

メイク崩れ防止のため、汗予防はもちろん、泣いてもOKな防水タイプのファンデーションを使ってもらいました。(aykさん)

メイク崩れ防止のため、汗予防はもちろん、泣いてもOKな防水タイプのファンデーションを使ってもらいました。(aykさん)

自宅で当日の朝、汗をかきやすい部分にベビーパウダーを塗っておきました。(mikanさん)

自宅で当日の朝、汗をかきやすい部分にベビーパウダーを塗っておきました。(mikanさん)

汗は未然に防ぐことができれば、それが一番。汗をかいてしまっても、せめてメイク崩れは防ぎたいですよね。先輩花嫁たちの対策を聞いてみると、メイクの下地などに防水タイプを使ったという人も。メイクリハーサルのとき、メイク担当のスタッフさんに相談しましょう。また、脇や背中にベビーパウダーを使ったという先輩も多いので参考にして。

【対策2】「塗って」安心

【対策2】「塗って」安心

脇汗対策はスプレーだと白くなりそうだったので、液体のタイプに。ブライズルームに置いておき、ドレスを着た後、脇に塗り塗りしました。匂いも気になりませんでした。(大和田利恵さん)

脇汗対策はスプレーだと白くなりそうだったので、液体のタイプに。ブライズルームに置いておき、ドレスを着た後、脇に塗り塗りしました。ニオイも気になりませんでした。(大和田利恵さん)

普段ストッキングを履かないので、足のケアを入念に。出発前、しっかりと足の消臭クリームを塗っていきました。(香菜子さん)

普段ストッキングを履かないので、足のケアを入念に。出発前、しっかりと足の消臭クリームを塗っていきました。(香菜子さん)

脇や足など汗をかいた後でニオイが気になる部分には、制汗剤やデオドラントクリームを「塗って」予防したという先輩花嫁もたくさん。特に、液体のロールオンタイプ、クリームタイプを使用した人が多く、「より肌に密着して効果を発揮しそうだったから」との意見も。

式中で汗をかいた……。万が一の「フォロー策」って?

【対策3】「拭き取り」で安心

【対策3】「拭き取り」で安心

花嫁ハンカチ以外に、白のタオルハンカチも持っていきました。挙式中は控室に置いておき、披露宴では高砂に置くポーチに入れて、すぐ取り出せるように。結局、メインで使っていたのはタオルハンカチの方でした。(住

花嫁ハンカチ以外に、白のタオルハンカチも持っていきました。挙式中は控室に置いておき、披露宴では高砂席に置くポーチに入れて、すぐ取り出せるように。結局、メインで使っていたのはタオルハンカチの方でした。(住吉友美さん)

挙式後に参列者たちとビーチでの撮影があったので、メイクさんに汗拭きシートを持っていてもらいました。私よりもタキシード姿の彼のほうが暑くて大変そうだったので、大いに役立ちました。(八柳円香さん)

挙式後に参列者たちとビーチでの撮影があったので、メイクさんに汗拭きシートを持っていてもらいました。私よりもタキシード姿の彼の方が暑くて大変そうだったので、大いに役立ちました。(八柳円香さん)

汗をかいてしまったら「拭き取り」対策。先輩花嫁たちも、ハンカチや拭き取りシートを用意したという声がたくさんありました。さらに、ハンカチは花嫁用だけでなく、汗をしっかりと吸い取るタオルハンカチ、清涼感だけでなく消臭効果もある拭き取りシートが人気のようでした。

【対策4】「替えの用意」で安心

【対策4】「替えの用意」で安心

汗をかいても大丈夫なように、下着とストッキングは2つずつ持っていきました。二次会スタート前のタイミングで交換できてスッキリ!(百瀬茜さん)

汗をかいても大丈夫なように、下着とストッキングは2つずつ持っていきました。二次会スタート前のタイミングで交換できてスッキリ!(百瀬茜さん)

控室に予備のストッキングは用意しておきました。万が一のときに履き替えられる、という安心感もあってよかった

予備のストッキングを控室に用意していました。万が一のときに履き替えられる、という安心感があってよかった。(みきさん)

汗をかいて濡れた下着類は、着替えてしまえばさっぱり。下着やストッキングなどの「替えの用意」をしていったという先輩花嫁もいました。汗対策としてだけでなく、ストッキングは伝線してしまったときの予備としても持っておくと安心。二次会前などに着替えたという人が多いようです。

From 編集部

これであなたも「サラリン嫁」!

汗なんてかかない、と思って何の用意もしないのはタブー。いつもと違う状況で汗をかいてしまわないように、またかいてしまっても快適に過ごせるように、準備できるものは準備しておくと心強いはず。メイク下地や制汗剤、タオルや拭き取りシート、替えの下着など、ここで紹介したアイテムを参考にバッチリ汗対策をして「サラリン嫁」を目指してね!

取材・文/前川ミチコ イラスト/本田佳世 構成/小森理恵(編集部)
※掲載されている情報は2018年4月時点のものです
※記事内のデータならびにコメントは2018年2月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」メンバー47人が回答したアンケートによるものです

  • 挙式1ヶ月前
  • 式直前1カ月前
  • 意外性・驚き
  • スッキリしたい
  • 安心したい
  • さくさく読む
Share on>

pagetop