ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚報告
  5. 【意外な落とし穴も!?】相手別・メールでの結婚報告・文例集
お金・常識
Share on>

【意外な落とし穴も!?】相手別・メールでの結婚報告・文例集

結婚報告や式への招待は、職場の上司・先輩や恩師には直接伝えたい気持ちはあるけれど、タイミングが合わない、距離が離れている、などの事情からやむなくメールで伝える場合もあるはず。そんなとき悩むのが、文章やマナー。相手に失礼がないか気になりますよね。そこで、マナー講師・岩下宣子さんに、メール送付の際の文例に加えて、気を付けたいポイントを教えてもらいました!

メールで結婚報告をするときの基本マナー

直接伝えるのがセオリーだけど……

ゼクシィ花嫁会のアンケートによると、職場内の上司や取引先などにメールで結婚報告や式への招待をした人は、全体の約5%。ほとんどの花嫁が、上司・先輩には直接口頭で報告しているそう。ただ、タイミングが合わなかったり、時間を取ってもらうことができない、などやむを得ない場合はメールで連絡していることが多いんです。そこで、マナー講師・岩下宣子さんにメールで送付する際の基本的なマナーを教えてもらいました!

卒花嫁の後悔談……

DAHANE花嫁後悔

友人に先にメールして、その文章をコピペで先輩に。送信ボタンを押した後、敬語に変換してなかったことに気付き慌てて取り消しました。それ以来、メールは見直すように。(DAHANEさん)

sippai

人によって報告時期がずれてしまったので、合わせるべきだった。(HKさん)

上司、先輩、同僚に……ビジネスシーンのメールマナー

メール結婚報告

距離の遠い上司、日頃からお世話になっている先輩、同僚・同期、事務手続きをしてくれる総務担当などなど、職場ももちろんですが、さらに取引先など……、一体どこまで、どうやって結婚報告をしていいのか悩みどころ。ここでは、相手やケース別にマナーやメール文を紹介していきます。

職場でメールを送付する際のチェックポイント!

☆報告する順番は役職順で。ただし、いつも接しているような近しい上司にはあらかじめ「○○さんにメールしようと思っています」など、相談するのがおすすめ。

☆送るタイミングは、時間差がないように。誰かから聞いたときに、「自分だけが知らされていなかった!」と思わせないようにします。

☆基本は一人一人メールを送ること。その方が好感を持たれます。部署やチーム内であれば、近しい同僚などにはあらかじめ話しておいて一斉送信もアリ。

☆受け取った方は「式に招待されるのかな?」と思うので、挙式の有無は明記しましょう。

上司への結婚報告マナーはこちらの記事も要チェック!

[Case1]上司・先輩に結婚の報告と式への招待をする場合

結婚報告と招待

【文例】
件名:結婚の報告と式参列のお願い
○○さん
お疲れさまです。
○○部○○課○○(氏名)です。
お仕事中に失礼します。
私事で恐縮ですが、このたび○月○日に結婚することとなりました。
挙式は○月○日に○○(場所)にて執り行います。
日頃よりお世話になっております○○さんにぜひご参列いただきたいと思っております。
つきましては、出席の可否を○月○日までに頂戴できれば幸いです。
披露宴の招待状につきましては、後日改めて差し上げたいと存じます。

直接ご報告するべきところですが、メールでのご連絡となり失礼をお許しください。近いうちに改めてごあいさつに伺いたいと存じます。

また、今後も変わらずに仕事と家庭を両立していきたいと考えておりますので、変わらぬご指導ご鞭撻(べんたつ)のほど何とぞよろしくお願いいたします。

(署名)

卒花からのアドバイス

花嫁1

直接や電話で伝えることが難しい場合はメールで報告しました。職場の同僚にはお子さんがいたので、なかなか時間が取れずメールで報告することに。(美人猫さん)

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・件名は「結婚報告」「結婚式参列のお願い(○○名前)」など簡潔にわかりやすく
・結婚する時期や、挙式の時期、場所・地域を明記して相手の都合を聞き、回答の期限を設ける
・今後の働き方について言及する
(マナー講師・岩下宣子さん)

[Case2]上司・先輩に結婚の報告のみを行う場合

結婚報告メール職場

【文例】
件名:結婚のご報告
○○さん
お疲れさまです。
○○部○○課○○(氏名)です。
お仕事中に失礼します。
私事で恐縮ですが、このたび○月○日に結婚することとなりました。
挙式は親族のみで○月に行う予定です。
直接ご報告するべきところですが、メールでのご連絡となり失礼をお許しください。近いうちに改めてごあいさつに伺いたいと存じます。

また、今後も変わらずに仕事と家庭を両立していきたいと考えておりますので、変わらぬご指導ご鞭撻(べんたつ)のほど何卒よろしくお願いいたします。

(署名)

卒花からのアドバイス

花嫁2

チームが同じ方には直接報告。同じ部でも仕事上あまり関わりのない方には、一人ずつ報告するのは手間をとらせてしまうのでメールで一括で報告しました。(かもめさん)

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・式に招待しない場合は「親族のみで行う」「海外で行う」「少人数でささやかなパーティ」「相手の実家の方で」など、呼ばない理由を入れること。本来であれば呼びたかったが、事情があって難しかったということが伝わるように
・今後の働き方も明記する
・挙式の前後に休みを取る場合は「挙式前後にお休みさせていただきます。その際はご迷惑をお掛けすることになるかもしれませんが、よろしくお願いします」とひと言伝えておくと印象が違います
(マナー講師・岩下宣子さん)

[Case3]部署内の同僚や同期など社内でも近しい関係者に送る場合

結婚報告メール社内同期

【文例】
件名:結婚のご報告
○○さん
お疲れさまです。
○○部○○課○○(氏名)です。
本日はご報告したいことがありまして、連絡いたしました。
私事で恐縮ですが、このたび結婚することとなりました。
○月○日に○○(場所)で結婚式を挙げる予定です。
○○さんにぜひ出席してほしいのですが、ご都合はいかがでしょうか?

ご出席の可否を○月○日までに頂戴できれば幸いです。

直接ご報告するべきところですが、メールでのご連絡となり失礼をお許しください。近いうちに改めてごあいさつに伺いたいと存じます。

なお、結婚後も仕事は旧姓で続けていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(署名)

卒花からのアドバイス

花嫁4

拠点が2つに分かれているので、結婚式に呼びたい職場の同僚にはメールで連絡しました。(Kanaさん)

【ココが落とし穴!】結婚報告・式招待メールの+α注意ポイント

・近しい関係性の相手なので、自分の言葉で伝えましょう
・今後の働き方や名前が変わるのかなど、相手が気になるであろうことはあらかじめ伝えておくと親切です
・コピー&ペーストはバレてしまうので、NG!
・グループなどの近しい関係性であれば一斉送信もOK。ただし、喜ばれるのは個人メールということも覚えておいて
(マナー講師・岩下宣子さん)

[Case4]結婚後退職する場合

社内メール結婚報告と退職のあいさつ

【文例】
件名:結婚の報告と退職のごあいさつ
○○さん
お疲れ様です。
○部○○課○○(氏名)です。
お仕事中に失礼します。
私事で恐縮ですが、結婚することとなりました。同じ月に結婚式を行います。

相手側の意向もあり、親族中心で行う予定です。
なお、結婚に伴い、○月末日で退職することになりました。
現在の私の担当業務につきましては、後ほど後任者など決まり次第、改めてごあいさつさせていただきます。

直接ご報告するべきところですが、メールでのご連絡となり失礼をお許しください。近いうちに改めてごあいさつに伺いたいと存じます。

ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(署名)

卒花からのアドバイス

花嫁6

遠距離恋愛で、結婚後は彼の赴任先へ行くため退職が決まっていました。迷惑をかけてはいけないので、結婚が決まってからすぐに上司に口頭で相談し、メンバーには退職の3カ月前に連絡しました。(まきこさん)

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・件名に「退職のごあいさつ」と入れる
・「親族のみで行う」など式に呼ばない理由を伝える
・いつ退職するかを明記し、後任の担当者が決まって入ればその旨を明記する
・あまり関わりのない部署の方や、取引先の方には定型文でもよいが、近しい関係性であれば先に「実は……○月に結婚して、退社することになった」ということを伝えておくべき。伝えた後にメールを送って
(マナー講師・岩下宣子さん)

[Case5]社内の事務手続き担当者に送付する場合

社内への結婚報告と諸手続きのお願い

【文例】
件名:結婚の報告と諸手続きのお願い
○○さん
お疲れさまです。
○○部○○課○○(氏名)です。
私事で恐縮ですが、○月○日に結婚いたしました。

結婚に伴い名字が○○に変わります。
お手数おかけして恐縮ですが、諸手続きをお願いいたします。

ご迷惑をお掛けてして申し訳ございませんが、何とぞよろしくお願い申し上げます。

(署名)

卒花からのアドバイス

花嫁7

婚姻届提出の3カ月前に慶弔費や、結婚休暇を申請したかったので人事部にメールをしました。(Kanaさん)

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・手続きをしてくれる方には「お仕事中に失礼します」「お手数をお掛けして恐縮ですが」「お忙しいところお手を煩わせて申し訳ございません」など、相手を気遣うひと言を添えて
・名字や住所の変更があるのであれば、まとめて一度に送付しましょう
(マナー講師・岩下宣子さん)

[Case6]結婚に伴い名字が変わる場合の一文

結婚に伴い名字が変わったり、メールアドレスが変更になる場合

【文例】
件名:結婚の報告とメールアドレス変更のお願い
○○さん
お疲れさまです。
○○部○○課○○(氏名)です。
お仕事中に失礼します。

私事で恐縮ですが、○月○日に結婚することとなりました。
挙式は親族のみで○月に行う予定です。
直接ご報告するべきところですが、メールでのご連絡となり失礼をお許しください。

なお、結婚に伴い名字が変わりましたことを、併せてご報告させていただきます。
新しい名前は○○です。
これに伴い、メールアドレスも下記の通り変更となります。
○○○○@○○○○
お手数ではございますが、ご登録をお願いいたします。

今後も変わらずに仕事と家庭を両立していきたいと考えておりますので、変わらぬご指導ご鞭撻(べんたつ)のほど何とぞよろしくお願いいたします。

(署名)

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・件名は「名前変更のご連絡」「結婚に伴い、アドレス変更のお願い」などに。一番伝えたいのは今後の連絡先が変わったり、名前が変わったりすることなので、わかりやすく目に付くものにするよう心がけて
(マナー講師・岩下宣子さん)

二次会へのお誘い一文

結婚報告の文面の最後に、二次会の日時や場所を記載しましょう。
【文例】
〇月〇日に〇〇(場所)にて二次会を行う予定です。
ご都合がよろしければ、ぜひ参加いただければ幸いです。
お忙しいところ大変恐縮ですが、こちらのご回答を〇月〇日までにお願いいたします。
本来であれば直接お願いするところ、メールでのご連絡となり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・件名を「結婚報告と二次会のお誘い」「○月○日、○○にて二次会を行います」などに
・システムやサービスを使った出席確認の場合は、そのURLリンクがちゃんと遷移するか確認をしましょう
(マナー講師・岩下宣子さん)

プライベートな相手に送るときのメール文

近い関係こそ、あと一歩心のこもった一文を

友人にメール

親しき中にも礼儀あり。近い関係だからこそ、相手の現状を思いやった心のこもったメールを送りましょう。基本的なマナーは押さえつつも、親しいのに堅苦しい文面だと逆に距離感が生まれてしまうので、いつものあなたらしく自分の言葉で伝えるように意識して。

プライベートで結婚報告・式への招待メールを送る際のポイント

☆グループの人には時間差がないように送りましょう。時間差が出て、本人ではないところから話を聞いてしまうと、いらないトラブルのもとになりかねません

☆式に呼ぶ人は式が行われる2、3カ月前にメールして予定を空けてもらうように

☆式に呼ばない人には、結婚後のタイミングでもOK

☆同じグループであれば一斉送信でもいいが、基本は個人に送るもの。その方が尊重されている感じがするし、とても親しく感じている友人から見ると、一斉送信は寂しい

☆久しぶりの相手には「お変わりありませんか?」「元気ですか?」など、配慮するような内容やひと言を添えて

[Case7]恩師・親戚に結婚報告と式への参列をお願いする場合

プライベートで結婚報告メール

【文例】
件名:結婚のご報告 ○○(氏名)
○○先生
ご無沙汰しております。
○○(氏名)です。
本日はご報告したいことがありまして、ご連絡させていただきました。
私事で恐縮ですが、このたび結婚することになりました。
相手は、かねてよりお話ししておりました○○さんです。
○月○日に○○(場所)にて結婚式を挙げる予定です。
○○先生には、ぜひご出席をお願いしたいと思っているのですが、ご都合はいかがでしょうか。
披露宴の招待状につきましては、後日改めて差し上げたいと存じます。
勝手で恐縮ですが、こちらのご回答を○月○日までにお願いいたします。

本来であれば直接お目にかかりまして報告すべきところ、メールでのご連絡となり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

(署名)

【ココが落とし穴!】結婚報告・式への招待メールの+α注意ポイント

・いつも連絡を取り合っているような仲でなければ、件名に名前を入れるとメールボックスの中でも見つけやすく見落とされにくいです
・親戚の方に送付する場合は、「○○の娘(息子)の〇〇です。ご無沙汰しています!」など入れましょう
(マナー講師・岩下宣子さん)

[Case8]旧知の恩師や親戚に報告のみメールを送る場合

あいさつと結婚する旨を伝えたら、下記文を加えましょう。
【文例】
件名:結婚のご報告 ○○(氏名)
式は、親族のみで○月に執り行う予定です。相手は仕事のつながりで知り合った方で、○○といいます。今度ぜひ、ご紹介させてください。
本来であれば直接お目にかかりまして報告すべきところ、メールでのご連絡となり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

卒花からのアドバイス

親戚花嫁

遠くに住んでいるため、本当は会ってお話ししたい、ということは伝えました。(Hさん)

【ココが落とし穴!】結婚報告メールの+α注意ポイント

・相手のことを話していないときは、どこで出会った、どんな方なのか相手の情報を伝えましょう
・密に連絡を取り合っていなければ「ご報告したいことがあり、ご連絡させていただきました」「突然のご連絡、失礼します」などを添えて
(マナー講師・岩下宣子さん)

友人に結婚報告と式への参列をお願いする場合

友達にメールで結婚報告

【文例】
件名:結婚の報告
○○ちゃん、こんにちは!
お元気ですか?

今日は私の結婚のことで連絡させていただきました。
このたび、○月に結婚することにいたしました。
相手は、かねてよりお話ししていた○○さんです。
○月○日に○○(場所)で結婚式を挙げる予定です。
○○ちゃんにはぜひ出席してほしいと思っているのですが、ご都合はいかがでしょうか。
披露宴の招待状につきましては、後日改めてお渡しします。
こちらのご回答を○月○日までにお願いいたします。

直接会ってご報告すべきところ、メールでの連絡となってしまってごめんね。
また近いうちにご飯行きましょう!

よろしくお願いします。
(署名)

卒花からのアドバイス

そつはなコメント

最初から結婚式に来てもらう前提で伝えてしまうと、相手を困らせてしまうかもしれないので「もし良ければ」「都合が合えば」など気遣う言葉を入れました(M.Nさん)

【ココが落とし穴!】結婚報告・式への招待メールの+α注意ポイント

・形式ばった書き方よりも、いつも通りラフな感じで送るのがいいですが、浮かれている、有頂天と思われないように気を付けましょう
・送る際は個人宛てで。一斉メールだと、返信が重なって見づらくなってしまうのと、相手ががっかりしてしまう可能性があります
(マナー講師・岩下宣子さん)

From 編集部

顔が見えないからこそ文面の正しさだけでなく気遣いもプラスして!

本来であれば直接会って伝えるべきことをメールで送るのは、相手が見えないからこそ丁寧で心のこもった文章を心掛けて。自分がこう受け取ったら嬉しいと思う文面や、相手への気遣いが伝わるような内容だと、お互いに幸せな気持ちで祝福しあうことができるでしょう。

先生
Profile

岩下宣子先生 マナー講師・現代礼法研究所代表

時代に合うマナーの心を若い人にもわかりやすく伝える。企業や学校などでマナーの指導をするほか、執筆活動など幅広く活躍。

構成・文/小池 遥、小林有希(編集部) イラスト/AOI D/ロンディーネ 監修/岩下宣子
※掲載されている情報は2020年7月時点のものです
※掲載されているコメントは、2020年5月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー108人が回答したアンケートによるものです

  • 結婚報告
  • 挙式・披露宴
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 人間関係
  • ゲスト
  • きちんとしている
  • もてなし
  • 感謝
  • 細やかな気遣い
  • 安心したい
Share on>

pagetop