卒花220人の声「もう一度結婚式するなら絶対やりたい演出」TOP10
結婚式は人生の中で特別な一日ですよね。今回は、既にその特別な日を経験した卒花220人にアンケートを実施。「もう一度結婚式をするなら、やりたい演出は?」の結果TOP10をご紹介します。「どんな演出を取り入れようかな」と考…
#最旬ペアコーデ
気になるトレンドドレスの隣には、どんなタキシードがお似合い?並ぶとお互いの魅力がもっと引き立つ最愛ペアコーデを、5つのイメージ別に発表!おしゃれカップルは…
【結婚式レポートin宮崎県】楽しい日にできたこと皆に感謝したいです
2024年4月、新婦の誕生日に婚姻届を提出し、現在は関東で暮らすふたり。結婚式は新郎の地元・宮崎に親族・友人を招き、南国らしさを感じてもらおうと考えた。当日はホテルのスイートルームで支度を終え挙…
【マッチングアプリ婚】親への結婚あいさつで気になることQ&A
今どき、マッチングアプリでの出会いは特別なものではないけれど、「親世代にはまだなじみが少ないかも」と気になりませんか?マッチングアプリをきっかけに出会ったふたりが結婚を決め、親へあいさつに行く際に感じた不安や事前にやっておくと良いことを紹介します。
【保存版】155cm以下の花嫁さんが意識したい<ドレス選びPOINT>実例付き
「理想のドレスがあるけれど、身長が低くても着こなせるかな……」と悩んでいる花嫁さん。この記事では、155cm以下の”低身長花嫁さん”に向けて、ドレスショップ「JUNO」柄澤怜奈さんにアドバイス頂きながら、試着の際に意識したいPOINTをご紹介します。理想のドレスに出会える秘訣(ひけつ)を知り、ぜひ役立てて。
【結婚式レポートin福岡県】ようやく迎えた大切な日。いつまでも忘れません
コロナが落ち着きようやく迎えた喜びの日。ふたりは久しぶりの仲間とふれあえる結婚式をプランニングした。当日は、ファーストミートを経てファミリーミートを。両家親は顔をほころばせ、ふたりも笑顔で感謝の…
【結婚式レポートin広島県】『おめでとう』と『ありがとう』が夜空に煌めいて
「ナイトウエディングなので、幸せな気持ちが星空のように、キラキラと溢れる日にしたいです」と話していた新婦・佳奈さん。同じ高校の1学年違いで知り合ったふたり。洸希さんは野球部、佳奈さんは吹奏楽部で、野…
卒花220人の声「もう一度結婚式するなら絶対やりたい演出」TOP10
結婚式は人生の中で特別な一日ですよね。今回は、既にその特別な日を経験した卒花220人にアンケートを実施。「もう一度結婚式をするなら、やりたい演出は?」の結果TOP10をご紹介します。「どんな演出を取り入れようかな」と考えているプレ花嫁さん、卒花たちの経験から、あなたの理想の結婚式を実現するためのヒントが見つかるかもしれませんよ。
【結婚式レポートin福岡県】色鮮やかな思い出をつくることができました
青空の下、緑豊かな会場にカラフルな色を取り入れながら、夏らしい結婚式を楽しみたいと考えていたふたり。挙式はガラス張りのチャペルにて。まず新郎がバイオリン奏者に先導されて登場し、次にトランペットの…
【結婚式レポートin愛媛県】サプライズでおもてなし。みんな楽しんでくれたかな
「このホテルの英国ロワイヤルな雰囲気と、道後の街並みが好きなんです」と、この会場を選んだ理由を語った長岡さん。結婚に際し両家で顔合わせの食事会をしたのもこの会場のレストラン。思い出のある大好きなロケ…
【結婚式レポートin長野県】野外フェスのようにみんなでゆるっと、楽しく♪
きっかけは、友人が手作りしてくれたマーメイドドレス。「このドレスをお披露目したい!」と、結婚式の計画が持ち上がった。「仰々しいのが苦手」というふたりが思い描いたのは、友人たちと伸びやかに遊ぶアウトド…
【結婚式レポートin石川県】サプライズを喜んでくれるみんなの笑顔が嬉しくて
ゲスト全員に楽しんでもらえる結婚式にしたいと、参加型のサプライズな演出にこだわったふたり。挙式は自由度の高い人前式で、サプライズリングを取り入れた。受付でゲストに小箱を渡し、指輪交換の際、一斉にオー…
結婚したらどうなる?女友達との付き合い方 ~卒花のリアル事情~
「結婚をすると、女友達との付き合いって変わるもの?」身近な人には聞きづらい、そんな疑問を大調査!卒花に、実際の状況や、リアルな心の内を語ってもらいました。友達側の心の内もぜひ参考にして。
【少人数婚】総額別に紹介!先輩花嫁の「お金のかけどころ&削りどころ」
結婚式は人生の大切な節目ですが、お金のことも気になりますよね。この記事ではゲスト40名以下の少人数ウエディングをした花嫁4名が登場。それぞれが「どのようにして理想の結婚式を叶えたか」、「お金のかけどころと削りどころはどこだったか」を具体的に紹介していきます。「少人数婚だからこそのお金のかけ方の工夫」が分かりますよ。
【結婚式レポートin香川県】旅するように過ごしたみんなとの特別な一日
高松港から赤いシマシマのフェリーに乗って約20分。桃太郎伝説の中で「鬼ヶ島」と呼ばれている女木島。高松市民にとっては遠足や海水浴に行っていた身近な島だ。城さんカップルは普段から旅行やアウトドアが大好…
【結婚式レポートin栃木県】おばあちゃんが喜んでくれて結婚式をしたかいがありました!
当初、結婚式をするつもりはなかったふたりだが、デート気分でフェアに行って乗り気になった新郎が、「おばあちゃんに花嫁姿を見せてあげよう」と新婦に提案。その言葉に新婦も心が動き、結婚式を挙げることが決ま…
【総額200万円台】の結婚式実例「何にいくら?どんな式になった?」
結婚式で、何にいくらかかったか、そのお金でどんな結婚式を叶えたかを先輩花嫁に教えてもらう企画の第4弾。今回は総額200万円台でおさめた花嫁たちが登場します。センスの良さと手作りの技、加えて節約の工夫が光る2組をぜひ参考にしてください。
【結婚式レポートin茨城県】人生で一番ふれあった日。温かくて胸いっぱいで幸せ!
「パンパンパーン!」ゲストがクラッカーを鳴らした瞬間、金色のテープが飛び出して宙に舞う。キラキラした輝きに包まれた新郎新婦は抱き寄せ合い、ゲストの承認の合図に満面の笑みで応えた。優悟さんと佳奈さんの…
【結婚式レポートin山梨県】一生に一度の特別な日だから優雅なプリンセス気分で
ロイヤルウエディングのようなエレガント&ラグジュアリーな世界観を目指したふたり。「ネオス・ミラベルは、そのイメージにぴったりで。だんだん式がかたちになっていく準備も楽しかったです」。前日には自らウエ…
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.46~自分らしい表現にこだわった手紙を読む~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
青森・秋田・岩手花嫁はどんな式を挙げてる?~相場・特徴・トレンド徹底解説~
青森・秋田・岩手で結婚式をするふたりにとって、同じエリアの先輩カップルの結婚式の費用相場やゲスト数などは気になるところ。そこで、青森・秋田・岩手のゼクシィ調査データを紹介。さらに、青森・秋田・岩手の結婚式を数多く取材するライターが、エリアの特徴から最新トピックスまで解説します!
【結婚式レポートin群馬県】みんなと共につくり上げた結婚式。ふたりの人生の宝物です
ゲスト参加型の演出で楽しんでもらう結婚式にしたいと考えたふたり。まず、取り入れたのがサプライズリング。受付で全員に渡した小箱のいずれかに新郎新婦それぞれの結婚指輪が入っていて、挙式で一斉にオープン。…
【結婚式レポートin福島県】素直な思いを届けた日。憧れが叶って幸せです!
亘さんと晴香さんの晴れの日は、新郎がゲストから集めた12本の白いカラーを新婦へ捧げるダズンフラワーのセレモニーでスタートした。「結婚式への憧れを叶え、ふたりらしいおもてなしを」と希望したふたりは、ゲ…
【結婚式レポートin宮城県】結婚式だからこそ集まれた。再び繋がった縁に感謝!
出会ってから現在まで仙台で過ごしてきたふたり。結婚式も仙台駅前を望むホテルで執り行うことにした。お互いに部活動を頑張っていたこともあり友人が多く、招いたゲストは総勢117名。結婚式は同窓会のように、…
結婚準備を始めてすぐ直面するのが「結婚式の予算決め」問題。でも、いくらでどんな式が叶うのか、見当が付きませんよね。そこで今回は、100万円台から500万円台まで5つの予算別に、先輩花嫁がどんな結婚式を叶え、何を奮発&節約したのかを大公開。ぜひ参考にして。
【結婚式レポートin福島県】みんなからの祝福に応える人生を歩みたい!
オレンジにピンク、ブルー。新婦の手には色とりどりのブーケ、そして舞い上がる花びら……、ハッピーなムード全開のフラワーシャワーを皮切りに、エスコートカードや証明書などDIYしたこだわりアイテムや装飾が…
【結婚式レポートin北海道】宣誓! いくつ年を重ねても愛し合う気持ちを忘れません
ふたりの一番の願いは「ゲストに喜んでもらえる空間と楽しんでもらえる時間」。そのために、自分たちが心から楽しめる要素をふんだんに盛り込んだ結婚式。堅苦しさをなくしつつも、しっかり感謝を伝え、自分たちだ…
【結婚式レポートin北海道】皆さんの顔を見た瞬間に、思わず感動が込み上げました
札幌でお披露目パーティを行う2カ月前、沖縄・古宇利島でふたりだけの挙式を行った新郎新婦。式だけで十分と考えていた新婦は「人前に出るのが苦手で正直、パーティを開くことに乗り気ではありませんでした」と振…
「撮りたい!」が見つかる【前撮りフォト】#冬はスタジオで!編
冬の前撮りはロケフォトもいいけれど、寒さに耐えながらの撮影は少しつらいから…やっぱりスタジオがおすすめ。寒さや天候を気にせず、スタジオならではのリッチなデコレーションや光使いで、華やかさや季節感を叶えた先輩たちの実例を要チェック!
【2025年12月】縁起&語呂のいい日は?婚姻届etc.結婚準備のラッキーDay
結婚式や婚姻届の提出、顔合わせ、引っ越し……。結婚準備には、お日柄を気にしたいイベント事がたくさん!そんな大切な日にふさわしい、2025年12月の縁起のいい日、語呂のいい日をご紹介します。2025年ラストの12月には天赦日や一粒万倍日などの最強幸運日が!ラッキーDayをふたりの素敵な記念日にしましょう。
【職場への結婚報告】タイミング・順番・伝え方、マナー講師が教えます
職場での結婚報告は、いつ、どんなふうに伝えればいいのか悩ましい部分も多々あるはず。そこで今回は、基本的な職場での結婚報告マナーに加え、「こんな場合はどうしたらいいの?」という質問を、マナーデザイナーの岩下宣子先生に教えてもらいました。自分の職場への結婚報告時に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【2025年最新版】結婚式のプチギフト「相場は?」「何が人気?」
結婚式で配るプチギフト。あなたは何にするかもう決めた?そんなに値段が高くなくて、ゲストがもらって嬉しいものって、考えれば考えるほど難しい……。そこで、最近の相場から購入先や手作りの割合、人気の品、お勧めのアイテムなど、プチギフトの最新事情を詳しく紹介します!