【結婚式レポートin群馬県】大好きな彼と迎えた憧れの日。嬉し過ぎて涙が溢れました
壮麗な大聖堂と願い通りに飾った会場が夢の舞台に
少女時代に叔父の結婚式に参列し、感動で涙したのが新婦の憧れの原点。最初は消極的だった新郎も、非日常感溢れる会場を見学したら気持ちが高揚。ふたりでわくわく準備を進めてきた。「当日はファーストミートから感無量。振り向いた彼の笑顔を見た瞬間、涙が止まらなくなりました」。新婦の涙もろさは親譲り。挙式のベールダウンでは母娘で目を潤ませぎゅっとハグを。新郎へのバトンタッチも「『娘を頼む』という想いが伝わってきて『式を挙げて良かった』と感動しました」と新郎。祭壇前に広がるのは、赤城山と利根川の景色。「専属の牧師さまが考えてくれたオリジナルの誓いの言葉が私たちらしくて温かくて、彼と復唱しながら笑顔になれました」。念願だった大階段でのフラワーシャワーもみんなの祝福が嬉しくて、ときめきっ放し。
ドライフラワーの装花や可愛いソファの高砂席にこだわった披露宴も、笑いあり、涙ありで和やかに進行。終盤には花嫁の手紙に続き、新郎も謝辞で親に感謝を伝え「これからは僕が彼女を守ります」と宣言。「式を挙げなければ伝えられなかった言葉、見られなかった景色がたくさん。魔法にかかったような幸せな一日が、夫婦の宝物になりました」
挙式ブーケは緑たっぷりの生花
父娘で歩いたバージンロード。母も後ろに続き、新郎にバトンタッチ
お色直しは緑×ゴールドのシックなドレスに。プロフィールムービーをみんなで見た後、作ってくれた妹をサプライズで呼び出し、お礼の花束を
ゲストが受付で投票した携帯番号をくじ引きし、新郎新婦が電話。呼び出し音が鳴ったゲストにプレゼント。会場中がドキドキ
ベールダウン後、母に抱き寄せられ感動
新婦がかつて結婚式に参列した叔父の娘=いとこにリングガールをお願い
ゲストが来やすいソファ席。くつろいで会話が弾んだ
新郎は弟2人と中座
白亜の大聖堂の大階段で生花フラワーシャワーを
花嫁の憧れを詰め込んだ優美な空間で誓いを
装飾も希望通りで大満足。「花は全てドライに。みんなに持ち帰ってもらい喜ばれました」
「絶対花嫁姿を見せたい」と願っていた祖母をサプライズで指名し、花束を渡し一緒に中座。ふたりで感動の涙
編み下ろしヘアは金箔と金のリボンで華やぎをオン
群馬県藤岡市在住
石田祐大さん(25歳)
未来さん(25歳)
挙式日:2022年11月26日
会場:アメイジンググレイス(群馬県)
高校時代の同級生。卒業後に連絡を取り合い交際へ。ふたりとも長男長女。優しく頼りになり落ち着くそう。
※ゼクシィ茨城・栃木・群馬版2023年8月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 群馬県