 
			【結婚式レポートin福岡県】皆の笑顔と祝福をこれから一生忘れません
 
		大好きなライブその雰囲気を結婚式で再現!
						バンドやアイドルグループなど、好きなものが似ているふたり。結婚式は、「ライブのような楽しい雰囲気で、自分たちよりもゲストファーストなものにしたい」と、照明や音響設備が充実した会場を舞台と決め、準備を進めてきた。
挙式は会場内のチャペルにて。友人に証人となってもらう人前式で、問い掛けに応えながら指輪を交換。誓いのキスは、「友人たちから必ずいじられる」と予想して、代わりにクロージングハグを行った。
挙式後は、テラスでバルーンリリースを楽しみ、披露宴会場へ。扉が開いてふたりが姿を表すと、会場は大拍手に包まれ、めいによる乾杯の音頭、友人カップルへのサンクスバイト、ふたりのケーキ入刀・ファーストバイトとイベントごとににぎやかな雰囲気に。再入場時は、事前に配布しておいたカラーライトを、皆で一斉にフリフリ。「久しぶりにライブに参加した気分!」とゲストの笑顔も輝いた。フリータイムでは、新郎新婦それぞれがゲスト卓に向かい、家族・仲間と久々の再会を喜ぶシーンも。特に五島市出身の新婦は、この結婚式が家族との2年ぶりの再会の場に。「結婚式、やってよかった!」を、しみじみと感じられた一日となった。					
扉が閉じる直前にサプライズで行ったクロージングハグ。ふたりだけの思い出に
挙式では、婚姻届の証人にもなってくれたふたりの友人がここでも証人に
テラスで行ったバルーンリリース。カラフルな風船たちが一斉に舞い上がり、ゲストからは歓声が
プチギフトは小さなお菓子の詰め合わせ
プロフィールブックやマスクケース、席札などのペーパーアイテムは新婦が作成
「これからよろしくお願いします」の気持ちを込めて、お色直し中座は新郎の母と。新郎は新婦の母と中座した
フリータイムには新郎新婦が自らゲスト席に出掛けて行き、先々で記念撮影を楽しんだ
受付周りのコーディネートも会場とトーンを合わせて、白、緑、ちょっとだけ赤の組み合わせに
乾杯の音頭は新郎のめいが担当。メッセージを読み上げた後の元気な「乾杯!」で会場中が笑顔に
ケーキはいちごのトッピングに金箔(きんぱく)でアクセントを
ケーキ入刀の後は、日頃からよく一緒に遊んでいる友人カップルを招いてサンクスバイトを

								
								福岡県福岡市在住
青崎裕幸さん(30歳)
胡桃さん(26歳)							
挙式日:2021年12月4日
会場:W GRAND LACERE(ダブリュー グランラセーレ)(福岡県)
友人を通して知り合い、音楽や食の趣味がピタリと一致し意気投合。半年で結婚を決め、喜びの日を迎えた。
※ゼクシィ福岡・佐賀版2022年5月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 福岡県

















 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							














