
【結婚式レポートin北海道】かしこまらずこれからもずっと、私たちらしい笑顔で

気取らない時間がゲストとの距離をより一層近づけた
祝う側と祝われる側の距離を感じさせない、カジュアルなスタイルが理想だったふたり。パーティ中、ソファを置いたオープンな高砂席も座った時間はごくわずか。新郎新婦が時には一緒に、時にはそれぞれにゲスト卓を回り、あいさつだけではなくゲストと一緒に食事を味わいながら、全員と言葉を交わした。
新郎から新婦へのサプライズプレゼントはフェザーシャワーが舞う中で。ドラマチックな演出によって、ゲストみんなが感動に包まれる印象的なシーンとなった。また事前に準備し、当日、ふたりがゲストの夢を叶えるというユニークな企画も大好評だった。
「パン好きな友人へスタッフの方に山盛りのパンを運んでもらったり、外車が欲しいという男性の席に高級車のミニカーを飾ったり。サプライズに驚き、笑い、喜んでもらえて良かったです」と新婦。
新郎の転勤により、式後は道外へ居を移し、新生活を始めることとなった新郎新婦。
「結婚式を行って、たくさんの人に支えてもらってきたことを実感し、これからも皆さんとの関係を大切にしていきたいと改めて感じました。北海道を離れても支え合い、笑い合って、ずっと仲の良い夫婦でいたいなと思います」
白ドレスのブーケは、新婦母が結婚式で手にした思い出の品を譲り受けた
挙式について「始まる前は、前撮りの延長気分だった」と新婦。本番を迎え、母からのベールダウン、父と歩いたバージンロードで結婚する重みを実感したそう
しんみりせずリラックスした雰囲気で、と友人数名にお願いしたスピーチは、別室でのインタビュー形式に。その様子をパーティ会場のスクリーンで生中継した
ウエルカムボードやリングピローなど、会場に合わせて手作りアイテムにも力を入れた
招待状で「あなたの夢を叶えます」と、ゲストの叶えたいことをヒアリング。ひとひねり加えた面白いアイデアで記入者の夢を実現!
ふたりがゲスト卓で食事や乾杯をして会話を楽しんだ
札幌市街を眼下に望む教会で挙式。素晴らしいロケーションの中、アフターセレモニーを楽しんだ
新婦中座は、毎日一緒に登下校していた幼なじみと手をつないで
ウエディングケーキはSNSを参考に、華やかなフルーツ断面ケーキをオーダー

茨城県在住
岡田旬矢さん(28歳)
和香奈さん(25歳)
挙式日:2019年4月26日
挙式会場:ローズガーデンクライスト教会
披露宴会場:ピエトラ・セレーナ
招待客:86名
知人の紹介で出会ってから、ふたりで会う時間を大切に重ね、4年間の交際期間を経て婚姻届を提出。
※ゼクシィ北海道版2019年10月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 北海道