ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. その他結婚関連
  5. 逆プロポーズ「あり」は7割超!男性の本音&嬉しい言葉・プレゼント<体験談付き>
コラム・連載

逆プロポーズ「あり」は7割超!男性の本音&嬉しい言葉・プレゼント<体験談付き>

「彼に私からプロポーズするのってアリ…?」とモヤモヤしているあなたへ。最近は女性からの「逆プロポーズ」もじわじわ増えていて「嬉しい!」と感じる男性はなんと7割以上!この記事では、逆プロポーズに対する男性のリアルな気持ちから、成功のカギとなるプロポーズのセリフ、プレゼントの選び方、リアルな体験談までまるっとご紹介。逆プロポーズに向けて一歩踏み出せる、そんなヒントをお届けします。

目次

逆プロポーズをした人の割合は
どれくらい?

プロポーズはどちらからしましたか?

  • 逆プロポーズをした人の割合はどれくらい?

「ゼクシィ結婚トレンド調査2024(全国推計値)」によると、女性側からプロポーズをしたという、いわゆる"逆プロポーズ"の割合は1割未満。まだまだ少数派ではあるものの、女性からプロポーズをして夫婦となったカップルがいることは紛れもない事実!

男性の本音、逆プロポーズはあり?

  • 逆プロポーズはあり?男性のホンネを紹介

逆プロポーズ「あり」「どちらかといえばあり」と回答した男性の合計は74.6%と、大多数の男性が女性側からのプロポーズは「あり」と前向きに回答。では実際に「あり派」と「なし派」のそれぞれの理由を見てみましょう。

逆プロポーズはあり?

男性口コミ
あり

大好きな彼女からサプライズ的なプロポーズされたら、単純に嬉しい!(39歳・R.Hさん)

男性口コミ
あり

ジェンダーにこだわる時代ではなくなったと思うし、思いを伝える行為に性別は関係ないと思います。(31歳・からあげさん)

男性口コミ
どちらかといえばあり

できれば自分からしたいという気持ちはあるけど、彼女が素直な気持ちを伝えてくれるのは素直に嬉しい。(25歳・TFさん)

男性口コミ
どちらかといえばなし

自分から絶対にするべき、というわけではなく、プロポーズをしたら彼女が喜んでくれると思うから。自分からして彼女の喜ぶ顔が見たい。(36歳・WBさん)

彼が逆プロポーズを避けてほしい
タイミング

  • 彼が逆プロポーズを避けてほしいタイミング

逆プロポーズに対してポジティブな男性が大多数な半面、「このタイミングは困る」という気持ちがあるのも正直なところ。その逆プロポーズを避けてほしいタイミングのTOP3がこちら。

1位:仕事が非常に忙しい時や、重要なプロジェクトを担っている時(36.9%)
1位:十分な貯蓄ができていない時(36.9%)
3位:転職したてや新しい部署へ移動したてなど、仕事の状況が安定していないとき(32.9%)
3位:家族の中に病人がいたり、親族内でもめ事が発生している時(32.9%)
(複数回答)

上の結果をまとめると、「仕事が忙しい」「金銭的に満足していない」「身内で何か大変なことが起きている」時には、逆プロポーズをポジティブに受け入れることは難しいといえそう。彼がどんな状況にいるのか、しっかりと見極めてから逆プロポーズの計画を立てましょう!

こんな時はポジティブになれません…

男性口コミ
仕事が忙しいとき

仕事が大変な状況のときに、それ以上に重要な選択を考える余裕は正直ない。(26歳・SFRJさん)

男性口コミ
充分な貯蓄がないとき

お金は毎日の生活や精神的なモチベーションに大きく影響するため。(31歳・ゆったさん)

男性口コミ
家族の中に病人がいたり、親族内でもめ事が発生している時

精神的に参っている可能性が高く、そんな状況の場合には、正しく誠実な返事ができない気がします。(35歳・Lugさん)

逆プロポーズをした女性が
実際に贈ったプレゼント

  • 逆プロポーズをした女性が実際に贈ったプレゼント

逆プロポーズをしたという女性に「一緒に贈ったプレゼントはありますか?」と聞いてみたところ、「花束」と回答した女性が多数!その他に「指輪やネックレスなどのアクセサリー」「時計」という回答も複数見られましたが、圧倒的に大多数だった回答は、実は「プレゼントは特に贈っていない」というもの。逆プロポーズを行った際、大事にしていたのは何よりも「気持ちを伝えること」だといえそう。

男性がプロポーズの時に欲しい
プレゼントTOP3

  • 男性がプロポーズの時に欲しいプレゼントTOP3

一方で、男性陣に「逆プロポーズ時にもらうと嬉しいプレゼント」について質問してみたところ、

1位:腕時計(26.4%)
2位:婚約を記念したペアリング(23.6%)
3位:記念の食事(23.5%)
(複数回答)

という結果に。

肌身離さず身に着けることができて、彼女という存在をリマインドしてくれるアイテムが嬉しいという声が多くあげられました。また、「物より思い出」派も一定数おり、ふたりだけの特別な思い出が何よりも贈り物という声も!

男性口コミ
腕時計が欲しい

一緒に時間を刻んでいくという気持ちになれる。(29歳・やまさん)

男性口コミ
ペアリングがほしい

ふたりで同じ物を身に着けることで、意識や気持ちを合わせられそうだから。(34歳・ntさん)

男性口コミ
特別な食事が嬉しい

最高の時間を共有することで、心の距離をさらに近づけることができそうだから。(35歳・きりんさん)

【逆プロポーズをした時の
セリフ・言葉】実例エピソード

  • 【逆プロポーズをした時のセリフ・言葉】実例エピソード

先輩花嫁たちは、どんなシチュエーション、どんな言葉で彼に逆プロポーズをしたの?ここでは実際に、先輩花嫁たちの実例エピソードを紹介します!

私たちの逆プロポーズエピソード

女性口コミ
「結婚しよっか!」

同棲していた家で、ふたりで夕ご飯の後まったりしていた時、突発的に「結婚しよっか!」と伝えました。 結婚を前提にお付き合い、同棲をしていたので、彼は驚くこともなく喜んでいました!その後、正式に彼からもプロポーズしてくれました。(35歳・maaaさん)

女性口コミ
「私で良ければ連れて行ってください」

彼が帰宅する前に電話がかかってきて、転勤になったと伝えられました。新天地に行っても彼を支えたいと思ったので、その後思い立って少し豪華なディナーを作って彼の帰りを待ち、「私で良ければ連れて行ってください」と逆プロポーズしました。(31歳・AYAさん)

女性口コミ
「旦那さんになってほしいです」

付き合って8年目の記念日を迎え「そろそろいいかな」と思っていた頃。ふたりのことを描いた絵本を準備して、レストランでディナーをしながら「旦那さんになってほしいです」とプレゼントして逆プロポーズ。彼はびっくりしてたけど、実は彼の方も準備していたみたいで、同じ日に花束と指輪をもらいました。(29歳・tsさん)

逆プロポーズを成功させるポイント3

  • 逆プロポーズを成功させるポイント3

ここからは、逆プロポーズを行う前に絶対に押さえておきたいポイントを3つご紹介。計画を立てる前に、これから紹介する3つがすべてクリアになっているか、しっかり確認してみてください!

【1】タイミングを見極めよう

まず1つめのポイントは、「彼が結婚にポジティブになれそうな状況・タイミングかどうか」を見極めること。彼の仕事は順調?家族や親族との関係性は良好?ふたりが結婚に進める土台は十分?など、彼が結婚に対して大きな一歩を踏み出すことに懸念がない状態であるかをしっかり観察してみて。

仕事も順調、家族関係も良好、ふたりの気持ちも将来に対してポジティブという三拍子が揃っていれば、迷わず逆プロポーズを計画しましょう!

【2】彼の性格に合った場所で逆プロポーズを

いざ逆プロポーズを計画し始めた時、まず最初に考えたいのが「どこで逆プロポーズをするか」ということ。ここで大事にしたいのは、彼の性格に合う、最適な場所を選ぶこと。

アットホームな性格の彼なら自宅で手料理を振る舞いながら、イベント好きな彼ならレストランでのサプライズプロポーズなど、彼が一番喜んでくれそうなシチュエーションをピックアップしよう!彼が居心地良く感じるのはどんな場所?どんなシチュエーション?事前によく考えてみてくださいね。

【3】ストレートな言葉で伝えよう

結婚したい気持ちがきちんと真っすぐに伝わるよう、プロポーズの言葉はストレートな言葉で伝えると◎。遠回りな表現は避けて、シンプルに直球を!プロポーズの場面では、シンプルな言葉ほど、偉大な力を発揮してくれるはず。

先輩花嫁からの応援メッセージ!

最後に、実際に逆プロポーズを行った先輩花嫁たちからの応援メッセージをお届け。「逆プロポーズを考えているけれど、うまくいくか不安…」と少し不安に思っていたら、ぜひこのメッセージを読んでみてください!

逆プロポーズ、こう臨んで!

女性口コミ
成功・失敗にとらわれないで

個人的には、あまり考えすぎない方がいいと思います。「一緒にいて楽しいこの人となら!」と思うなら、成功や失敗にとらわれずに、自分の素直な気持ちを伝えることを大事にするといいと思います。(33歳・マナさん)

女性口コミ
イメトレはしっかりと!

どんなシチュエーションで、どんな言葉で、いつ伝えるかということを、ある程度決めて事前にしっかりイメージしておくと緊張がほぐれるかもしれません。「断られてもいいや」と、あまり重く考えすぎない方が気持ち的に楽です。(31歳・あやさん)

女性口コミ
普段から結婚に対する会話をしておくと◎

普段からお互いの結婚に対する意識・考えを話し合える関係でいると、逆プロポーズをするのにそこまでプレッシャーに感じることはないと思います。タイミングに関しては、記念日や誕生日などのイベントがおすすめです。(26歳・m.mさん)

From編集部

逆プロポーズは、気負いすぎずに楽しむくらいの気持ちで!

今回の調査からもわかった通り、世の男性は女性からの逆プロポーズにとても好感的!「避けてほしいタイミング」をしっかりチェックして、ふたりが結婚に前向きになれそうな関係性を築けているのであれば、あまり気負わずに素直に気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。一歩踏み出すことで、ふたりの関係が動き出すことは間違いありません!

構成・文/島袋芙貴乃 イラスト/pai D/ロンディーネ
※記事内のデータおよびコメントは2025年4月に現在のパートナーに5年以内にプロポーズをしたしたことがある女性110人、ならびに結婚の可能性を視野に入れて交際している女性がいる男性110人を対象に行ったマクロミル調査によるものです
※掲載されている情報は2025年6月時点のものです

  • プロポーズ
  • 結婚決まりたて
  • 悩み解決
  • 意外性・驚き
  • 頑張りたい

pagetop