ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 結婚式全般
  5. 【少人数婚】自己負担50万円の式ってどんな感じ?費用の内訳も公開!
結婚式スタイル
Share on>

【少人数婚】自己負担50万円の式ってどんな感じ?費用の内訳も公開!

「予算50万円程度」の結婚式を希望している花嫁さんは必見!少ない結婚資金でも、一生の思い出に残る結婚式はできるんです。今回は親援助やご祝儀と合わせつつ、ふたりが節約できるところを工夫することで、自己負担50万円未満で結婚式を挙げた花嫁さんをご紹介。イメージを膨らませながら、予算のやりくりのヒントをもらって。

費用に関しては、ご本人のお話に基づいて編集しており、時期や内容によって変わることがあります。

【自己負担32万円】で家族のみの神前式

成長を報告してきた神社で節目の時

成長を報告してきた神社で節目の時

ゆみさんは、一時帰国を利用し神前式と写真撮影を行うことに。挙式では白無垢、その後は色打ち掛けをまとい、新婦は友人作のヘッドアクセ&ボールブーケ、新郎は祖母の扇子と共に満面の笑み。父母のうれしそうな姿も見られ、最高の親孝行にもなったそう。

予算内に収める工夫、教えて!

ゆみさん

1カ月前に急きょ実施が決まったので、私たちと両親だけの挙式にすることに。海外に暮らして日本文化の良さを再認識し、地元の神社を選びました。衣裳とヘアメイクは写真スタジオの提携先で特別料金に。(ゆみさん)

★費用DATA★

会場タイプ:鳥取県 神社
挙式:神前式
ゲスト:4名(親)
総額:47万円(自己負担32万円、親援助5万円、ご祝儀10万円)

〈内訳〉
挙式料・控室料・席料・会場費 7万円
衣裳・美容着付け 25万2000円
写真 9万5000円
その他 5万3000円

【自己負担20万円】でアットホームな少人数婚

DIYアイテムが手作りの温かさをプラス

DIYアイテムが手作りの温かさをプラス

親族と親しい友人のみの「アットホームな結婚式」がこの日のテーマ。歓談時間を多く取って会話を楽しみ、ふたりの地元に伝わる餅まきも。他県の会場ながら、地元の祭りばやしを流し雰囲気をつくり、全員に行き渡るようたくさんのお菓子を用意して盛り上がった。

予算内に収める工夫、教えて!

524550

ウエルカムボードやエスコートアイテムなどを自作し、節約しつつ理想のデザインに。当日の記録動画が思いの外高く、エンディング映像だけ依頼しましたが大満足の内容でした。(岩永舞香さん)

★費用DATA★

会場タイプ:福岡県 結婚式場
挙式:キリスト教式
ゲスト:38名(親2名、きょうだい5名、親族8名、友人23名)
総額:180万円(自己負担20万円、ご祝儀160万円)

〈内訳〉
挙式料・控室料・席料・会場費 15万5000円
飲物・料理 65万2000円
衣裳・美容着付け 37万円
演出・照明・音響 3万5000円
装花 10万1000円
写真 20万円
ペーパーアイテム 1万6000円
引出物 12万円
その他 15万1000円

自己負担50万円以内でもできちゃう!少人数婚の会場を探す

【自己負担10万円】で家族とハネムーンを兼ねたリゾート婚

家族水入らずでホテルステイを満喫

平日の結婚式だから、会場の費用や旅費がお得に

社内婚だったYさんは、「会社の集まりになるよりも、家族だけで心置きなく過ごしたい」と、ハネムーンを兼ねたリゾート婚を選択。ファーストミートに始まり、撮影、挙式、パーティと、宿泊だからたっぷり一日使って幸せな時間を満喫。家族にもリラックスしてもらえたそう。

予算内に収める工夫、教えて!

Yさん

私たちと家族分の旅費を負担しましたが、平日は航空券も宿泊費もリーズナブルだったので10万円程度で済みました。ドレスや料理、写真・映像は、費用を気にせず内容重視でセレクト。(Yさん)

★費用DATA★

会場タイプ:沖縄県 ホテル
挙式:キリスト教式
ゲスト:7名(親4名、妹3名)
総額:210万円(自己負担10万円、親援助200万円)※旅費は除く

〈内訳〉
挙式料・控室料・席料・会場費 55万5000円(プラン利用)
飲物・料理 28万円(ウエディングケーキ込)
衣裳・美容着付け 49万3000円
演出・照明・音響 プラン内
装花 4万2000円
写真 プラン+29万3000円
ペーパーアイテム 1000円
引出物 4万5000円(親への記念品)
その他 39万1000円

【自己負担10万円】で親族&友人とリゾート婚

理想の青い海に囲まれた式シーンを叶えた

ヘアメイクのリハをカットし、おもてなしを充実

ふたりの出身地、沖縄の美しい海に囲まれて結婚式をするのが憧れだった新婦のたかちゃんさん。子どもも楽しめる宿泊先を選び、ひと目ぼれだった海に浮かぶチャペルで挙式をするなど会場選びも吟味したそう。パーティ後も、ゲストと食事や観光を楽しめたのはリゾート婚ならでは。

予算内に収める工夫、教えて!

たかちゃん

ホテルを満喫したい気持ちもあり、ヘアメイクのリハーサルはカット。挙式、パーティ、サンセット撮影時のイメージ写真とコメントをまとめて渡し、希望通りに仕上げてもらいました。(たかちゃんさん)

★費用DATA★

会場タイプ:沖縄県 ホテル
挙式:キリスト教式
ゲスト:33名(親族28名、友人5名)
総額:290万円(自己負担10万円、ご祝儀280万円)

〈内訳〉
挙式料控室席料会場費 44万円(プラン利用)
飲物料理合計 プラン+72万4000円
衣裳・美容着付け 52万2000円
演出・照明・音響 12万円
装花 28万5000円
写真・ムービー 78万4000円
ペーパーアイテム 2万2000円
引出物 7000円

自己負担50万円以内でもできちゃう!少人数婚の会場を探す

From 編集部

無理のない工夫で予算内の結婚式ができる!

憧れはあるけど、お金がないから結婚式は……と諦めていた人も、今回ご紹介した4組の実例で前向きな気持ちになれたのでは?大金をかけなくても、少しの工夫でふたりらしい結婚式は可能!膨らませたイメージをぜひ実現させて。

取材・文/関東のり子 D/mashroom design 構成/小堀そら(編集部)
※記事内のコメントは、2023年4月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー62人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2023年6月時点のものです

  • 挙式・披露宴
  • 結婚式場検討期
  • お金
  • ご祝儀・援助
  • 自己負担・費用分担
  • お金実例
  • 教会式
  • 神前式
  • 国内リゾートウエディング
  • ホテルウエディング
  • 少人数ウエディング
Share on>

pagetop