少人数婚カップルのブライダルフェア体験 「見るべきところ」「聞くべきこと」は?
少人数婚を考えている花嫁さん、ブライダルフェアには参加してみましたか?「少人数婚だけど、参加してもいいのかな」なんて悩む必要はありません!
今回はゲスト含めて15名程度の少人数婚を考えているアキラとヒカルがブライダルフェアに参加した様子をレポート。
少人数婚を考えているあなたは参加前にぜひ読んでみてくださいね。
少人数婚予定だけど、ブライダルフェアに参加できる?
ブライダルフェアを探して予約
親族や親しい友人だけを招いた少人数婚を考えているアキラとヒカル。遠方から親戚も呼ぶ予定のふたりは、アクセスのよさや宿泊などゲストの利便性を考えホテルウエディングを候補に。今回は、ホテルで開催されているブライダルフェアに申し込みました。
フェア当日はカジュアルになり過ぎないよう、ジャケットとワンピース姿で参加することにしました。
気になること聞いてきました!
少人数婚予定の人におすすめのブライダルフェアの探し方はありますか?
少人数婚の方はお食事や歓談を重視されることが多いので、そういう場合は試食付きのフェアを探すとよいと思います。また、各会場で設定している「少人数婚向け」と書いてあるブライダルフェアでは、レイアウトや装飾なども実際の規模感に近いものを確認していただけると思います。(ロイヤルパークホテル、アシスタントマネージャーの小出石さん)
少人数婚でも問題なし、
まずはフェアを探して予約してみよう
「少人数婚だけど、ブライダルフェアに行って参考になるのかな」「見学に行ってもいいのかな」なんて悩む必要はありません。ゼクシィアプリや会場のHPを見て、気になる会場のブライダルフェアには遠慮せず参加してみましょう。
少人数婚でも対応可能なのか不安な場合は、フェア申し込み時に電話などで問い合わせておくと安心。少人数婚向けのレイアウトも見られるかなども事前に確認しておくとよいです。
会場に到着。
まずは相談会でふたりのイメージを伝えよう
プランナーさんと式のイメージを共有
会場に到着後は、プランナーさんと相談会。
「なぜ結婚式をしようと思いましたか?」と式を行う動機や、ふたりが大切にしたいことをしっかりヒアリング。「親御さんに感謝を伝える式にするなら、こんな演出が考えられますよ」と、ヒアリングの内容を踏まえて、経験豊富なプランナーさんがパーティ会場や演出の提案をしてくれました。
気になること聞いてきました!
フェア参加に当たっての準備や事前に決めておくといいことはありますか?
ゲストの人数や挙式希望時期、教会式か神前式かなどの挙式スタイルを決めておいていただけるとフェアでの相談がスムーズに進むと思います。
少人数といっても、例えば6名なのか30名なのかなど、人数によって合う会場も異なりますので、できれば具体的なゲストの人数がわかると、より適切なご案内ができます。
イメージを共有し、目線を揃えるために
相談会では思いをどしどし伝えよう
相談会では、式のイメージやゲストにどんなことを伝える式にしたいかなど、ふたりの思いを伝えましょう。漠然としたイメージでもOK。経験豊富なプランナーさんが思いをくみ取って、ふたりの希望に近い式が実現できるようアドバイスしてくれます。ここで伝えた内容が、その後の会場見学にも生かされ、イメージに添うパーティ会場を案内してもらえます。
会場内では、当日の動きや様子を
イメージしながら見学しよう
チャペルやパーティ会場を見学
相談会で伝えたゲスト数や、希望する式のイメージに合う3つのパーティ会場を見学。広くて豪華な会場からアットホームな会場まで、雰囲気の異なるどの会場も素敵! チャペルでは照明やキャンドルの明かり、BGMなど本番に近い幻想的な空間の中で、入場体験をしてきました。
気になること聞いてきました!
広い会場で行う場合、少人数婚だとスペースが余って寂しい印象になりませんか?
広い会場でも椅子やテーブルの配置を工夫してお使いいただけますよ。
例えば15名さまの場合、中央に1卓楕円テーブルを用意し、空いているスペースにフォトスペースを作ったり、控室を同じ会場内に設置するなど、一つの会場ですべて完結するように工夫ができます。
お子さま連れのゲストがいる場合は、キッズスペースを設けることも。少人数婚の場合は、空間を広々とお使いいただくご提案をいたします。
装飾やレイアウトのイメージも
確認しながら見学しよう
テイストの異なる7つのパーティ会場から、ふたりのイメージや招待ゲスト数に合う会場を見学。装飾やテーブルコーディネートのイメージ、テーブルの配置、高砂席やゲスト席からの見え方、当日の動線なども確認しながら見学しましょう。
大きな会場を少人数婚で使いたい場合は空きスペースの使い方、席のレイアウトなども相談に乗ってもらえます。
付帯設備やドレス見学、試食体験で
結婚式のイメージをさらに深めよう
ブライズルームやドレスルームを見学
続いて、新郎新婦が当日過ごすブライズルームやドレスルーム、最新トレンドや人気の引出物が並んだショーケースを見学。
その後は、ふたりが楽しみにしていた試食体験へ。ゲストへ振る舞う料理は大事にしたいポイントだったので、試食会で実際に味わい「ゲストにも喜んでもらえそう」と料理にも自信が持てました。特に「和牛ロースのグリル」は絶品で、いくらでも食べられそう(笑)!
気になること聞いてきました!
ゲストに満足してもらえる料理を用意したいのですが、相談に乗ってもらえますか?
もちろんです。アレルギー対応はもちろん、料理に使う素材などもご希望をお伝えください。ゲストの皆さまに満足していただけるメニューを考えさせていただきます。
また、余興の一つとしてシェフがゲストの目の前で料理の仕上げや盛り付けをする「カービングサービス」がございますが、こちらは演出効果も高く少人数婚の方にも人気です。
細かい部分まで目で確認できるのが
フェアのいいところ
当日の控室をはじめ、ドレスの色みや料理の味など、パンフレットやネットでは確認できなかった「リアル」が確認できるのもブライダルフェアの醍醐味(だいごみ)。新郎新婦が使う部屋だけではなく、ゲストが当日使用する待合室やお手洗いなども見ておきましょう。
会場見学後の相談会で、より具体的に
イメージを詰めていこう
追加の質問や見積りを相談
3つのパーティ会場やブライズルームなどの見学、料理の試食とふたりはブライダルフェアをたっぷり堪能!
結婚式への憧れも強くなり、より結婚式を行う実感が湧いてきました。フェアの最後となる相談会では会場見学時に気になったことへの質問や見積りの相談をしました。
気になること聞いてきました!
少人数婚だとできない演出や、少人数婚の方に人気の演出はありますか?
少人数婚予定の方から「寂しい式にならないか」「単なる食事会にならないか」などの声を頂くことがありますが、少人数だからといってできない演出はありません。まずはご相談ください。
例えばプロフィールムービー上映は、新郎新婦中座中の定番演出として人気ですが、少人数婚の方は新郎新婦も一緒に見られることも多いです。また、ゲスト全員とじっくり会話したり写真撮影ができるのも少人数婚ならではですね。
大切なゲストたちに囲まれたアットホームな空間の中で、親への感謝を伝える演出をしたいんですけど、どのようなものが考えられますか?
少人数婚をされる方で親御さまへの感謝を伝える演出についてご相談いただくことも多いです。少人数婚でゲストの人数が限られているからこそ、親御さんに積極的に演出に参加いただくのはいかがでしょうか。
花嫁の手紙の朗読はもちろん、サンクスバイトやラストバイト、お手本バイトなども人気ですよ。
見積りはどのようなことで変動しがちですか?
大人数婚、少人数婚にかかわらず、見積りが変動するのは「ゲストの人数」や「衣裳・料理・引出物のランクアップ」などが原因のことが多いです。
予算をお伝えいただけたら、担当プランナーがプランをいろいろご提案させていただきます。理想の式を叶えるために一緒に考えていきましょう!
プランナーさんは新郎新婦の味方、
いろいろ相談してみよう
実際に会場見学すると具体的なイメージが湧いてきて、疑問や質問、自分たちはこうしたいなんて思いも出てくるはず。気になることはどんどん聞いてみましょう。
実際にその会場で少人数婚を行ったカップルの演出事例や様子を知るとより少人数婚のイメージが深まるので、聞いてみてくださいね。
同じゲスト数でも会場によって対応は異なるので、気になる会場のブライダルフェアには積極的に参加してみましょう。ブライダルフェアに参加後、会場決定前にさらに質問が出てきた場合も電話やメールで対応してもらえます。
From 編集部
少人数婚予定のあなたも、ブライダルフェアに積極的に参加してみましょう
大人数、少人数にかかわらず大切なのは「ふたりがどんな式をしたいか」や「ゲストにどんなことを伝えたいか」。フェアでは、そんな思いを担当プランナーさんに相談しながら、理想の式が実現できるか確認していきましょう。
アットホームな空間でゲストと触れ合えたり、一人一人に細やかな対応ができるのが少人数婚のメリットでもあります。
ブライダルフェアではふたりの式の参考になることがたくさん得られるはず。ぜひ気になった会場のブライダルフェアに参加してみてくださいね。
構成・文/RIE☆ イラスト/Sachicafe D/mashroom design
取材協力/ロイヤルパークホテル https://www.rph.co.jp/bridal/
※ブライダルフェアの内容は各会場で異なります
※この記事で紹介した「ロイヤルパークホテル」のブライダルフェアの内容は時期により異なります
※掲載されている情報は2022年11月時点のものです
- 挙式1年前
- 挙式・披露宴
- 結婚式場検討期
- ホテルウエディング
- 少人数ウエディング