ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 新生活・保険・家計
  4. 新生活全般
  5. 僕、私は進化します!~結婚を機に始めたこと&やめたこと~
コラム・連載
Share on>

僕、私は進化します!~結婚を機に始めたこと&やめたこと~

hyousi

「結婚を機に、私は変わる!」そう思うことってありませんか?!夫婦になると自然と目が向く将来のこと、家庭のこと。ひとりのときとは違う、幸せな家庭をつくるというミッションを前に自分のライフスタイルやキャリアプランを見直し、大進化を誓った花嫁&花婿6名のSTORYを紹介します!

※本記事内のSTORYは、実際のご本人から寄せられた声を元にキャラクターを作り、楽しく読んでいただけるよう脚色した形でご紹介しております

私は進化します!~花嫁たちのSTORY~

【STORY1】妊活へ!健康美BODY新妻に、私はなる!(M.Iさん)

仮

「早く愛する彼との赤ちゃんに会いた~~~い!!!
結婚してからというもの、私の心はその思いでいっぱい!だからこそ今私が意識しているのはとにかく健康的な生活を送ること。
なかでも食生活!結婚前は実家暮らしだったから、夜ダラダラしながらお菓子パクッも当たり前。ジュースも大好きだったけど、それは全部お水か炭酸水にシフト!お菓子も゛彼と一緒にもっとおいしいもの食べたい!”っていう気持ちが強くなって自然と減ってきた。やっぱり意識って大事。
外食も頻繁にしていたけど、将来への貯蓄も兼ねて自炊を頑張ってる。わが子へ栄養たっぷりな食事を作る予行演習にもなるって思って。
もちろん、記念日や誕生日、特別な日には素敵なレストランへ。自炊を始めるとこれがまたすごくご褒美に感じちゃうからオススメ!

見える、見えるわ!健康と美BODYを手に入れて、可愛い赤ちゃんと大好きな彼とのハッピーライフが!!」(M.Iさん)

【M.Iさんの場合】結婚を機に……

【やめたこと】
★外食とお菓子を控えて、記念日だけぜいたくに♪
★ジュースをやめて健康を意識

【始めたこと】
★自炊などで食生活から健康へ
★外食やお菓子代を貯蓄へ

【STORY2】貯蓄補完計画、総司令官に就任(ニックネーム7さん)

仮

「我々がまず目指すもの。それは貯蓄と気持ちに余裕がある家庭。これから妊娠出産、住宅購入……さまざまなライフステージを乗り越えるに当たって、貯蓄はいくらあっても困らない。そして貯蓄があるから心も安定する。
この良好な状態を保つため、私は自ら総司令官として夫に『貯蓄実行計画』を提唱。夫には言った。”これは最優先課題だ“と。コツコツと行動を積み重ねていくことが貯蓄へつながるはず。これはまさに夫婦で行っていくべきミッション。
計画を実行するに当たり、まずメスを入れたのがお金の使い方。
今まで少なくとも年に2回は海外旅行をしていたが、それは強制終了。
毎日のコンビニランチ終了はもちろん、ATMの手数料すらオールクリアに。
節約徹底のため、使用用途別にクレジットカードを使い分けアプリで家計管理。
貯蓄と収入を踏まえ、夫婦で定期的な予算会議も実施。……まだまだやることはあるが、貯蓄をしない限り我々に未来はない。計画はまだ序盤。だが、確実に完遂してみせる」(ニックネーム7さん)

【ニックネーム7さんの場合】結婚を機に……

【やめたこと】
★コンビニでランチ等購入
★年2回の海外旅行
★手数料がかかる時間のATM引き出し

【始めたこと】
★アプリで家計管理&目的別クレジットカードで節約徹底
★料理・自炊の頻度を増やす
★貯蓄や収入について夫婦で予算会議

【STORY3】推し(夫)のために今日も頑張ります!(ゆきさん)

仮

「実は私、ある歌手の“推し”活をしていたんです。ライブがあれば日本全国どこにでも行ったし、とにかく夢中でした。そんな私に、“推し”事変が起こったのはつい最近。そう、今の“推し”は結婚した彼なの!
これまでは推しても推してもしょせん手が届かない人だったけれど、今は違う。自分史上最愛の“推し”が目の前に毎日いる生活……。え、控えめに言って天国か。
彼が毎日を気持ちよく生活してくれるのが、私の一番の幸せ。
だからまず、料理を始めたの。前は実家暮らしで何もしなかったけれど、私の料理が彼の体を作り上げているというエクスタシーがたまらず、お料理教室にも通学。
それに家計を担うのは妻たる私。だから家計簿も始めて、ふたりで一緒の財布を効率よく使うように頑張っています!ふたりで一緒の財布って……響きがサイコー。積み立てNISAや株式投資も始めました。
昔は“推し”活の一環だった全国遠征も、旅行なら今の推し(彼)とふたりで行きたくない?って当然終了。スマホで見るアニメや漫画も、推し(彼)と一緒に楽しめないなら意味なくない?って思い即終了。
フルタイムの仕事だって、推し(彼)の毎日のサポートできなくない?ってやめてパートにシフト。
そんなに変わって苦しくないかって聞かれるけど、毎日推し(彼)の笑顔を最前列で見れる!これ以上の幸せがどこにあるの!?」(ゆきさん)

【ゆきさんの場合】結婚を機に……

【やめたこと】
★推し歌手のライブへ全国遠征
★アニメ&漫画の購入
★フルタイムの仕事

【始めたこと】
★料理教室
★家計簿
★積み立てNISAや株式投資、貯蓄

【花嫁たちの進化論】毎日コツコツと……ライフスタイルを見直し!

外食やコンビニなど、普段何げなくしていた浪費を見直し始めて、その分貯蓄を意識し始める花嫁さんはとっても多い!それを補填するように、自炊を始めてお財布にも健康にも優しい毎日を送っているみたい。将来生まれてくる子どものため、大好きな彼と一緒にいるため……消極的にではなく自然と進化していく姿がたくましい!

僕は進化します!~花婿たちのSTORY~

【STORY1】ギャンブラーから一流へ。愛が俺を変えた(F.Tさん)

仮

「結婚前の俺はそりゃまあひどいもんだった。
時間があればタバコに酒、パチスロに明け暮れる日々、その姿、圧倒的廃人。
そんな俺の自堕落な人生に降り立った天使。それが今の妻だ。
人生最大のイベント、結婚。これが俺の人生を急転させた。
タバコ?酒?コンビニ食?パチスロ?寝落ち?
笑止!
当たらないと分かってるパチスロなど無駄の極み。その金は全て貯蓄、貯蓄、貯蓄っ!
誘惑に打ち勝ち禁煙も成功!
今では毎日妻の手料理、週一で酒をたしなむのみ。
聞いてざわつけ、それどころじゃない。
本を図書館で借りる!動画等サブスクの見直し! まさかの圧倒的節約生活!
手料理の後は温かい風呂に入って寝る! 
圧倒的健康生活!
今では毎日のルーティンを決めて生活することを心掛けている。
妻が疲れているときは一緒に家事を協力し合っていきたいし、仕事も効率よく終わらせて家族と過ごす時間を多くつくりたい。進化した自分に、後悔などあろうはずがありません!」(F.Tさん)

【F.Tさんの場合】結婚を機に……

【やめたこと】
★喫煙
★ギャンブル(パチスロ)
★暴飲暴食

【始めたこと】
★図書館で本を借りる
★規則正しい生活
★サブスクリプション契約の見直し

【STORY2】『かっこいいパパ&夫』に向け精進中!(正義の探偵さん)

仮ラフ

「結婚をしてから、将来のことをよく考えるようになった僕。
ささやかでも今から自分ができることをやりたいと思って、まずは節約を始めました。将来子どもが欲しいし、子育てや教育の資金にするためにも、自分のできる範囲で気を付けています。休日は特に趣味に費やす時間となっていましたがその回数も減らし、休みの合う日は妻と一緒に過ごす時間として大切にしています。
そして何より、減量を始めたことが僕にとってのビッグニュース!
健康のため、かっこいいお父さんになれるように……人は見た目も大事ですからね。そして何より、彼女からの愛が途切れないように……」(正義の探偵さん)

【正義の探偵さんの場合】結婚を機に……

【やめたこと】
★趣味に費やす時間

【始めたこと】
★子どもの教育資金貯蓄のための節約
★減量

【STORY3】マイホーム&車購入でワイルドダディに(素敵に無敵さん)

仮ラフ

「オレのBig Dreamを聞いてくれ。
何人子どもが生まれても走り回れる大きな家、そして大きな車を手に入れて、家族が何不自由ない暮らしができること。それが俺の夢。
We are the Chanpions,my wife!

そのためにはまずお金を貯めなきゃだろう?
だから当たり前だけれど、ギャンブルと昼の外食をやめて貯蓄に回し始めた。
それだけじゃないぜ?
なんと筋トレもやめた。それの何が節約だって? 
プロテインとサプリの出費をなくしたんだ。
We are the chanpions, my wife!

おっと、ただの筋肉バカと思われてたらそれは心外だぜ。
子どもたちの将来のため、学資保険に加入もしたし、こんなワイルドなパパが死ぬとは思っちゃいないが、自分の万が一のときのために生命保険も見直したんだ。

We are the chanpions! I love my family! Yeahhhhh!」(素敵に無敵さん)

【素敵に無敵さんの場合】結婚を機に……

【やめたこと】
★ギャンブル
★ランチ外食
★筋トレアイテムの出費

【始めたこと】
★学資保険
★自身の生命保険の見直し

【花婿たちの進化論】将来を考え、趣味の見直し総点検!

今回のアンケートで男性は、結婚を機に「出費を抑えたいから趣味をどうにかする」という声が多数。ギャンブルだったり、スポーツやキャンプなど……趣味道具にかけるお金を将来の子どもたちに回したい、という気持ちが強いみたい!貯蓄のために保険の見直しや入り直しなど、この際だからできることも始めて、家庭を持つ責任を感じて良き夫&パパとしてスタートを切る花婿たちへエールを!

From 編集部

結婚を機に、まだまだふたりは進化する!

今までは好きなことに時間とお金を費やしていたけれど、結婚すれば自然と将来に向けて何をするべきか考えるようになっていくもの。「あ~これもやめなきゃ」なんて後ろ向きにならないで、何かに区切りをつけて、何かを始める。そうやって今までは想像できなかった自分の姿の進化を楽しんでみて!

構成・文/YUCO イラスト/二階堂ちはる
※記事内の漫画・コメントは2022年7月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー87人が回答したアンケート、および過去2年以内に結婚を機にパートナーとの同居を始めた男性100人が回答したマクロミル調査によるものです
※掲載されている情報は2022年9月時点のものです

  • 新婚生活
  • 妊娠・妊活
  • 結婚準備全体
  • 新婚の家計
  • 花嫁実例
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop