ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚準備全般
  5. 「そのマナー、OK?」ミサキ&ケンタの結婚準備vol.13「式後は内祝いを忘れずに!」
コラム・連載
Share on>

「そのマナー、OK?」ミサキ&ケンタの結婚準備vol.13「式後は内祝いを忘れずに!」

結婚式が終わり、ホッと一息。でもちょっと待って!祝電のお礼や、結婚祝いを頂いた人へのお返しを送らなきゃ!どんなタイミングで、何を贈ればよいのか、ミサキとケンタと共にマナーを身に付けよう。

【登場人物】

ミサキ

西野 美咲

女子校育ちの29歳。英語力を生かして、商社で貿易事務をしている。父、母、妹と横浜で実家暮らし。片付けや料理は大の苦手。ハッキリした性格で天真らんまんが取りえだが、気遣いやマナーは不得意分野。

ケンタ

吉田 健太

山形県出身の29歳。仕事は、ビールメーカーの営業職。大学時代は奨学金を借りて、バイトを掛け持ちしていた。イタリアンレストランで働いていたので、料理は得意。実家のサクランボ農家は兄が継いでいる。

結婚式後こそマナーが大事!
多めのご祝儀、祝電etc.どうすればよい?

マンガ

結婚式が終わっても、実はやることがたくさんあります。個人から祝電をもらった場合は、電話などでできるだけ早くお礼を伝えるのがベター。ご祝儀が想定より多かった人にも、まずはお礼の電話を。
結婚式に合わせて結婚祝いを贈ってくれた人には、式後1カ月をめどに「内祝い」でお返しするのがマナー。内祝いとは、お祝いの品の約半額分の品をお礼として送る慣習。高価なお祝い品なら、3割程度の返礼でもOKです。その際、のしは「結びきり」が正解。結び目がほどけないことから、二度とないお祝いのときに使用します。
結婚報告はがきは、年始が近いなら年賀状を兼ねても◎。結婚式から3カ月以上空くなら、年賀状とは別に送付を。

式後のマナー迷いました……

1

【多額のご祝儀どうする?】

ご祝儀をたくさん包んでくれた親戚。電話でお礼は伝えたのですが、後でお菓子など内祝いを贈った方がよかったかもと、心配になりました。(minamiさん)

2

【親の知り合いにもお礼伝える?】

祝電はほぼ親の仕事の関係先からだったので、私から直接お礼は言っておらず、親が対応してくれました。直接的な知り合いではないものの、ちゃんと自分からもお礼を言った方がよかったかなと、気になっています。(玲子さん)

3

【祝電のお礼にも内祝いを贈る?】

招待したものの、当日式に来られないゲストが数名いました。その方々から祝電を頂いたのですが、きちんと内祝いをお送りした方が丁寧だったかもと、今になって気付きました。(popoさん)

【結婚式後のマナー】
結婚式は、お付き合いのスタート地点と心得て

招いたゲストとのお付き合いは、結婚式後からがスタート。プライベートな祝宴に出席していただいた仲として、年始のあいさつなどのやりとりが始まります。「結婚式をやったら終わり!」という態度はNG。社会人として、大人として、ふたりの門出を祝ってくれた人たちに礼儀を尽くして。

▼結婚式後のマナーが分かる記事はコチラ

From 編集部

マナーは人付き合いの潤滑油!感謝の気持ちを表す手段を身に付けて

ミサキとケンタの結婚準備シリーズはこれにて最終回。おっちょこちょいなミサキと優しいケンタと共に、結婚式のマナーを勉強してきました。マナーは難しいと恐れるのではなく、感謝の気持ちを表す手段として、上手に取り入れるのが◎。順番や方法が少し違っても、思いを伝えることを怠らなければ問題ありません。結婚式の準備をする中で少しずつ身に付けて、ステキな夫婦になっていってくださいね♪

構成・文/稲垣幸子 イラスト/愛内あいる
※記事内のコメントは2022年1月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー73人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2022年4月時点のものです

  • 挙式後
  • 内祝い・ギフト
  • 結婚準備全体
  • 常識・マナー
  • きちんとしている
  • さくさく読む
Share on>

pagetop