ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 新生活・保険・家計
  4. 家計
  5. 家計簿ズバリ診断[vol.26]東京都・SIさんの場合「子どもに習い事2つ&私立中学も」
コラム・連載
Share on>

家計簿ズバリ診断[vol.26]東京都・SIさんの場合「子どもに習い事2つ&私立中学も」

k26_01

結婚したら、夫婦でどのように協力して家計を管理していけるかが、未来の明暗を分けるカギ。そこでこの連載では、新婚カップルの「夢」と「リアル家計簿」から、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美先生が一家の未来をズバリ診断。今の生活でふたりの夢はかなうのでしょうか。

「最低でもピアノと、武道かバレエを習わせたい……」

マイホーム購入済みで、子どもは3年以内に計2人を希望しています。ピアノと、武道かバレエを習わせて、できれば私立中学に進学させたいんです……という東京都・SIさんの家計簿を診断してもらいました。

相談者:東京都・SIさん

k26_04

来年までに第1子、2学年差で第2子を希望。男の子ならピアノと武道、女の子ならピアノとバレエは最低でも習わせ、できれば私立中学に進学させたいのですが、可能でしょうか。また、それにかかる費用も知りたいです……よろしくお願いいたします!

【SIさん家族のプロフィール】

・夫32歳(会社員)
・妻31歳(会社員)

子どもは3年以内に計2人希望。

SIさんの平均的な月の家計簿がこちら!

26_02

【SIさんの夢と現実memo】※金額はすべて「約」

●将来の夢
・子どもは来年までに第1子、2学年差で第2子希望(妻は育休後にリモートやフレックス制度、時短勤務などを利用して復帰希望)
・子どもが男の子ならピアノと武道、女の子ならピアノとバレエは最低でも習わせたい
・不可能でなければ私立中学に進学させたい
・マイホーム購入済み。住宅ローンは2020年7月から35年で組んでいるが、住宅ローン控除13年が終わる2034年に夫800万円、妻1300万円ほど繰り上げ返済したい

●月収とボーナス(手取り)
夫:30万円、ボーナス年間55万円
妻:23万円、ボーナス年間35万円

●年収(手取り)
夫:415万円
妻:311万円

●借入金・ローン(残債)
夫:住宅ローン2740万円
妻:住宅ローン2430万円

●貯蓄総額(現在)
夫:普通預金180万円
妻:普通預金780万円

●家計管理
年100万円の貯蓄を目標に各自で管理

FP丸山先生が診断

SIさんの家計簿の採点結果は……

26_03

from 丸山先生

貯蓄960万円はすごい!
maru01

全体的にやりくり上手ですが
子どもが生まれてからが心配……

習い事は月謝はもちろん
間接的なコストも考えて

家計のやりくりは全体的に上手。食費は外食を含めて月1人2万円までに抑えたいところですが、収入に対して貯蓄額も多く、よくできています。

ただ、まだ子どもがいない共働きだからこそ成り立っている家計。子どもが生まれた後は家計も大きく変わりそうなので、その費用感を具体的にイメージしておきましょう。

習い事の月謝の目安は、ピアノ1万円、バレエ1万~1万5000円。武道は警察署の道場などで数千円ほどで習えることもありますが、バレエは月謝のほかに発表会などの費用が年間40万~50万円ほどかかるところも。

また、習い事をさせるときに考えなくてはならないのが、誰が送迎するのかということ。近くに頼れる親などがいなければ、夫婦どちらかが収入を減らして時間をつくるか、シッターさんを雇うことに。複数の習い事となると、月に十数万円かかることもあります。

習い事は月謝以外にかかる間接的な費用も考えましょう。

from 丸山先生

中学から私立に入れるには…
maru02

1人生まれるごとに
毎月5万円ずつ積み立てを

住宅ローンの繰り上げ返済が
私立中学入学と重なるかも?

できれば私立中学への進学も、とのことなので、その場合の費用の目安もつかんでおきましょう。

中学から大学までをすべて私立に入れた場合にかかる費用をざっくりと計算すると、受験費用と学費を合わせて1人1180万円かかるのが目安。

この金額は、1人生まれたら毎月5万円ずつ積み立てていくと、20年で1200万円貯まる計算となり、途中で切り崩しながら貯めていくことになります。

ただし、ここで問題となるのが、住宅ローン返済との兼ね合い。

「住宅ローン控除13年が終わる2034年に夫800万円、妻1300万円ほど繰り上げ返済したい」とのことですが、希望通りのタイミングで子どもを持つと、ちょうど私立中学への入学のタイミングと繰り上げ返済の時期が重なります。

今の貯蓄ペースで単純計算すると、予定通り完済可能ですが、途中、教育費がかさんで思うように貯蓄に回らない……という時期もあるかもしれません。

from 丸山先生

今の時点でたくさん貯蓄があるから……
maru03

私立中学の夢はかなえられる。
何を優先するか夫婦で話し合って

子どもが生まれる前の今が貯め時。
楽しみつつ、しっかり貯蓄を

とはいえ、今の時点ですでに1000万円近い貯蓄もありますし、妻が働き続けるのであれば、子ども2人を中学から大学まで私立に行かせることは可能でしょう。

ぜひ願いをかなえてほしいですが、かなえるには結構お金のかかるプランなので、妻の働き方がカギ。妻の収入で子どもの習い事・進学費用を賄うイメージで。

子どもが社会に出るまでは貯蓄残高が目減りする時期が続きますが、その都度、何を優先していくのかを夫婦でよく話し合い、場合によっては高校から私立に、などと方向転換も必要です。

希望通りにいけば、第2子が大学を卒業するのは、夫57歳・妻56歳のとき。そこからが第二の貯め時となるので、急ピッチで老後の資金をつくっていけますよ。

そして子どもが生まれる前の今こそが、第一の貯め時。外食を楽しめるのも今のうち。家計はメリハリも大事なので、ほどほどに楽しみつつ、しっかり貯蓄を増やしていってくださいね。

診断を終えて

相談者さんからひと言

SIさんより

26_04

習い事は金額しか考えていませんでしたが、送り迎え等についても考えなくてはなりませんね。
住宅ローンの返済と養育費のバランスについても、時系列で考えると、今貯めておいた方がいい金額や、将来の貯蓄の仕方も見えてきました。
会社の就業規定についてもきちんと把握しておこうと思います。

アドバイスを元に、子どもがいないうちにお金を貯め、お金のかけ方を具体的に考えて、近い未来に備えておこうと思います。

From 編集部

どんどん貯蓄して子どもにたくさんの習い事を

すでに住宅を購入済みで、今後の返済計画がはっきりしているので、あとは子どもにかかるお金を貯めることに集中できますね。希望の習い事をすべてかなえられるよう、節約と貯蓄をがんばってくださいね!

profile
Profile

丸山晴美 節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナー

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどさまざまなメディアで活動中。
URL:http://www.maruyama-harumi.com/index.html

構成・文/前川ミチコ イラスト/Sachicafe 監修/丸山晴美
※掲載されている情報は2021年4月時点のものです

  • 保険・家計
  • 新婚生活
  • 結婚準備全体
  • お金
  • 節約・貯蓄
  • 頑張りたい
Share on>

pagetop