ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 結婚式全般
  5. プランナーに聞いた! 初回打ち合わせ前に”絶対に!”やっておくべきこと
お金・常識
Share on>

プランナーに聞いた! 初回打ち合わせ前に”絶対に!”やっておくべきこと

会場が決まってほっと一安心、とのんびりしたい気持ちはやまやまですが、ここはもう一踏ん張りしたいところ!初回打ち合わせを実り多い時間にするために、この時期に”絶対に!”やっておくべき準備をプロから聞いてきました。この記事を参考に、好スタートを切りましょう。

初回打ち合わせでは、何をするの?

会場により異なるものの、実は決めることはごくわずか

会場により打ち合わせ内容は異なるものの、メインとなるのは今後の準備に関するガイダンスで、決めることはそれほど多くはありません。とはいえ、式の進行や雰囲気といった具体的な内容は2回目以降の打ち合わせで話すことになるものの、それに向けて目指すべき方向性はある程度固めておきたいもの。事前にふたりで考える、確認するなどして初回打ち合わせに臨みましょう!

教えてくれたのはこちらの3人!

プランナー顔写真

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 
ウエディングプロデューサー
中邨友佳さん

結婚式までの日々は新郎新婦の絆が深まる機会であるとも考え、「準備そのものも楽しんでほしい」と全力でふたりをサポート。温かくて心強い存在。

アドバイザー顔写真

八芳園
ブライダルアドバイザー
安部恵さん

「式への期待ややりたい内容を膨らませることで、まずは気持ちの準備を」と、ふたりの思いを尊重し、心の支えとなるべく伴走するベテランプランナー。

アドバイザー顔写真

青山迎賓館
ウェディングプランナー
関 麻衣子さん

モットーは、ふたりが不安なく当日まで過ごせるように寄り添うこと。「優先順位を意識して早くから検討を始めることで気持ちに余裕が生まれ、最高のコンディションで当日を迎えられると思います」

初回打ち合わせ前にやるべき準備って?

“絶対に!”と“できれば”の準備を把握して、打ち合わせに臨んで

初回打ち合わせは、式の半年~4カ月前に行われるのが一般的。この時点では、詳細はあまり固まっていない人の方が多いはずで、明確にさせることが難しい内容もたくさん。だから初回打ち合わせには、“絶対にやっておくべきこと”と“できればやっておきたいこと”の2つの視点の事前準備で臨むとラク。まずは以下の一覧を確認し、さらに各準備内容とそれらが必要な理由をチェック。そして“絶対に!”の準備のコンプリートを目指して。

<絶対に!やっておくべきこと>
絶対に!1…ゲストの人数出し
絶対に!2…重視ポイントの検討
絶対に!3…結婚式のテイストの検討
絶対に!4…親の意向の確認
絶対に!5…ふたりのスケジュールチェック

<できればやっておきたいこと>
できれば!1…スピーチ、余興候補者のリストアップ
できれば!2…結婚式のテーマほか装飾の検討
できれば!3…ゲストリストの完成

<絶対に!_1>誤差±10程度の「ゲストの人数出し」を!

理由→ゲストに合わせた内容で、結婚式の提案ができるから

親、友人、同僚、誰を呼ぶ?何人くらい呼ぶ?

「どんな式にするのか――」。その具体的な内容は2回目以降に固めていくとはいえ、それに向けて方向性を絞っておく必要があります。だからこそ、どんな人が、どのくらい来るのか、といった情報が重要に。なぜなら顔触れによって、ふさわしい内容や雰囲気、できる演出やタイムスケジュールが異なるから。誤差込みでもよいので、誰を呼ぶか考えを固めておきましょう。ただ親族ゲストについては、親の確認も済ませてくこと。

”絶対に!”の理由とは?

プランナー顔写真

あくまで初回の打ち合わせなので暫定の人数で問題なく、人数やゲストの顔触れに合わせた提案をしていきます。もちろん明確な人数が分かればその方がよいですが、無理に決める必要はないと思いますし、この段階で明確にすることは難しいと思います。(八芳園/安部さん)

プランナー顔写真

テーブルレイアウトを思い浮かべてグループを作りながらリストアップすれば、後々の席次表作成が簡単です。1卓に座れる人数を確認しておくと良いですね。またリストアップによって予算がより明確に。それによって、打ち合わせや衣裳選びも思い切り楽しめるようになりますよ。(青山迎賓館/関さん)

<絶対に!_2>譲れないことは?ふたりで「重視ポイントの検討」を!

理由→2回目以降の打ち合わせで、的確な提案をしてもらえるから

一番優先させたいことは? 料理?お花?それとも?

絶対に叶えたいこと、大切にしたいことをふたりで話し合っておくこと。これらを最初にプランナーに伝えることでその後の打ち合わせがスムーズになります。もし、その希望の実現が困難だとしても代案を考える余裕も生まれますし、さらなるブラッシュアップも可能に。大事なことだからこそ最初にしっかり話し合いを。また、その過程はそれぞれが求めるものを互いに共有することにもつながるのでいいことずくめです。

”絶対に!”の理由とは?

プランナー顔写真

初回打ち合わせでたくさんお話を進めていき、今後の打ち合わせで提案すべきことを考えます。その中で「絶対に譲れないこと」「これだけは伝えておきたい」といったおふたりの思いをお聞きしたいと思っています。(八芳園/安部さん)

<絶対に!_3>どんな雰囲気にする?「結婚式のテイストの検討」を!

理由→招待状の内容検討に関わる、重要項目だから!

どんな雰囲気にする?リラックス?格式高く?アットホームに?etc

会場によっても異なりますが、初回打ち合わせで招待状の依頼先や内容決定、司会者の予約を行うことがあります。そのためには結婚式のテイストを固めておくことが必要で、それに応じて招待状の文面(式の主催者が誰になるか等)や適したデザインや依頼先を考え、司会者もテイストに合う雰囲気で絞り込んで予約することが可能に。“式のテイスト”は式の内容を考えるだけでなく、事務面でも重要であることを意識して。

”絶対に!”の理由とは?

プランナー顔写真

私どもの場合、初回打ち合わせには二つの側面があります。一つは今後の流れのガイダンス、二つ目が招待状の詳細を確認し依頼までを具体的に決めること。文面、差出人、依頼先、制作~発送、返信締め切りまで話し合うので、それらについては親御さんとの意見調整も事前に必要となってきます。(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ/中邨さん)

<絶対に!_4>ゲストは?招待状は?「親の意向の確認」を!

理由→意見の不一致による、決め直し等の二度手間を防ぐため

親の意向を聞いておこう。招待状、ゲスト、引出物や料理について、親は何と言っている?

親族ゲストに関してはもちろん、どういった顔ぶれのゲストを何人招き、どんな雰囲気で迎えるのか。そして式はふたりが主体となるのか、それによりどんな招待状とするべきかを確認しておきましょう。初回打ち合わせ以降、料理や引出物、席次といったおもてなし関連の内容決定時も親の意向を確認しておきたいので、それらのイメージが固まっているなら一緒に聞くのもあり。未定であれば、その都度確認を。ほか、親族紹介の有無といった進行に関わる内容や貸衣裳手配を検討する場合も。親の意見確認が必要な内容について、まとめて問い合わせておくとスムーズです。

”絶対に!”の理由とは?

プランナー顔写真

結婚式では親御さまの考え、ご意見も大切。準備が進んでから親御さんに意見を確認したところ、おふたりと意見が違っていた…ということも。ご予算の援助をしていただく場合は、特にリクエストは確認しておく方がよいかと思います。(八芳園/安部さん)

プランナー顔写真

招待状は親御さんが気にする点ですが、引出物に関しても同様。初回打ち合わせ時は招待状について、主催や式の雰囲気といったことを確認していただければ大丈夫ですが、その後も意向を確かめつつ進めるとよいです。(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ/中邨さん)

プランナー顔写真

親族紹介の有無や、親御様の衣裳手配などはおふたりだけでは決められません。両家顔合わせ食事会などの際に、ご要望を擦り合わせるのがおすすめです。(青山迎賓館/関さん)

<絶対に!_5>忙しい時期は?「ふたりのスケジュールチェック」を!

理由→仕事などの予定も考えて、準備のスケジュールを組めるから

ふたりの予定を合わせることも大事。式までのスケジュール、忙しい時期をチェックしておいて

初回打ち合わせは、式の内容だけでなく当日までの流れを説明・確認する場でもあります。約半年間に及ぶ準備スケジュールを組むには、仕事の状況や繁忙期にも考慮する必要が。動ける時期、動けない時期も想定しつつ、プランナーにアドバイスをもらいながら現実的な予定を立てましょう。それが式準備をスムーズかつ楽しく進めていくコツに。

”絶対に!”の理由とは?

プランナー顔写真

仕事状況のほか、お忙しい時期もお聞きして式までのスケジュールを組んでいきます。初回打ち合わせで今後のスケジュールを決めると『やる気スイッチが入る!』という声も!そのほかさまざまな情報を共有しますので、スケジュールカレンダーや書き込み用のノートもご持参いただくとよいですね。(八芳園/安部さん)

余裕があれば”できれば”やっておきたい3つの準備

<できれば!_1>スピーチ、余興リストアップ→理由:進行や依頼の検討に

スピーチと余興を依頼する人のリストアップ、ゲストリストの完成、テーマが決まっているとさらに良し。ふたりで余裕があれば考えてみて

披露宴の時間は約2時間半~3時間と限りがあるため、誰に何をお願いするか、何組に登場してもらうかは、進行スケジュールに大きく関わります。お願いしたい人が決まっている、あるいは既に依頼の声を掛けているなら伝えましょう。またスピーチや余興の承諾をもらっている場合でも、きちんとした依頼をするのがマナー。その手順についてプランナーに相談できるのも利点です。

”できれば!”の理由とは?

プランナー顔写真

スピーチや余興では、両家のバランスも考慮する必要があります。それらについてアドバイスもできるので、ぜひお考えをお聞かせください。(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ/中邨さん)

プランナー顔写真

スピーチや余興担当者への依頼はタイミングが大事で、これを逸して失礼だと思われてはいけません。また、私たちにとっても余興の内容は把握しておきたいもの。早めに分かれば進行のタイムスケジュールもより正確に考えることができます。(八芳園/安部さん)

<できれば!_2>テーマほか装飾の検討 →理由:内容提案がより具体的に

「テーマ」というと難しく捉えてしまう人もいるはず。でもこれは必須ではなく、考えるとしても“リラックスした感じ”“和の雰囲気”といったざっくりしたものでよく、プランナーと一緒に考えることもできます。気負わずに好みの雰囲気やキーワードを思い浮かべておきましょう。また式の雰囲気や内容に大きく関わる会場装飾イメージを伝えることも有効です。これらのやりとりがイメージ共有に役立ち、式内容の提案へとつながります。

”できれば!”の理由とは?

プランナー顔写真

「感謝を伝えたい」といったシンプルな言葉で教えていただくだけで十分です。また重視したいことから、テーマが浮き彫りになることもあります。細かな部分を考えるより、最初に全体像を固めるとよいと思います。(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ/中邨さん)

プランナー顔写真

ゲスト参加型がよい、王道のセレモニーがやりたい、目立つのは苦手など、おふたりの希望をお聞きしたいと思います。「まだイメージが湧かなくて」でも構いません。反対に、おふたりの好きなことが詰まったコンセプトシートや画像があれば、ぜひご持参ください。でも、もちろん「できれば」です。なくても何ら問題ありませんので安心してください。(八芳園/安部さん)

プランナー顔写真

会場装飾や衣裳イメージの検討をおすすめします。その際は、好みの写真や画像のストックをしておきましょう。好みを言葉で伝えるのが苦手でも、それらがあればプランナーとのイメージ共有がスムーズです。(青山迎賓館/関さん)

<できれば!_3>ゲストリスト完成→理由:2回目以降の打ち合わせがラク

これは、式内容の打ち合わせ・提案が的確に進むのはもちろんだけれど、2回目以降の打ち合わせで発生する席次決めが格段にラクになるのが大きな理由。初回打ち合わせは比較的、時間に余裕があるタイミングです。忙しさが増す時期にリスト作成や席次検討に使う時間が減らせるので、今のうちにやっておくのはおすすめなのだそう!

”できれば!”の理由とは?

プランナー顔写真

配席を考えながらリストアップできているとさらに理想的です。披露宴会場決定の時点で、テーブルごとの着席人数が分かるので、それで割り振りを。ですが本当に“できれば”で大丈夫。ここまでできて打ち合わせに臨む方は、ほんのわずかですから。(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ/中邨さん)

卒花の初回打ち合わせ「うまくいった!」「反省…」エピソード

打ち合わせ、うまくいきました!

コメント者顔画像

【意向を伝え、それを叶える打ち合わせを】
初回打ち合わせでは、自分たちの意向をちゃんと伝えることができました。予算を抑えたいということと派手な余興や演出はしたくないことを伝え、最終的に自分たちが希望していた式に。(はなちゃんさん)

コメント者顔画像

【宿題の完成で、スムーズでした】
打ち合わせ前に式場側から「イメージカラーはありますか?」「ゲストを決めておいてください」といった宿題があり、それらを考えていったのでスムーズに。特に両家の母に親戚関係のことをあらかじめ聞いておけたのが大きかったです。(まなみさん)

コメント者顔画像

【希望を伝えるとプランナーさんもラクかも】
要望など、強く伝えたいことは初回にきちんと言うことでプランナーさんも動きやすくなると思いました。だから、初回打ち合わせではイメージをしっかり持っておくことをおすすめします。やりたいことは早めから伝えた方がよいです。(豊浦遥香さん)

希望や意見を伝えることで打ち合わせは充実し、達成感もアップ

卒花のコメントを見ると、打ち合わせへの満足感は「希望をきちんと伝えられたかどうか」に大きく関わっていることが判明。細かな部分まで決める必要はないものの、「ここはどうしても」と大事に思うことがあるなら、しっかりとまとめて臨んだ方が手応えは大きいはず。また、会場から事前に出された宿題は、しっかり完成させて!

残念!反省点ありです

コメント者顔画像

【その場でイライラした雰囲気に…】
彼と意見の擦り合わせをほとんどしないままで、初回打ち合わせへ。その場での意見の不一致が多く、イライラすることも多かったです。(井上 紋さん)

コメント者顔画像

【予算の擦り合わせは大事かも】
人数が決まっていなかったり、やりたいことのイメージも湧いてなかった私たち。決め残しや意見の不一致がいくつかあり、打ち合わせ終了後にスタートラインに立ったという感じに。ゲストリストは作成しておいた方がいいです。特に予算、お金をかける優先順位の擦り合わせは大切です。(A.Kさん)

コメント者顔画像

【やりたいことを考えて打ち合わせへ!】
何を準備していけばいいのか分からなくて、ノープランのまま初回打ち合わせへ。その場で決められないことが多くて、反省。式の演出は何をしたいのか考えていくとよいと思います。それにより金額が上下するので。(yuu1222wedさん)

ふたりの意見を確かめ合っておくと、後悔は少なくなるはず

打ち合わせでちょっぴり残念なパターンは、その場で話し合いが進まず打ち合わせ後や2回目の打ち合わせへの持ち越し案件が増えてしまう場合。打ち合わせはプロと話すことができる機会なので、何かを決めるまでいかないまでも事前にふたりで意見を交わし、希望や避けたいこと、大事にしたいことを固めておいて。それによって、打ち合わせの時間が有意義になりますよ。

From 編集部

結婚式の大枠を考え、親の意見を聞いてから、初回打ち合わせへ!

招待状は細かな確認も必要だけど、そのほかは「おおよそのゲスト数」「重視したいこと」といった大枠を描き、それらについて「親の意向」も確かめることが、初回打ち合わせ成功のカギに。また初回打ち合わせ時期は、時間的に余裕があることも見逃せない。ここでふたりの意見を伝え合い擦り合わせてから臨めば、初回も2回目以降の打ち合わせもスムーズに運ぶし、それは最終的には結婚式の成功に繋がりますよ!

Shop list

八芳園

URL: https://www.happo-en.com

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

URL: https://wedding.interconti-tokyo.com

青山迎賓館

URL: https://www.tgn.co.jp/hall/aoyama/ao/

構成・文/弘中栄美 イラスト/別府麻衣
※掲載されている情報は2020年12月時点のものです
※記事内のコメントおよびデータは2020年10月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー76人が回答したアンケートによるものです

  • 挙式1年前
  • 挙式半年前
  • 打ち合わせ開始期
  • ダンドリ
Share on>

pagetop