ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 親あいさつ
  5. 【親あいさつ&顔合わせ食事会】は、親への「報・連・相」が成功の秘訣!
お金・常識
Share on>

【親あいさつ&顔合わせ食事会】は、親への「報・連・相」が成功の秘訣!

親に結婚の承諾を得るために会いに行く「親あいさつ」と、両家の親を招いて親睦を深める「顔合わせ食事会」。結婚へ向けて欠かせないステップだけど、いつどの順番でどう進めれば?ゼッタイに失敗したくないふたりに、親への「報告・連絡・相談」ポイントを伝授します!

失礼にならない!【親あいさつ】の成功ダンドリ

まずは男性があいさつに来るのが、先!

親あいさつ流れ

ふたりで結婚する意志を固めたら、まずは彼女の親に「彼があいさつに来たいと言っている」ことを伝えます。彼と親に面識があったとしても、改まったあいさつであることを話しましょう。(1)
親があいさつに来ることをOKしたら、彼から彼女の親に電話で「ごあいさつに伺いたい」と連絡をします。(2)
日取りが決まったら、彼が持参する手土産を親の好みも加味して一緒に選びます。(3)
彼があいさつに来て、彼女の親に「結婚の意志」を伝え、承諾をもらいます。(4)
次は彼親へのあいさつの番。
彼親へは彼から「紹介したい人がいる」と伝え、日時を決めるのがスムーズ。(5)
彼女が持参する手土産も、彼親の好みを考えつつふたりで選びましょう。(6)
彼親へのあいさつが無事に済んだら、結婚の話を具体的に進める段階に進みます。(7)

<注意事項>
彼親へは、彼から状況を逐一報告しておこう

形式的には女性の親へのあいさつが先ですが、あいさつに行くまで彼親が何も知らなかったというのは印象が良くありません。彼から「彼女の親にあいさつに行こうと思う」と結婚の意志を、自分の親に伝えておいてもらうのが重要です。親あいさつは、これから続くご縁のスタートライン。片方だけが知っていると言った情報の偏りが生じないように、丁寧に進めましょう。

【親あいさつ】の「報・連・相」ポイントはココ!

事前の情報共有が、成功のカギ!

報連相1

結婚の話は、双方の親との情報共有が大事。親は、わが子が選んだ相手がどんな人なのか、期待と不安でいっぱいです。親が知りたいと思っていることを事前に伝えておくことで、親の方も心の準備をして当日を迎えることができます。

【親あいさつの報・連・相ポイント】

<報>
プロポーズされたことを報告!

親は「いつ結婚するのか」気をもんでいます。プロポーズされたら、早めに伝えましょう。プロポーズされたことを聞けば、親も次のステップへ心構えができます。これは、男性側の親も同じです。また、父親だけが知らなかったということもあるので、必ず耳に入れておきましょう。

<連>
彼の食べ物の好み、お酒が飲めるかを連絡!

娘の彼があいさつに来るとなると、親もどう準備したら良いのか迷います。彼も緊張の中で食べられない物を出されると、断わりづらく戸惑います。「コーヒーが好き」「お酒は飲めない」など、事前に連絡しておくことがポイント。もちろん男性側の親にも、彼女の好みを伝えておきます。

<相>
服装、手土産、食事の有無を相談!

結婚の申し込みに来るのなら、彼の服装はスーツなどがベター。自宅とはいえ、親の方もある程度きちんとした格好の方が良いです。また、手土産に持ってくるなら何が良いか、親に聞いてみましょう。昼時や夕方に来るなら、一緒に食事をするかどうか事前に相談しておくのが、安心です。

「報・連・相」とても大事です!

hana1

【お父さんだけ知らなかった……】

父には彼がいること自体を話していなかったので、彼があいさつに来ることを伝えると、かなりびっくりしていました。父にもそれとなく報告しておいてあげた方が良かったのかな、と思いました。(こやみさん)

hana2

【チョコが食べられなくて……】

食物アレルギーは必ず連絡しておいた方が良いです!彼の親が私のために「女の子だから甘いものが好きだと思って」とチョコレートケーキを用意してくださったのですが、アレルギーで食べられず申し訳ない思いをしました……。(なーさん)

hana3

【後で食事に行くダンドリも相談】

彼の出身・経歴・職業などを伝えていたおかげで、親も安心し穏やかな親あいさつになりました。あいさつ後に一緒に食事に行くどうかも親に相談しました。彼も心の準備ができていたので、予定通りに進められました。(まめすけさん)

hana4

【いきなり?!と思われてしまい……】

彼は私のことを全く親御さんに話していませんでした。結婚のあいさつに来ることを直前に伝えたために、義母に「いきなり来るなんて」と思われ、<常識が足りない嫁>と認定されてしまいました。そうならないためにも、彼には事前にきちんと伝えてもらった方が良いです。(チェブ嫁さん)

hana5

【彼の好物を用意してもらった】

彼の好きなビールの銘柄や食べ物を事前に両親へ連絡しておき、あいさつに来た彼に振る舞ったところ予想以上に喜んでくれました。それを見た両親も嬉しそうだったので、連絡しておいてよかったです!(piiさん)

親の機嫌を損ねない!【顔合わせ食事会】の成功ダンドリ

食事会の場所は、親のOKが出てから決定する!

顔合わせ食事会ダンドリ

双方へのあいさつが済んだら、顔合わせ食事会に向けた準備に取りかかります。
婚約指輪や腕時計など、婚約記念品は商品が手元に届くまでに1カ月かかるため、早めに選んでおきます。(8)
平行して、双方の親と「どんな形式の食事会にするか」話し合って決めます。(9)
「結納をしてから食事会」「レストランの個室で」などの形式と開催場所、希望の日取りが決まったら、ふたりで店の選定をします。(10)
候補の店を双方の親に伝え、OKが出たら予約をします。店には「顔合わせ食事会」である旨を伝えておきましょう。(11)
当日に気兼ねなく進められるよう、双方の服装や手土産も揃えておきます。(12)
親同士が会話の糸口が見つけられるように趣味や年齢を書いたしおりを作成しておくのがお勧めです。(13)
顔合わせ食事会の前日までには、当日の流れをそれぞれの親に説明しておきましょう。(14)

<注意事項>
意見が合わないときは、ふたりが間に入って

「顔合わせ食事会はどんな形式が良いか?」と親に突然質問しても、親の方も分からないのが実情です。「相手方の希望にそった形で」と最初はあいまいでも、「やっぱり振り袖を着てほしい」など、後から親の希望が出てくる場合があります。双方の意見が合わないことがあれば、ふたりで「自分たちはどうしたいか」を考えてから、それぞれの親に話をしましょう。

【顔合わせ食事会】の「報・連・相」ポイント

ふたりで決めること、親に委ねることを分けて考えよう!

報連相2

顔合わせ食事会は双方の親が初めて会う場なので、全員がとても緊張します。和やかに会話が弾むよう、それぞれ親への報告・連絡・相談を丁寧に行いましょう。

【顔合わせ食事会の報・連・相ポイント】

<報>
誰が払うか、事前に報告!

食事会の費用を払う人が決まっていないと、お開き前になって「うちが払いますので」と押し問答になりかねません。誰がいつ払うかは、事前に決めておきます。なかなか決まらないなら、ここは親に相談するのではなく”ふたりからの招待”という形にしてふたりが支払うのがベターです。

<連>
服装と手土産は、どのようにするか連絡!

双方の服装や手土産を揃えておくと、お互いに気を遣わずに済みます。女性はスーツやワンピースなどの洋装、男性はジャケット着用など、双方に連絡しておきましょう。手土産は、個数や大体の金額を伝えておきます。

<相>
日時と場所は、親と相談!

日時と場所は、親の意見を聞いて決めます。元々結納は、女性の家に男性とその親が出向くのが習わし。料亭などで行う際は、男性側が先に到着して女性側を出迎えるしきたりがあります。また六輝などの日取りを大切に考える人も。ふたりの都合で気軽に決めず、親に相談するのが大切です。

「報・連・相」意外と難しいです

hana6

【自分で払うつもりだったのに……】

自分たちで食事代は負担するつもりだったのですが、当日なぜか私の父親が知らないうちに会計を済ましていました。私たちが払うと言っても、受け取ってもらえず、もやもやが残ってしまいました。(にしきいちばさん)

hana7

【お酒が飲めないことは先に伝えて】

彼のご両親はお酒を飲まないことを母にしっかり伝えておけばよかったです。私の母が療養中の義母にお酒を勧めてしまい、お義母さんにも私の母にも、とても申し訳なかったです。(あっさん)

hana8

【場所は下見するのがベター】

顔合わせ食事会の会場もできれば下見した方が良いです。「婚約プランだから」と安心して頼んだら、一般客のランチ会場の奥にある個室に通されました。個室は6人では広すぎる部屋で、しかも他のお客さんの声が聞こえてにぎやか。失敗したなと思いました。(ばにらさん)

hana9

【中身までは揃えてなかった……】

両家で手土産を持参することにしたのですが、両家のチョイスが揃っていなくて少し困りました。金額はどのくらいか、好みの物かどうかなど事前に調整しておけばよかったです。(まめすけさん)

hana10

【男性の服装は細かくすりあわせを】

夏だったので、男性の服装を合わせるのが難しかったです。ノーネクタイでよいか、ジャケットを着るか、ジャケットはいつ脱ぐかetc.「カジュアルにしたい」と思っていても互いに言い出しにくいみたいなので、じっくりヒアリングしてすりあわせました。(まどかさん)

From 編集部

親への「報告・連絡・相談」が大事

結婚することになると、突然ふたりだけの関係から両家同士の関係へバージョンアップします。その第一段階として「親あいさつ」と「顔合わせ食事会」の進め方は重要!自分の親であっても同じ意見とは限らないので、「報告・連絡・相談」をうまく使い分けて、双方と良い関係作りを。

構成・文/稲垣幸子 イラスト/田中麻里子
※掲載されている情報は2020年11月時点のものです
※記事内のコメントは2020年9月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー76人が回答したアンケートによるものです

  • 親あいさつ
  • 結納・食事会
  • 両家顔合わせ
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 人間関係
  • 顔合わせ食事会のマナー
  • ダンドリ
  • 家族の絆
  • 安心したい
Share on>

pagetop