いつから始めるべき?失敗しない「結婚式の二次会会場探し」
二次会会場といっても、レストラン、ホテル、カフェなど種類はさまざま。だからこそ、いつから検討を始めたらいいの?どうやって探せばいいの?など、悩みはいっぱい。そこで、先輩花嫁たちに「いつから二次会会場を探し始めたか」というアンケートを実施。二次会準備のためのざっくりスケジュールや、二次会会場探しを行う際のポイントと合わせて、ぜひ参考にしてみてください♪
二次会の準備には、どのくらいの時間がかかる?
まずは、二次会の準備にかかるざっくりとしたダンドリとタイムスケジュールについて確認しておこう。内容は以下の通り。
【二次会準備の一般的なスケジュール】
<6~8カ月前までに>
・二次会の日程を決める
・幹事を決める
・ゲストを決める
・予算を決める
・会場探しを始める
<4~8カ月前までに>
・会場を決定
<2~3カ月前までに>
・招待状の作成・発送
<1~2カ月前までに>
・進行、演出を決める
・当日の役割分担を決める
・当日の衣裳やメイクを決める
<直前~1カ月前までに>
・景品、備品の購入
・料理内容とゲスト人数の確定
二次会会場を決定する理想の時期は、半年前。そのためにも、6~8カ月前までには会場探しを始める準備を。また会場が決定した後には招待状を2~3カ月前までには送付することで、ゲストにも余裕を持って準備してもらうことができます。二次会の1カ月前までには、ある程度のプログラムと景品・備品などを決定しておくと直前になって焦ることもなくスムーズ!
二次会会場探し→決定までにかかる期間は約1~2カ月
アンケート調査によると、先輩カップルたちが二次会会場を探し始めてから決定までにかかった期間は「約1~2カ月」という結果に。この期間も頭に入れながら、二次会準備をいつから始めるか検討してみよう。
二次会会場を探し始めるのに最適な時期は、半年~8カ月前!
先にも紹介したとおり、二次会会場を探し始める理想の時期は「6~8カ月前」。その主な理由は、
・ふたりが希望する会場を押さえられる確率が高い
・空きの多い会場がまだある時期なので、選択肢が豊富
の2つ。たくさんある選択肢の中から、ふたりが一番納得・気に入った会場を選べる可能性が高い時期なので、会場に対する満足度ももちろん高くなるはず!
私の二次会会場探し成功談
【8~10カ月前に開始】
結婚式の式場探しと同時に二次会会場探しも始めました。二次会に招待する人数も多い予定だったし、式を挙げた日が人気の時期だったこともあり、早めに押さえておきたく余裕を持って動きだしました。結果希望する会場を予約することができ、大満足です。(横井理子さん)
【6~7カ月前に開始】
気になる会場の下調べをしてある程度候補を絞った後、実際見に行くという流れで探したのですが、半年以上前から進めたので時間的に十分な余裕がありました。また会場を決める前から二次会の幹事を決めてお願いしていたので、会場決定からその後の打ち合わせまで、幹事とのコミュニケーションもとてもスムーズに進めることができました。(かおるんさん)
【6~7カ月前に開始】
結婚式の準備が本格化する前に余裕を持った日程で会場を決めておきたかったので、 挙式の6~7カ月前に二次会会場を探し始めました。実際に見学した会場でランチをして、おいしいと思えた会場に決定。当日はゲストにも料理がかなり好評で、喜んでもらえたのが嬉しかったです。(おさなさん)
半年前を過ぎてから二次会会場探しを行う際に起こりうる、プチ残念
一方で、開催日の半年を切ってから二次会会場探しを行うと、
・希望の会場はすでに先約済み
・ギリギリのスケジュールになって慌てる可能性大
といった、プチ残念なことを経験するかもしれません。ふたりの二次会会場に対する条件のうちのいくつかを断念する必要があったり、飲食や演出、設備、アクセス面などで妥協しなくてはいけない点が出てくる場合もあるかもしれません。
私のプチ残念体験談
【4~5カ月前に開始】
親族のみでの挙式・披露宴の日取りが決まるのを待ってから、友人・知人のみ招く披露パーティとして準備に取り掛かりました。会場見学を行ったのは2軒のみだったので、もっと見学に行ってもよかったかもしれないと思いました。(しゃみさん)
【4~5カ月前に開始】
二次会の開催を決めたのがこの時期だったので、開催決定とともに会場探しを開始したのですが、ゲームの内容など、もっと余裕を持ったスケジュールで準備しておけば楽だったと思います。プログラム詳細決めや景品探しなど、会場決定後のスケジュールがタイトになってしまいました。(chihiroさん)
【2カ月前に開始】
知り合いが働いているお店での開催を決定。プログラムは決めていたものの打ち合わせが足りずに当日グダグダになってしまったので、余裕を持ったスケジュールできちんと決めておけばよかったと思いました。(中村晃子さん)
会場選びをスムーズにするために、決めておくべき3つのポイント
二次会会場探しに最適な時期を把握したところで、ここからは「二次会会場探しを始める前に決めておくべき3つのポイント」をご紹介。この3つのポイントを押さえておけば、よりスムーズに二次会会場探しを進めることができるはず!
【ポイント1】二次会のテーマを決める
まず何といっても欠かせないのが、二次会のテーマを決めること。「リゾート」「カクテルパーティ」「ナチュラル」などなど、ざっくりとでもテーマを決めておけば下見に行きたいと思える会場も自然と絞られていくので、効率よく会場探しを進めることができます。もちろん、披露宴のテーマとリンクさせてもOK!
【ポイント2】二次会で行いたい内容を決める
スクリーンを使ってのムービー上映、スイーツビュッフェやバンド演奏をしたいなど、二次会で行いたいプログラムをあらかじめ決めておくことで、これらのプログラムの実現が可能かどうか、会場下見を行う際に確認することができます。また、花やゲームに使用するアイテムなどの持ち込みがOKかどうかも確認できるので、ふたりの希望をより実現しやすい会場に巡り合う可能性もUP!
【ポイント3】どんな料理・ドリンクでおもてなししたいか決める
二次会で提供する料理やドリンクは、二次会に招待するゲストによって調整したいところ。披露宴からの参加者がほとんどであれば、料理は少し少なくして飲み放題メニューを充実させることは可能か、また二次会から参加するゲストが多い場合には少しボリュームのあるビュッフェにしたり、ウエディングケーキを持ち込んでケーキカットをすることは可能かなど、ふたりがどんな料理・ドリンクでゲストをもてなしたいか決めておくことで、下見を行う際の会場への確認もスムーズに。
その他、先輩花嫁から二次会会場探しのアドバイス
最後に、実際に二次会を開催した先輩花嫁たちからの二次会会場探しに関するアドバイスをご紹介。ぜひ参考に!
こうすればスムーズ!
二次会会場を探し始める際、「どんな演出を行いたいか」→「ゲスト人数はどれくらいか」→「会場候補ピックアップ」→「空き・条件確認」の順で絞っていくと、二度手間が少なくなります。特に、参加人数は早めに目安を決めておいて会場を探し始めるのがおすすめです。(幸津栞莉さん)
二次会から参加するゲストが多い場合は食事をしっかりと、披露宴から引き続き参加してくれるゲストが多い場合は引出物を置ける荷物置きスペースが十分かなどをしっかり確認。また、ヒールを履いてくる女性ゲストが多い場合には座れるスペースの確保も気にしておくなど、招待するゲスト層に満足してもらえる会場を選ぶのがおすすめです!(タイコさん)
結婚式場からの移動方法や移動時間、ドレスの持ち出しにはお金がかかるか、披露宴で使ったお花を運べるかなど、式場に確認を行った上で二次会会場を決めると、二次会での装飾や衣裳、プログラムなどを検討する際にスムーズです。(はなさん)
二次会会場と披露宴会場は別にするという方も多いようですが、同じ式場で開催するという手を考えてもいいと思います。打ち合わせや当日の動線もスムーズですし、私はすごく楽でした。(優香さん)
From 編集部
満足・プチ残念の分かれ道は「二次会開催の6カ月前」
アンケートの結果によると、二次会開催から6カ月を切ったタイミングで会場探しを開始した際「もっと早く探し始めればよかった」という声が増える傾向に。また、クイズなどの催し物や装飾など、二次会の内容で行うことが明確で、しっかりこだわりたい派のカップルであれば、開催の8カ月前には会場探しを始めておくと安心。こだわり派ではないとしても、披露宴の日程が決まった時点で、二次会の人数や規模、簡単な内容だけでも、ふたりで話し合っておきましょう!
構成・文/島袋芙貴乃 イラスト/moko.
※掲載されている情報は2020年8月時点のものです
※記事内のコメントは2020年6月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー66人が回答したアンケートによるものです
- 二次会
- 結婚式場検討期
- ダンドリ
- 花嫁実例
- 悩み解決