ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. ウエディングドレス・衣装
  4. ドレス全般
  5. #金箔 #玉かんざしetc. 和装花嫁の最新ヘアコーデ実例8
ドレス
Share on>

#金箔 #玉かんざしetc. 和装花嫁の最新ヘアコーデ実例8

白無垢や色打ち掛け、振り袖などの花嫁和装を前撮りや結婚式で着る予定の花嫁さん、ヘアについてはどこまで考えていましたか? 今回はおしゃれな卒花さんの最新の和装ヘア小物をご紹介! 生花やかんざしといった定番の飾りとは一線を画す、多彩なアイテムをご覧ください。

【金箔】

事例1. 正統派のタイトヘアに、二色の“箔”使いで差をつけて

プラチナ箔
プラチナ箔
プラチナ箔

●Izumiさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
ゆるふわの今風なヘアではなく、タイトヘアで昔ながらの上品な雰囲気にこだわったIzumiさん。センター分けで少しモード寄りに。ヘア小物ははやっている金箔が気になっていて、もうちょっと輝きの控えめな銀箔と白い実を付けたいとヘアメイクさんに相談した。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
銀箔だとモード感が強く出てしまうこと、白無垢が正絹で少し生成りだったこともあり、中間色のシャンパンゴールド箔に決定。披露宴では、さらに銀箔を足した二色使いでより華やかな印象に。ドライのナンキンハゼあしらいの絶妙なバランスもお気に入り。

感想&周囲の感想

Izumiさん

「はやりの金箔ヘアですが、色みの違う箔をつけることで、オリジナリティーを出せたかなと思っています。ミーハーなのに人と違ったことがしたい私にピッタリでした(笑) おしゃれな友人たちからも好評で嬉しかったです」(Izumiさん)

事例2.全身白一色に映える金箔の上品な輝き

金箔
金箔
金箔

●ゆうさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
個性のある青海波模様の白無垢を選んだゆうさん。全身のコーディネートはあくまで花嫁らしく白一色。その中で目を引くのがヘアにあしらった金箔。以前からドレスの金箔ヘアは見ていたが、白無垢×金箔に珍しさを感じ、日本人らしさを表現できると思って取り入れた。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
金箔をポイントにしたかったからこそ、タイトにまとめたシンプルなヘアに。正面から見たときに寂しい印象にならないように、前髪のみ動きを出したのもポイント。うれしい小顔効果もあり!

感想&周囲の感想

平松さん

今までに見たことがない!と驚かれたのと同時に、まねしたいという声をたくさんいただきました。金箔は派手過ぎることなく上品な印象になるので、親族や年配ゲストからも好評でした。(ゆうさん)

【玉かんざし】

事例3.色打ち掛けの色合いに合わせた玉かんざしをランダムに

玉かんざし
玉かんざし
玉かんざし

●さおぴぃさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
和装をきちんと着こなしたくて、ヘアもキレイにまとまったスタイルに。きっちりした印象になりすぎないように、インスタで卒花さんが着けていたのを見て引かれていた玉かんざしでかわいさをプラス。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
色打ち掛けの色合いと統一感が出るように、柄とリンクするカラーで手作り。サイズも変えて、リズミカルな印象に。

感想&周囲の感想

大橋さん

ゲストの皆さんからとても好評で、手作りと言ったらびっくりされました。色打ち掛けとも合っていたので、玉かんざしを選んで良かったです(さおぴぃさん)

【玉かんざし+飾りひも+つまみ細工】

事例4.新日本髪に伝統的な髪飾りを合わせて、古式ゆかしく

【玉かんざし+飾りひも+つまみ細工】
【玉かんざし+飾りひも+つまみ細工】
【玉かんざし+飾りひも+つまみ細工】

●Honamiさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
着付けを習っていたこともあり、和装姿には和の要素をたくさん取り入れたいと思っていたHonamiさん。新日本髪に玉かんざしやつまみ細工、飾りひもを合わせて、古式ゆかしい装いに。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
色打ち掛けが相良(さがら)刺しゅうの鮮やかな柄だったので、髪飾りは色のトーンが抑えめの緑色に。中でもお気に入りは作家さんに作ってもらった6面柄の違う玉かんざし。ヘアメイクさんが配色を考えてバランスよく着けてくれた。

感想&周囲の感想

Honamiさん

Honamiらしいねと言ってもらえたのがよかったです。最近は洋髪も多いようなので、珍しくて良かったという声もうれしかったです(Honamiさん)

【タッセル】

事例5. 揺れるさまが動きを生んで愛らしく

飾り紐
飾り紐

●y.h_wedさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
昔ながらの和装よりも現代的な雰囲気にしたくて、タッセルを合わせることでカジュアルな和装らしさを出したいと思った。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
白無垢と色打ち掛けどちらにも合うように、からし色のタッセルを自分で手配。お気に入りのカラーであるブルーの花との相性がよかったのもポイント。垂れて揺れる様子がヘアスタイルに動きをもたらした。

感想&周囲の感想

y.h_wed

お気に入りの飾りを合わせてとても気持ちが上がりました! ヘアメイクさんに褒めていただいたのもうれしかったです(y.h_wedさん)

【ドライフラワー】

事例6.ベージュとホワイトの色調を生かす、淡くくすんだドライフラワー

ドライフラワー
ドライフラワー
ドライフラワー

●はるかさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
ベージュトーンの掛け下に真っ白な白無垢を合わせた絶妙なトーンを生かすように、あくまでシンプルにというこどだけお伝えし、ヘアメイクさんにお任せ。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
顔の形にも合うような立体感のあるヘアスタイルに、色みを抑えたドライフラワーでシンプルに大人っぽくまとめてもらった。

感想&周囲の反応

はるかさん

想像以上に和装がしっくりきていて、実現はできませんでしたが、祖母には式当日も着てほしいとお願いをされました。友人からもかなり好評でした(はるかさん)

【リボン】

事例7.母から譲り受けたリボンで、春を告げる装いに

リボン
リボン
リボン

●方波見瑠衣さんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
コーディネートは、好きな小説で存在を知った「佐保姫」という春を運んでくる女神さまをテーマに。挙式自体は1月だったため、髪飾りでは冬の名残と春の訪れを両方表現したいと思っていた。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
裾のピンクに合わせて髪色もインナーカラーでピンクを入れるところまでこだわった。コットンフラワーが雪、ヘアカラーのピンクが春、みかん色のようなリボンで春の日差しをイメージした。

感想&周囲の感想

方波見瑠衣

リボンは母が成人式のときに使ったリボンですが、和と洋のイメージがミックスされて全く古く感じませんでした。感謝を込めて使わせてもらったら、母はとてもうれしそうにしていました(方波見瑠衣さん)

【チュール】

事例8.クールな玉ねぎヘアに軽やかさをプラス

Ririkoさん
Ririkoさん

●Ririkoさんの場合
【このヘアコーデにした理由は?】
クールなゴールドの色打ち掛けに合わせて、ヘアアレンジもかっこよくしたかったためオールバックのピッチリしたたまねぎヘアに。

【ヘアコーデのこだわりポイント】
このヘアスタイルにするため、ヘアカラーも暗めにしたので、重たくならないようにチュールのヘア飾りをあしらった。

感想&周囲の感想

Ririkoさん

周りからは、見たことない髪型だったと言ってもらえました! 和装っぽくないヘアアレンジをしたかったので、とても満足です(Ririkoさん)

【和装のプロにも聞きました!】 最近人気の和装ヘア小物は?

和装のヘア小物によるコーデについて、独自の世界観が人気の花嫁衣裳専門店「CUCURU」高野さんに、最近の傾向について伺いました!

「最近はどんな和装ヘア小物が人気ですか?」

●アートフラワー
「最近は、アートフラワー(質のいい造花)のクオリティーがグッとアップしています。発色もよく、色のバリエーションも豊富なので、和装に合わせて絶妙なカラーをセレクトすることができます。また金箔をちりばめるなどの加工で、ほかとの差を楽しむ提案もしています。生花と比べて季節に左右されることなく、一定の品質をイメージ通りにコーディネートしやすいのもメリットです」

●ビジュー
「私たちのお店では、ビジューなど、あえてドレスに合わせるような個性やインパクトのある小物を合わせる例も増えています。その際、ヘアはあまり洋風によらず、きっちりとまとめた和テイストが強めのほうが、バランスよくきまります」

●MIXスタイル
「生花だけなどワンアイテムに絞らず、玉かんざしにチュールを合わせるなど、MIXするのもいいと思います。特に別撮りでは、自由に楽しんでいただくことをお勧めしています」

From 編集部

もっと自由なコーデを楽しんで、和装姿も自分らしく

和装や着こなしのバリエーションが多様化している昨今、和装ヘア小物にも新しい風が。披露宴や別撮りならルールにとらわれ過ぎず、アレンジの幅も広がっているようです。アクセサリーを付けない和装姿はヘア小物が全身の印象にも大きな影響を与えます。だからこそ、ふたりらしさを表現できる小物選びにこだわりたいですね。

Profile

高野彩月さん CUCURU 
コーディネーター

花嫁和装に特化した専門店「CUCURU」で、独自の世界観で「着物をコーディネートする」楽しみを提案。着物のレンタルにとどまらず、フォトプランやヘアメイクプラン、オリジナルアイテムの販売も手掛ける

構成・文/小松七恵
※掲載されている情報は2020年4月時点のものです

  • 挙式2ヶ月前
  • ドレス・衣裳
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • 花嫁ヘア実例
  • トレンド
  • 和風
  • 和テイスト
  • 白無垢
  • 色打ち掛け
  • 和装
Share on>

pagetop