ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 演出・演出アイテム全般
  5. ゲストのために「披露宴プログラム」で最低限気にしたい4つのこと
結婚式スタイル
Share on>

ゲストのために「披露宴プログラム」で最低限気にしたい4つのこと

披露宴のプログラム構成を考えるときに、ゲストへの気遣いで大切なポイントとは? 「GOOD WEDDING AWARD 2015」でグランプリを受賞した経験を持つ、浦安ブライトンホテル 東京ベイのプランナー・市川加奈子さんに教えてもらいました。

【point1】ゲストは「お色直し前」にも一緒に写真を撮りたいんです!

「花嫁のウエディングドレス姿の写真がない!」と必死に探す友人ゲスト

【先輩花嫁の失敗例】
「最初のお色直しのタイミングが早かったようで、友人から『ウエディングドレス姿で一緒に写真を撮れなかったね』と言われてしまいました……」(ちはるさん)

「歓談時間を前半にしか設定しておらず、後で写真を撮ろうと思ってくれていたゲストに『1着目の写真撮りたかったけど、タイミングを逃してしまった』と言われました」(彩さん)

教えて!プランナーさん

ゲストのために気にしておくといいことって? ライター田中がプランナーの市川加奈子さんにアドバイスを聞いてきました。
編集者のイラストアイコン

ライターの田中です。先輩花嫁の失敗談のように、挙式の衣裳で披露宴をスタートして、食事まで歓談タイムがないままお色直しに入るケースはよくあると思います。もしお色直し前の衣裳でゲストと一緒の写真を撮るとしたら、どんな方法がありますか?

プランナーさんのイラストアイコン

例えば、披露宴の開始前にウエルカムパーティをして一緒に過ごす時間をつくる。これは事前に招待状などで案内しておくとよいでしょう。また、最初の中座をするときに各テーブルを回ってフォトセッションをする方法もあります。

ライターのイラストアイコン

なるほど! テーブルラウンドはお色直し入場のときだけというルールはありませんよね。

プランナーさんのイラストアイコン

ほかにも、披露宴の前半に一度歓談タイムを設けるとゲストが高砂席へ行くチャンスになります。その際は、「今のお衣裳で新郎新婦との記念撮影を希望される方はどうぞ」と司会者から積極的に声掛けしてもらうのもよいと思いますよ。

プランナーさんのイラストアイコン

確かに、 司会者から一言あると親切だと思います。挙式が撮影禁止の場合や、挙式に参列できるゲストが少ない場合は特に、挙式衣裳の花嫁と一緒に写真を撮れるよう心がけるのが大切なんですね。

【point1まとめ】

★ ゲストが挙式衣裳の新郎新婦と一緒に写真が撮れるタイミングを、披露宴開始前や披露宴の前半にもつくると喜ばれる。

★ 列席経験が少ないゲストは特に、いつ高砂席へ行けばよいのか様子をうかがっている間にチャンスを逃しがち。司会者からひと言あると親切。

【point2】サプライズは意外な落とし穴?! 打ち合わせは念入りに

新郎がサプライズで突然歌を歌い出し、驚く花嫁と慌てるプランナーさんたち会場スタッフ

【先輩花嫁の失敗例】
「テーブルスピーチをサプライズで4人にお願いしました。ところが、話が予想外に長い人もいて予定時間がオーバーしてしまいました……」(陽子さん)

「歓談の時間がすごく短かった。『ここで歓談ができるかな』と思っていたタイミングでまさかの新郎からのサプライズ。とても嬉しかったけど結局歓談時間が短くなりました」(はなおりさん)

教えて!プランナーさん

編集者アイコン

サプライズ演出は人気ですが、企画する際の注意点や成功のコツを教えてください!

プランナーさんアイコン

サプライズを仕掛ける相手が誰であっても、必ず事前に担当プランナーや式場スタッフに相談しましょう。ベストなタイミング、効果的な内容も的確にアドバイスできると思いますよ。

編集者アイコン

サプライズでスピーチやテーブルインタビューをお願いする場合、時間の調整はどのようにするのがよいでしょうか?

プランナーさんアイコン

テーブルインタビューなら、司会者からの質問を一問一答形式にするなど、かかる時間が想定しやすい質問を用意するという方法があります。スピーチの場合、当日グダグダになるのが嫌なら、サプライズの内容は秘密のまま、それとなく本人に予感させておくのもありだと思います。

編集者アイコン

実は私、自分の結婚式ではゲスト数人にサプライズで「1分スピーチ」をお願いしたんです。司会者の方に10秒前、5秒前でカウントダウンをしてもらって……。人前で話し慣れている人を選んだこともあって盛り上がりました。

【point2まとめ】

★サプライズ演出をするのはOK。でも担当プランナーさんにまで内緒にせず、必ず相談すること。

★スピーチ系のサプライズ演出では、かかる時間がイメージしやすい質問を決めておく。

【point3】人気の映像演出は多過ぎ・長過ぎにご注意!

映像演出が長すぎて寝てしまうおじさんゲスト、料理が見えずこぼしまくる子供ゲスト

【先輩花嫁の失敗例】
「オープニング、プロフィール紹介、クイズ企画、エンディング、合計4回の映像演出がありました。『会場内が暗くてゲストは料理が食べにくかったのでは?』と、記録映像を見てから気付きました……」(まかろんさん)

「納品された写真を見ると、昼間の披露宴だったのに映像演出が多すぎて夜のような写真ばかり。自然光の明るい雰囲気が気に入って選んだ会場だっただけにイメージと違いました……」(はるさん)

教えて!プランナーさん

編集者アイコン

披露宴で映像演出をする人はかなり多いと思います。流す頻度やタイミングで気を付けるべきことはどんなことですか?

プランナーさんアイコン

プロフィール紹介のVTRとエンディング映像は、最近ではほとんどの結婚式で上映していますね。パソコンで自作される方も多く、いろいろ上映したくなる気持ちもわかります。余興で映像演出が重なる場合は、間に歓談を入れたり、余興を披露宴の前半と後半で分けてもいいと思いますよ。

編集者アイコン

ずばり、映像演出1本当たりのベストな長さとは?

プランナーさんイラストアイコン

そうですね。4~5分程度のBGM1曲分を目安にして作成すると、ゲストも飽きずに見てくださると思います。

プランナーさんイラストアイコン

また、ゆっくりお食事も楽しんでいただきたいなら、中座中などではなく、お食事が終わった頃合いで映像の上映をスタートするのもよいでしょう。

【point3まとめ】

★映像演出は連続しないように工夫するとメリハリが生まれる。

★1本当たりの映像の長さは、BGM1曲分を目安に!

【point4】余興をしてくれるゲストには必ず事前に持ち時間を伝えて!

キャンドルサービスでゲスト卓へ行った新郎新婦。テーブルには余興をしてくれた友人が戻っておらず空席に

【先輩花嫁の失敗例】
「余興の配分時間を考えずに任せてしまい、余興だけで30分以上の時間を費やすことに……」(ぺすさん)

「最後の新郎あいさつを、時間がないからとカットされました! まさかそんなことになるとは。自分でも時間をきちんと見ればよかったです」(さやちんさん)

教えて!プランナーさん

プランナーさんアイコン

余興1つ当たりの目安は5分~10分。進行の都合というよりも、それくらいの長さがゲストの皆さんも飽きずに見てくれるベストな時間といえますね。

編集者アイコン

確かに、お酒が入って眠くなってしまうゲストや、小さなお子さんは特にじっとしているのが難しかったりしますよね。

プランナーさんアイコン

ちなみに余興を依頼するときは、食べ物の持ち込みはNGとか、BGMや映像の持ち込み方法など、施設の決まり事を最初に伝えておくことも忘れないようにしましょう。準備をした後に、その余興ができない内容だったということがないよう、どんな余興になるのかをプランナーに報告してもらった方が安心です。

編集者アイコン

会場の設備上、「大音量の出るバンド演奏がNGだった」という声もありました。何事も早め早めにプランナーさんへ報告・相談することは大切なんですね。

【point4まとめ】

★余興を依頼するときは、持ち時間を必ず伝える!ベストは5分~10分。

★会場側のルールもあらかじめ確認した上でゲストに依頼を。

From 編集部

まずは最低限押さえておきたいpointをチェック!

あらゆるゲストのために、あらゆる部分で完璧なおもてなしを目指すのは至難のわざ。まずはシンプルに、ここで紹介した4つのポイントをしっかり押さえるところから始めてみて。ゲストをおもてなしするための経験や知識が豊富な心強い存在であるプランナーさんに、どんどん相談してみよう。

市川さんの顔写真
Profile

市川加奈子さん 浦安ブライトンホテル東京ベイ ウエディングプランナー

短期大学卒業後、ウエディングプランナーを目指して専門学校へ。浦安ブライトンホテル東京ベイに入社後、宴会サービス、婚礼アシスタントを経て、ウエディングプランナーとなる。プランナー歴9年。GOOD WEDDING AWARD 2015 グランプリ受賞。

取材・文/田中英代(Blue Ladybird) イラスト/沼田光太郎
※掲載されている情報は2017年7月時点のものです
※この記事の内容は、2017年6月に実施した「ゼクシィ花嫁1000人委員会」メンバー100人へのアンケート調査によるものです。

  • 挙式3ヶ月前
  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • ゲスト
  • 細やかな気遣い
  • 宴中の余興・盛り上げ演出
  • 中座中演出
挙式・披露宴会場を探す
Share on>

pagetop