ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 演出アイデア
  5. ゲストへのココロ配り、空回りしてない!?
結婚式スタイル
Share on>

ゲストへのココロ配り、空回りしてない!?

遠方から来るゲストの交通費負担、子連れや妊婦ゲストへの特別な配慮……。結婚式では、ゲストに快く出席してもらい、困ることがないようにする“心配り”が必要です。でも、時にはそれが通じなくて、空回りしてしまうことも。ここではそんな体験をした先輩花嫁のエピソードを紹介しながら、ゲストに「心」を伝えるコツをご指南。

[料理・ギフト選び]でココロ配りが空回り

ゲストがビールばかり頼んでいて、花嫁がこだわったシャンパンを頼んでくれない状況を示したイラスト

ゲストに喜んでもらいたくて、料理や引出物をじっくり選んでも、その思いが無駄になってしまうことがあるんです。

喜んでもらうはずだったのに

はにかんだ花嫁の顔写真

高級シャンパンも飲み放題のコースにランクアップしたのに、シャンパンは乾杯だけと思った人が多かったようで、売れ行きがさっぱり。せっかく奮発したのに……(erk_honeyさん)

花嫁の横顔

子どもや女性ゲストが多かったので、デザートビュッフェを取り入れました。ところが、「何度も取りに行くのが恥ずかしくて、思ったほど食べられず、心残りだった」と……(TOMOKOさん)

目を閉じた花嫁の顔

ステーキがかなり厚かったので、「ナイフとフォークに慣れていない祖母と伯母だけ一口サイズにカットしてほしい」と事前にお願い。でも、祖母たちはそれが特別な待遇とは気付いていなかったよう。残念(Risaderellaさん)

正面を向いた花嫁の顔写真

引出物を性別や世代などで細かく贈り分けしたのに、二次会、三次会でどれが誰の物だか分からなくなってしまったのです。後日友人に「中身同じだから大丈夫だよね?」と言われたのですが、今さら違うとも言えず……(佐藤 香さん)

料理に配慮したことはぜひ知らせて

ゲストが楽しみにしている料理やギフトに心配りをしたら、遠慮しないで伝えよう。
飲物の種類はドリンクメニューを用意して知らせたい。会食が始まる前、司会者から新郎新婦からの心遣いとしてアピールしてもらっても。
デザートを取りに行ってない人には、取り分けて運んでもらえないか会場に相談を。
料理に関して特別な配慮をしたら、事前に知らせるか、席札に添えるメッセージでひと言。
引出物の贈り分けをする場合、紙袋に名前を書いたタグを付けると入れ違いを防げる。さらに「あなたの好みに合いそうな物を選びました」などとメッセージカードを添えると気持ちが伝わるはず。

[交通・宿泊手配]でココロ配りが空回り

花嫁から渡されたお車代を受け取るのにためらうゲストとそれを見ている他のゲストのイラスト

遠くから来ていただく方に失礼のないように……、ゲストに不便な思いをさせないように……。そんな思いも届かないことが!

逆に負担をかけてしまった!

ほほ笑んだ花嫁の顔写真

お見送りのとき、遠くから来てくださった方に交通費と宿泊費を渡そうとしたのですが、全然受け取ってもらえなくて……。周りの人たちに遠慮したみたい(小林友子さん)

正面を見てほほ笑む花嫁

帰りに、二次会会場直行バスと、最寄り駅経由二次会会場行きの2台を用意したのですが、案内が不十分だったようで、最寄り駅までタクシーを使ったゲストが!(小林奈緒美さん)

遠くを見ているような花嫁

私の家族、親族が前泊。部屋飲みしようとしたものの、冷蔵庫のお酒は高いし、それまで私たちに負担させるのは悪いと思って、夜お酒を探してデパートをさまよったらしい。宿泊費と朝食代だけでなく、冷蔵庫の飲物代も出してあげればよかった(もえさん)

遠方ゲストへの配慮はツメが大事

交通や宿泊の手配をする場合、当日の状況を想定してさらなる配慮を。
お礼・お車代は受付から渡してもらった方が受け取る側も気兼ねがいらない。直接渡す場合は、親などに頼み、人の目につかないところで渡してもらって。
送迎バスに関しては、行き帰りとも乗車場所、時間などを書き込んだ案内を作って招待状に同封したい。迷う人がいそうな場合は、家族や会場スタッフに案内役をお願いしてみよう。
ゲストの宿泊費を自分たちで精算する場合、冷蔵庫の飲物代も負担した方が親切。部屋に「ご自由にどうぞ」と書いたカードも置いておけば完璧。

[ゲストの服装や美容の手配]でココロ配りが空回り

他のゲストがフォーマルな服装なのに、ラフな服装で来てしまって戸惑ってるゲスト

ゲストのドレスコード指定、美容や着替えの手配でも、ちょっとした行き違いなどで、逆に迷惑を掛けることがあるのです。

中途半端になってごめんなさい!

目線を落としている花嫁

リゾートウエディングだったので「正装でなくていいよ」と全員に伝えたのですが、正装でなかったのは1組だけ。私たちは気にしなかったけど、本人たちに「ラフでごめん」と謝られ、中途半端なドレスコードで申し訳なかったと反省(Yさん)

フロントベールをかぶった花嫁

会場内で行うゲストの美容着付けを私たちの方で負担する話はしてあったのですが、招待状に添えた地図の裏が美容案内になっていて、金額まで載っていたため、遠慮して頼まなかった人が何人かいたよう(ぴっぷぅさん)

遠くを見ているような花嫁

着替えができる個室があると聞いたのですが、仕切りもない大部屋とは知らず、母が「たくさんの若い人たちに下着姿を見られて恥ずかしかった」と赤面。母には私が宿泊していた部屋で着替えてもらうという方法もあったのに……(もえさん)

ゲストの身になって想像してみて

自分がゲストだったら……と立場を変えて、問題はないか考え、対策を。
正装でも平服でもどちらでもいいという指定は逆に困らせてしまう可能性があるので、一方に限定した方がよい。平服にする場合、「ネクタイ・ジャケットなしで」と具体的に伝えるのがおすすめ。
美容着付け代を各自負担にする場合は、金額を知らせた上で予約の希望を取るべきだが、新郎新婦側で負担する場合は希望だけ取って。
更衣室に関しては見学時に広さだけでなく、仕切られたスペースがあるかどうかも確認を。ない場合、ゲストと鉢合わせになりたくない家族などには早めに来てもらう方法も。

[子連れ&妊婦ゲスト]へのココロ配りが空回り

お子様ランチに手を付けず、母親の料理に手を伸ばす子どものイラスト

出席するだけでも大変な子連れ&妊婦ゲストには特別な配慮が必要となるが、思い違いなどが原因で、想定外のことが起きることも。

花嫁の気持ちが思わぬ方向に

横向きの花嫁

幼児に子ども用メニューを用意したのですが、それには手をつけず、サラダなど母親の料理ばかり食べている! 実は、その子が好きなのは野菜で、ハンバーグやポテトなど子どもが喜びそうな料理は好みでなかったのだそう。ガ~ン!(こざっちさん)

ほほ笑む花嫁

飽きたとき、すぐ出られるよう、子連れ家族を出入り口付近に配席。ところが、卓数が増え、見学時とは異なるテーブルの配置に。席次表の位置関係とも違って、決して出入り口に近いとはいえない席に(かっきーさん)

満面の笑みの花嫁

出産予定日が式直前の友人が数人。「産後間もない子と離れたくないだろう。母乳もあげなきゃいけないし……」と思って、赤ちゃん連れで来ることを前提に、託児所付きの会場を予約。ところが全員子どもを実家などに預けてきて、利用者ゼロ(川内真梨代さん)

笑顔の花嫁

挙式日の1カ月前に出産する友人は来れないだろうと気遣って声を掛けなかったのですが、「それでも誘ってほしかった」とチクリ(ゆうこりんさん)

事前の相談や確認が重要

子どもや妊婦ゲストには相談しながら対応を。
子どもの料理は親に好き嫌いを確認してから決めたい。
当日のテーブルセッティングが席次表で見た感じと違うというのはよくあること。出入り口付近がよい子連れやトイレが近い妊婦など、席次の配慮が必要なゲストがいる場合、プランナーに席の位置を確認しよう。
子連れゲストに関しては、子どもを預けられるかどうか、連れてくる場合、託児所、ベビーベッドなど、必要なものが何かも確認した上で手配を。
たとえ来れそうにない状況でも、後で招待されなかったと分かるとショックを受けるので、親しい人には声をかけよう。

From 編集部

想像力の発揮と念入りな確認作業が重要

まずは自分たちが「こうしよう」と思うことを、ゲストが「どう受け止め、どう行動に移すか」想像してみて。難しかったら、親に聞いてみるのも。子連れゲストなど、対応が分かれる場合は、面倒でも個々に相談や確認をしましょう。そうすれば、ふたりの心遣いが確実に届いて、みんなのふたりに対する印象がアップするはず!

取材・文/渡邊博美
※掲載されている情報は2017年2月時点のものです
※記事内のコメントは2017年1月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバーが答えた内容によります

  • 結婚式準備全般
  • アイテム検討期
  • 常識・マナー
  • ゲスト
  • 花嫁実例
  • 細やかな気遣い
挙式・披露宴会場を探す
Share on>

pagetop