Miel Cloche(ミエルクローチェ) ●BRASSグループ
カテゴリ
- スタッフ紹介
- スタッフのこだわり
- 館内のみどころ
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- プラン
- 結婚式に関するエピソード
- 結婚準備のコツ
- その他
- シェフのこだわり
- 日々の出来事
- 演出
- 結婚式へのこだわり
- WEDDING REPORT
- ウェディングフラワー
- 結婚式について
- ヘアスタイル
- 結婚式のカラー
- 司会者さんのつぶやき
- ミエルクローチェについて
- マタニティさんに向けて
- お料理
- BRASS
- 前撮り~ウエディング イヴ~
- スタッフの《想い》
- 厨房ですよ
- WEDDING CAKE
- ちょっと一息
- FROM ウェディングプランナー
- ◆◇ブライダルフェアご案内◇◆
- B.DRESSEより
- ブラス 社長より
- 翔風館より
- チームBRASS
- B.DRESSERより
- お花のこと
厨房ですよの記事一覧
オープンキッチン
更新:2018/12/19 11:00
本日私がご紹介させていただく場所は
「オープンキッチン」です。
貸切の会場なので披露宴会場の横にキッチンが隣接しており
キッチン内が全て見えるようになっております。

仕込みから盛り付け、提供まですべてこのキッチン内で行っております。
披露宴会場にキッチンが隣接しているからこそ
ゲストの皆様に美味しい料理を楽しんでいただくことができます。
「温かい&冷たいなどの適切な温度でお料理を提供することができる」
「ゲストの皆様に目でお料理を楽しんでいただくことができる」
「ひとりひとりの料理進行がわかるので、適切なタイミングで提供ができる」
などお料理を楽しんでいただくためには
オープンキッチンが必要不可欠なのです。
お料理は結婚式のおもてなしをする上ですごく大切です。
また、演出としてもご使用いただけます。
例えば新婦の「キッチンオープン」の掛け声とともに
キッチンオープンからユニフォームを着た新郎が登場!
サプライズにゲストの方もびっくりです。
ミエルクローチェのお料理で
ゲストの皆様を幸せにします
「オープンキッチン」です。
貸切の会場なので披露宴会場の横にキッチンが隣接しており
キッチン内が全て見えるようになっております。

仕込みから盛り付け、提供まですべてこのキッチン内で行っております。
披露宴会場にキッチンが隣接しているからこそ
ゲストの皆様に美味しい料理を楽しんでいただくことができます。
「温かい&冷たいなどの適切な温度でお料理を提供することができる」
「ゲストの皆様に目でお料理を楽しんでいただくことができる」
「ひとりひとりの料理進行がわかるので、適切なタイミングで提供ができる」
などお料理を楽しんでいただくためには
オープンキッチンが必要不可欠なのです。
お料理は結婚式のおもてなしをする上ですごく大切です。
また、演出としてもご使用いただけます。
例えば新婦の「キッチンオープン」の掛け声とともに
キッチンオープンからユニフォームを着た新郎が登場!
サプライズにゲストの方もびっくりです。
ミエルクローチェのお料理で
ゲストの皆様を幸せにします
この記事を共有する
この記事つぶやく
キッチンの演出
更新:2018/11/27 11:00
こんにちは。
厨房の岸田です。
当会は貸切の会場ですが、
ぼくらキッチンスタッフの調理場もその会場の大事な1つです。
お2人の自由にお望みの事ならなんでもやらさせて頂きます。
フランベをしたり、
ときにはダンスをしたりと
色々な要望に応えさせて頂きます。
料理も全力ですが、
パフォーマンスも全力のミエルクローチェ厨房スタッフです。
一緒に最幸の結婚式を創りましょう!

この記事を共有する
この記事つぶやく
ミエルクローチェビュッフェ★
更新:2018/11/9 11:00
みなさんこんにちは。
いつもミエルクローチェのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は厨房の柴野が担当させて頂きます。
秋も半ばになり、そろそろ紅葉の季節がやってきますね。
外にいるのが気持ちよく感じるこの季節におススメなのは
やはりミエルクローチェのガーデンビュッフェですね。
ミエルクローチェのビュッフェはデザートはもちろんのこと、
お客様の要望に合わせたビュッフェが充実しております。
例えば夏場には流しそうめんやグリルビュッフェ、
寒い冬場には体が温まる豚汁ビュッフェ、
他にはカレービュッフェ、メンチカツビュッフェなどなど
挙げればキリがないほど様々なビュッフェをやっております。
そしてさらにミエルクローチェならではといえば、、なんといってもダンスです。

ビュッフェが始まるときにはスタッフがダンスをして会場を盛り上げています。
ビュッフェへの期待感も高まります!
季節や新郎新婦によってダンスは変えています。
もし参列される予定がある方は何を踊るか楽しみにしていてくださいね。
この記事を共有する
この記事つぶやく
秋といえば。
更新:2018/10/20 11:00
みなさんこんにちは!
本日は厨房の岸田がブログをお届け致します。
秋といえば、かぼちゃ。
かぼちゃといえばハロウィンですね。
結婚式で取り入れる事もできますし、
料理、デザートでも表現できます。
会場の飾りつけにとりいれても楽しそうですね。
最近は気温の変化も大きいので皆様、
体調を 崩さないようにお気をつけてください。

厨房 岸田 啓
この記事を共有する
この記事つぶやく
秋のスタッフ試食会
更新:2018/7/12 11:00
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房のしゅりが担当させていただきます。
なんと本日はミエルクローチェ秋メニューのスタッフ試食会が行われました!
ミエルクローチェでは、年に4回、四季に合わせてお料理が変わります。
旬の食材を使ったり、地元の食材を使ったりして
毎回新しいお料理を料理長自ら考えます。
この試食会は、プランナーや厨房メンバーだけではなく、
一緒に働くサービススタッフ全員でフルコースを食べます。
しかし、この試食会はただ美味しく料理をいただくのではありません。
スタッフ同士で情報を共有したり、意見を出し合うことで
よりよい料理を創っていくことができます。
実際に、同じテーブルで食べていたスタッフ同士で
気になったところや、わからない食材などの質問が出たりしていました。
さらに!この試食会は常にオープンキッチンなので
料理が出てくる合間に作っている様子も間近で見ることができます!
普段は働きながらであまり見られないスタッフも
この日はゆっくりオープンキッチンの魅力を感じることができます。
オープンキッチンは、新郎新婦やゲストの方に安心感を与えるだけでなく、
働く私たちがゲストの方たちの顔が見られるところや
一緒に素敵な結婚式を創り上げていくという
たくさんの魅力が詰まっています!
お料理は、新郎新婦がゲストの方たちにするおもてなしの一つでもあります。
今回の試食会で感じたこと、料理長の想いやこだわりをしっかりと受け止め、
これからもたくさんの笑顔を届けられるお料理を創っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!
本日のブログは厨房のしゅりが担当させていただきます。
なんと本日はミエルクローチェ秋メニューのスタッフ試食会が行われました!
ミエルクローチェでは、年に4回、四季に合わせてお料理が変わります。
旬の食材を使ったり、地元の食材を使ったりして
毎回新しいお料理を料理長自ら考えます。
この試食会は、プランナーや厨房メンバーだけではなく、
一緒に働くサービススタッフ全員でフルコースを食べます。
しかし、この試食会はただ美味しく料理をいただくのではありません。
スタッフ同士で情報を共有したり、意見を出し合うことで
よりよい料理を創っていくことができます。
実際に、同じテーブルで食べていたスタッフ同士で
気になったところや、わからない食材などの質問が出たりしていました。
さらに!この試食会は常にオープンキッチンなので
料理が出てくる合間に作っている様子も間近で見ることができます!
普段は働きながらであまり見られないスタッフも
この日はゆっくりオープンキッチンの魅力を感じることができます。
オープンキッチンは、新郎新婦やゲストの方に安心感を与えるだけでなく、
働く私たちがゲストの方たちの顔が見られるところや
一緒に素敵な結婚式を創り上げていくという
たくさんの魅力が詰まっています!
お料理は、新郎新婦がゲストの方たちにするおもてなしの一つでもあります。
今回の試食会で感じたこと、料理長の想いやこだわりをしっかりと受け止め、
これからもたくさんの笑顔を届けられるお料理を創っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事を共有する
この記事つぶやく
成長を感じる日
更新:2017/10/28 11:00
こんにちは!
あったかくなったり
寒くなったり気温の変化に
体を壊してないですか?
今日のブログはお布団の
ぬくぬくに幸せを感じている
厨房ありが担当します!
ミエルクローチェは
平日のお昼ご飯を
私たち厨房スタッフが作ります!
あつい夏の日は
冷たい料理を作ってみたり
寒い日は暖かいスープを作ってみたり
まかないにもたくさん想いを込めて
手作りします。
そんな今日のまかないは
厨房の新入社員ゆそぴこと
ゆきのまかないでした!
ゆきはまかないの前日、
いや、1週間前からソワソワし始めます。
「何を作ろう…」厨房の冷蔵庫にある
まかないボックスをみてにらめっこをします。
まかないボックスには婚礼で使った野菜の
残りが入ってるボックスです。

婚礼の食材、野菜は
普段スーパーではなかなか見ない野菜など
今まで調理をしたことないものが
入っていることが多いです。
私も去年、まかないを作るとき
このボックスとにらめっこをしていたのを
覚えています。
先輩の料理をみたり、きいたり
普段にはない食材、たくさんの人数の料理
たくさん悩みました。
時にはダメだしされることも…
まかないはたくさんの量をつくる分
時間もかかります。
限られた食材で美味しいものをつくる
1時間の間にどれだけ効率よく作るのか
まかないではたくさんの力がつきます!
そんなゆきのまかないはルーロンハン!
すごくすごく美味しかったです!
課題であった約1時間で完成させる
今回はクリアできました!
今回のまかないでゆきの成長を
すごく感じました!
美味しかったよって言われてる姿をみて
私も嬉しかったです!
これからもたくさんの美味しいを
もらえるように、一緒に考えて悩んで、
ゆきとたくさん成長していこうと
思った1日でした!
これからもチームワークも
それぞれ個人でもパワーアップしていく
ミエルクローチェにぜひ遊びに来てくださいね!
パティシエ 山田
あったかくなったり
寒くなったり気温の変化に
体を壊してないですか?
今日のブログはお布団の
ぬくぬくに幸せを感じている
厨房ありが担当します!
ミエルクローチェは
平日のお昼ご飯を
私たち厨房スタッフが作ります!
あつい夏の日は
冷たい料理を作ってみたり
寒い日は暖かいスープを作ってみたり
まかないにもたくさん想いを込めて
手作りします。
そんな今日のまかないは
厨房の新入社員ゆそぴこと
ゆきのまかないでした!
ゆきはまかないの前日、
いや、1週間前からソワソワし始めます。
「何を作ろう…」厨房の冷蔵庫にある
まかないボックスをみてにらめっこをします。
まかないボックスには婚礼で使った野菜の
残りが入ってるボックスです。

婚礼の食材、野菜は
普段スーパーではなかなか見ない野菜など
今まで調理をしたことないものが
入っていることが多いです。
私も去年、まかないを作るとき
このボックスとにらめっこをしていたのを
覚えています。
先輩の料理をみたり、きいたり
普段にはない食材、たくさんの人数の料理
たくさん悩みました。
時にはダメだしされることも…
まかないはたくさんの量をつくる分
時間もかかります。
限られた食材で美味しいものをつくる
1時間の間にどれだけ効率よく作るのか
まかないではたくさんの力がつきます!
そんなゆきのまかないはルーロンハン!
すごくすごく美味しかったです!
課題であった約1時間で完成させる
今回はクリアできました!
今回のまかないでゆきの成長を
すごく感じました!
美味しかったよって言われてる姿をみて
私も嬉しかったです!
これからもたくさんの美味しいを
もらえるように、一緒に考えて悩んで、
ゆきとたくさん成長していこうと
思った1日でした!
これからもチームワークも
それぞれ個人でもパワーアップしていく
ミエルクローチェにぜひ遊びに来てくださいね!
パティシエ 山田
この記事を共有する
この記事つぶやく
体作り!
更新:2017/10/5 11:00
皆さんこんにちは!
今日のブログは厨房の味岡が書かせて頂きます。
最近台風が来たり、雨の日が多かったり季節の変わり目で
体調を崩したり皆さんはしていませんか?
私は少し前に体調を崩してしまい寝込んでいました。
今の時期風を引きやすいと思うので皆さんもきおつけてください。
で、どう気を付けた方が少し調べたので紹介したいと思います。
まず何と言っても免疫力を高めるのが1番だそうです。
しっかり睡眠や食事を取れば免疫力を上げられるそうです。
私は厨房で働いていますので免疫力の付く
食べ物の方でもう少し紹介したいなと思います。
やっぱりニンニクだと思います!!
他にもヨーグルトだったりタマネギ、納豆などを食べると
効果的いいそうです。

私も体作りということで朝ヨーグルト食べ、昼か夜に
ニンニクの効いたオニオンサラダを食べて免疫力を上げていきたいなと思います。
あとちなみに激しい運動などはかえって逆効果だそうなにでいおつけてください。
今日は味岡が担当させて頂きました。ありがとうございました。
今日のブログは厨房の味岡が書かせて頂きます。
最近台風が来たり、雨の日が多かったり季節の変わり目で
体調を崩したり皆さんはしていませんか?
私は少し前に体調を崩してしまい寝込んでいました。
今の時期風を引きやすいと思うので皆さんもきおつけてください。
で、どう気を付けた方が少し調べたので紹介したいと思います。
まず何と言っても免疫力を高めるのが1番だそうです。
しっかり睡眠や食事を取れば免疫力を上げられるそうです。
私は厨房で働いていますので免疫力の付く
食べ物の方でもう少し紹介したいなと思います。
やっぱりニンニクだと思います!!
他にもヨーグルトだったりタマネギ、納豆などを食べると
効果的いいそうです。

私も体作りということで朝ヨーグルト食べ、昼か夜に
ニンニクの効いたオニオンサラダを食べて免疫力を上げていきたいなと思います。
あとちなみに激しい運動などはかえって逆効果だそうなにでいおつけてください。
今日は味岡が担当させて頂きました。ありがとうございました。
この記事を共有する
この記事つぶやく
ピザづくり
更新:2017/8/17 11:00
みなさんこんにちは!厨房の柴野です。
暑い日が続いていますが体調崩されてないですか?
夏は冷たい飲み物をガブガブ飲んだり涼しい部屋にずっといたりして
体調崩しやすくなるので気を付けないといけないですね!
さて今日からミエルクローチェではリニューアル工事が行われいますが
厨房ではとても平和な1日を過ごしております。
ということで今日は賄いでピザづくりにチャレンジしてみました。
生地からつくり生地に塗るトマトソースも手作りでしてみました。

出来栄えはちょっと生地が固くなってしまったのかなと反省もしつつ
みんなからはおいしいと言ってもらえてよかったです!
今日の反省も踏まえ、またピザづくりに挑戦したいと思います。
以上柴野でした!
暑い日が続いていますが体調崩されてないですか?
夏は冷たい飲み物をガブガブ飲んだり涼しい部屋にずっといたりして
体調崩しやすくなるので気を付けないといけないですね!
さて今日からミエルクローチェではリニューアル工事が行われいますが
厨房ではとても平和な1日を過ごしております。
ということで今日は賄いでピザづくりにチャレンジしてみました。
生地からつくり生地に塗るトマトソースも手作りでしてみました。

出来栄えはちょっと生地が固くなってしまったのかなと反省もしつつ
みんなからはおいしいと言ってもらえてよかったです!
今日の反省も踏まえ、またピザづくりに挑戦したいと思います。
以上柴野でした!
この記事を共有する
この記事つぶやく
人生で一番幸せな日に
更新:2017/8/12 11:00
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!今日のブログはゆそぴが担当させていただきます。
今日は私がお昼に、スタッフ全員のまかない(タコライス・生春巻き)を作りました。
自分の仲間を想ってつくるまかないは仲間に褒めてもらえて頑張った甲斐があります。
このように、私たちはおふたりのことを想って一からこだわり料理やケーキを作らせていただきます。

例えばおふたりの実家のお米や野菜を使ってほしいなどのご要望もミエルクローチェでは叶えられます。
ぜひ、ミエルクローチェでおふたりだけの結婚式を創りましょう!
こんにちは!今日のブログはゆそぴが担当させていただきます。
今日は私がお昼に、スタッフ全員のまかない(タコライス・生春巻き)を作りました。
自分の仲間を想ってつくるまかないは仲間に褒めてもらえて頑張った甲斐があります。
このように、私たちはおふたりのことを想って一からこだわり料理やケーキを作らせていただきます。

例えばおふたりの実家のお米や野菜を使ってほしいなどのご要望もミエルクローチェでは叶えられます。
ぜひ、ミエルクローチェでおふたりだけの結婚式を創りましょう!
この記事を共有する
この記事つぶやく
夏限定!
更新:2017/7/15 11:00
夏はやっぱり暑いですよね?
そんなときはなにが食べたくなりますか?
そんなときは
冷たいもの!!!!
冷たいもの=デザートですよね!
ミエルクローチェのデザートブッフェはかき氷があります!
そしてこだわりの自家製シロップを提供しております!
イチゴ、パインなどはもちろん、
伊勢茶のシロップもあります!
そのシロップはとっても美味しくて
いままでのかき氷が嘘のようです!
ぜひ、みなさんにも
召し上がっていただきたいです!
厨房 鈴木

そんなときはなにが食べたくなりますか?
そんなときは
冷たいもの!!!!
冷たいもの=デザートですよね!
ミエルクローチェのデザートブッフェはかき氷があります!
そしてこだわりの自家製シロップを提供しております!
イチゴ、パインなどはもちろん、
伊勢茶のシロップもあります!
そのシロップはとっても美味しくて
いままでのかき氷が嘘のようです!
ぜひ、みなさんにも
召し上がっていただきたいです!
厨房 鈴木

この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- スタッフ紹介
- スタッフのこだわり
- 館内のみどころ
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- プラン
- 結婚式に関するエピソード
- 結婚準備のコツ
- その他
- シェフのこだわり
- 日々の出来事
- 演出
- 結婚式へのこだわり
- WEDDING REPORT
- ウェディングフラワー
- 結婚式について
- ヘアスタイル
- 結婚式のカラー
- 司会者さんのつぶやき
- ミエルクローチェについて
- マタニティさんに向けて
- お料理
- BRASS
- 前撮り~ウエディング イヴ~
- スタッフの《想い》
- 厨房ですよ
- WEDDING CAKE
- ちょっと一息
- FROM ウェディングプランナー
- ◆◇ブライダルフェアご案内◇◆
- B.DRESSEより
- ブラス 社長より
- 翔風館より
- チームBRASS
- B.DRESSERより
- お花のこと