Miel Cloche(ミエルクローチェ) ●BRASSグループ
カテゴリ
- スタッフ紹介
- スタッフのこだわり
- 館内のみどころ
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- プラン
- 結婚式に関するエピソード
- 結婚準備のコツ
- その他
- シェフのこだわり
- 日々の出来事
- 演出
- 結婚式へのこだわり
- WEDDING REPORT
- ウェディングフラワー
- 結婚式について
- ヘアスタイル
- 結婚式のカラー
- 司会者さんのつぶやき
- ミエルクローチェについて
- マタニティさんに向けて
- お料理
- BRASS
- 前撮り~ウエディング イヴ~
- スタッフの《想い》
- 厨房ですよ
- WEDDING CAKE
- ちょっと一息
- FROM ウェディングプランナー
- ◆◇ブライダルフェアご案内◇◆
- B.DRESSEより
- ブラス 社長より
- 翔風館より
- チームBRASS
- B.DRESSERより
- お花のこと
結婚準備のコツの記事一覧
おふたりらしい挙式
更新:2019/1/16 11:00
皆さんは結婚式と聞いて 「挙式」「披露宴」どちらを思い浮かべますか
披露宴の方が時間としては長いですが
挙式にはたくさんの意味があり素敵な時間だと私は感じています
挙式のスタイルは『人前式』『教会式』『神前式』『仏前式』など様々です
その中でも『人前式』についてお話したいと思います
人前式は 特定の宗教や形式にとらわれず 来てくれたゲスト全員に
愛を誓う挙式スタイルで ゲスト全員が「証人」であり「立会人」となります
アットホームな挙式にしたい方やオリジナリティを出したい方におすすめです
新婦入場でのヴェールダウンの儀式の意味を知っていますか
清浄のシンボルであり 邪悪なものから花嫁を守るといわれる‘ヴェール’
そのヴェールをお母さまがおろして花嫁を式へと送り出すセレモニーです
新郎入場でもヴェールダウンの儀式のように
お母さまに最後の身支度を整えていただく
チーフインの儀式があります
どちらの儀式も普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちを
お母さまに伝えることができ
お母さまも子どもの成長を感じ送り出すことのできる
親子の素敵な時間となります
誓いの言葉 結婚証明書にサインでは
おふたりらしさやオリジナリティを出すことができます
おふたりらしい言葉や内容で ふたりで歩んでいく決意 誓いを述べます
おふたりが考えた誓いの言葉を述べるだけでなく
ご家族やご友人からおふたりに問いかけていただき
誓いの言葉とすることもできます
指輪の交換は指輪をおふたりの所へ運ぶ演出ができます
お子様に運んでもらう リングボーイ・リングガール
わんちゃんに運んでもらう リングドック
ゲスト皆様に運んでもらう リングリレーなど
指輪の交換でもゲストの皆様に参加していただける演出があります
そして誓いのキス
シャッターチャンスですね
誓いのキスは唇へのキスによって誓いの言葉を封印するという意味があります
他にもキスするところによって
ほっぺは感謝 おでこはかわいい・愛情・祝福 手は尊敬など
意味があります
皆さんはどんな挙式にしたいとお考えですか
照れくさいと思うこともあるかもしれませんが
ひとつひとつ素晴らしい意味があり
感謝の気持ちを伝える
晴れ姿を披露するたいせつな時間となります
私たちがおふたりらしい挙式を一緒に考えます
ぜひ ご相談ください

披露宴の方が時間としては長いですが
挙式にはたくさんの意味があり素敵な時間だと私は感じています
挙式のスタイルは『人前式』『教会式』『神前式』『仏前式』など様々です
その中でも『人前式』についてお話したいと思います
人前式は 特定の宗教や形式にとらわれず 来てくれたゲスト全員に
愛を誓う挙式スタイルで ゲスト全員が「証人」であり「立会人」となります
アットホームな挙式にしたい方やオリジナリティを出したい方におすすめです
新婦入場でのヴェールダウンの儀式の意味を知っていますか
清浄のシンボルであり 邪悪なものから花嫁を守るといわれる‘ヴェール’
そのヴェールをお母さまがおろして花嫁を式へと送り出すセレモニーです
新郎入場でもヴェールダウンの儀式のように
お母さまに最後の身支度を整えていただく
チーフインの儀式があります
どちらの儀式も普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちを
お母さまに伝えることができ
お母さまも子どもの成長を感じ送り出すことのできる
親子の素敵な時間となります
誓いの言葉 結婚証明書にサインでは
おふたりらしさやオリジナリティを出すことができます
おふたりらしい言葉や内容で ふたりで歩んでいく決意 誓いを述べます
おふたりが考えた誓いの言葉を述べるだけでなく
ご家族やご友人からおふたりに問いかけていただき
誓いの言葉とすることもできます
指輪の交換は指輪をおふたりの所へ運ぶ演出ができます
お子様に運んでもらう リングボーイ・リングガール
わんちゃんに運んでもらう リングドック
ゲスト皆様に運んでもらう リングリレーなど
指輪の交換でもゲストの皆様に参加していただける演出があります
そして誓いのキス
シャッターチャンスですね
誓いのキスは唇へのキスによって誓いの言葉を封印するという意味があります
他にもキスするところによって
ほっぺは感謝 おでこはかわいい・愛情・祝福 手は尊敬など
意味があります
皆さんはどんな挙式にしたいとお考えですか
照れくさいと思うこともあるかもしれませんが
ひとつひとつ素晴らしい意味があり
感謝の気持ちを伝える
晴れ姿を披露するたいせつな時間となります
私たちがおふたりらしい挙式を一緒に考えます
ぜひ ご相談ください

この記事を共有する
この記事つぶやく
心のこもった贈り物を
更新:2019/1/15 11:00
さて12月から1月にかけては、
お歳暮に、クリスマスプレゼントに、お年賀、、、
何かと贈り物が多いシーズンですよね。
私も年始に向けて
親戚のお年賀を買いに、百貨店に行ってきました。
贈り物って、何を買おうか迷いますが
相手の喜ぶ顔を想像して選ぶのが
一番わくわくする時間でもありますよね^^
結婚式で、贈り物といえば、”引出物”
一般的には、来ていただいたゲストの方への
お返しの気持ちだと言われています。
地方によって、それぞれ慣習のある引出物であり
昔は、大きいものほど良いとされていましたが、、、
やっぱり、持って帰るのが大変!
そこで、持ち帰りやすいカタログギフトが主流になってはきましたが
最近は、宅配の引出物が流行っています!
選んでいただいたものが
箱に詰まってそのままゲストのご自宅に届くので
ゲストは、重たい思いをすることないので
おもてなし重視の新郎新婦さんには、おすすめです!
ルージュ:ブランには、宅配対応のお品も
種類豊富にご用意しております!
もちろん、ご親族の方やご年配の方など
”持って帰る楽しみ”を味わいたい方には
お席に置くことも出来るので、ご安心ください。

結婚式という晴れの日だからこそ―――
引出物の、中身に喜んでいただきたいのはもちろんですが
結婚式場から家に着くその瞬間まで
幸せな気持ちに浸っていただきながら
足取り軽く帰っていただきたいですよね。
結婚式に、足をお運びくださるゲストの方へ
素敵なお返しができるよう
ぜひ、プランナーにご相談くださいね^^
お歳暮に、クリスマスプレゼントに、お年賀、、、
何かと贈り物が多いシーズンですよね。
私も年始に向けて
親戚のお年賀を買いに、百貨店に行ってきました。
贈り物って、何を買おうか迷いますが
相手の喜ぶ顔を想像して選ぶのが
一番わくわくする時間でもありますよね^^
結婚式で、贈り物といえば、”引出物”
一般的には、来ていただいたゲストの方への
お返しの気持ちだと言われています。
地方によって、それぞれ慣習のある引出物であり
昔は、大きいものほど良いとされていましたが、、、
やっぱり、持って帰るのが大変!
そこで、持ち帰りやすいカタログギフトが主流になってはきましたが
最近は、宅配の引出物が流行っています!
選んでいただいたものが
箱に詰まってそのままゲストのご自宅に届くので
ゲストは、重たい思いをすることないので
おもてなし重視の新郎新婦さんには、おすすめです!
ルージュ:ブランには、宅配対応のお品も
種類豊富にご用意しております!
もちろん、ご親族の方やご年配の方など
”持って帰る楽しみ”を味わいたい方には
お席に置くことも出来るので、ご安心ください。

結婚式という晴れの日だからこそ―――
引出物の、中身に喜んでいただきたいのはもちろんですが
結婚式場から家に着くその瞬間まで
幸せな気持ちに浸っていただきながら
足取り軽く帰っていただきたいですよね。
結婚式に、足をお運びくださるゲストの方へ
素敵なお返しができるよう
ぜひ、プランナーにご相談くださいね^^
この記事を共有する
この記事つぶやく
招待状は結婚式のはじまり
更新:2018/11/28 11:00
衣装見学は結婚式準備の第一歩目。
きっとこのことはこれから結婚式の準備をしていかれる皆様も
ネットやSNSなどの情報でご存知の方が多いはず
じゃあ次は…?
本日は衣装見学の次に皆様が準備をする
【招待状】についてお話しさせていただきます!
いざ 結婚式の日取りが決まったら
まずは来てもらいたいゲストへ連絡を取ります
「○月○日に結婚式を挙げることになったので来てください!」
そうなんです!
すぐに招待状を出すのではなく
はじめは来てもらえるかの確認。
みなさん直接報告される方が多いかもしれません^^
難しい場合は電話やメールで!
この段階では早い方だと1年以上先になることもしばしば…
結婚式のお日にちが近づいてきた
約3~4か月前に招待状を発送します!
発送をするまでに招待状を作らねばなりません!
招待状と一言にいっても
本状 返信はがき 地図 付箋 封筒
いろいろと準備が必要なんです!
意外と時間がかかることもあるので
早めの準備がおすすめです!
そして なんといっても招待状は
ゲストの方が受け取るおふたりからの初めてのプレゼント*
季節感あふれる色にしてみたり
例えば 春の結婚式だと
桜の花びらをイメージした紙ふぶきを同封してみたり
結婚式のテーマがわかるようなデザインにしてみたり
映画をテーマにした結婚式だと
芳名カードを映画のチケット風にしてみたり・・・
そんな招待状をもらうときっと当日が楽しみになりますよね!
おふたりらしい結婚式は招待状を出す時から
スタートしているんです^^
どうしよう…
と迷ってしまった時は
いつでも私たちにご相談くださいね!
一緒にお話をしながら
準備をしていきましょう!

この記事を共有する
この記事つぶやく
サンデーナイトウエディング
更新:2018/10/30 11:00
結婚式場を選ぶ中でともに考える結婚式の日程。
季節のこと、仕事のこと、曜日や時間帯のこと、
お日柄、ご列席の方々の都合などなど。
様々な条件のもと結婚式の日程を考えていきます。
新郎新婦のご要望やお考えによってベストな日程は異なります。
その中でも本日のブログではサンデーナイトウェディング。
ということで日曜日の午後からの結婚式の魅力をピックアップ致します。

*前日が土曜日・休日である場合は翌日の結婚式の準備がしやすい。
これは新郎新婦にとってもご列席の皆様にとっても大きいです。
ご列席の方も洋服選びやヘアセットにも時間をかけられます。
余興を担当される方は事前打ち合わせをするにも集まりやすいですね。
*遠方の方は現地に前乗り、結婚式の前夜祭もできたりします。
ご当地グルメを堪能したり、久しぶりに集まる仲間と本格的に楽しめます。
しかも翌日午後からスタートだと少々楽しみすぎても朝はゆっくりできます。
*月曜日に有給をとるきっかけにもなれる。
働き方改革が進む今、有給取得促進を行っている企業も多いです。
そのときに結婚式に合わせて有給を取得してもらい、
土曜日~月曜日の3連休にするのも世のためになるかもしれません。
などなど、あげればたくさん出て参ります。
もちろん、どの日程やお日柄でも最幸の結婚式になるのですが、
どんなことも楽しみに変えて考えながら進めていけるといいですね。
本日はサンデーナイトウェディングについてお送り致しました。

この記事を共有する
この記事つぶやく
引き出物☆彡
更新:2018/10/15 11:00
みなさん、こんにちは!
朝晩の冷え込みが厳しいですが、いかがお過ごしですか?
さて本日は、引出物についてお伝えしようと思います!
みなさんも結婚式に列席した際の楽しみの1つだと思います。
おふたりがそれぞれのゲストを想って1品1品を決めていきます。
そもそも引出物とは、いただいたご祝儀に対するお礼として
ありがとうの気持ちを込めて贈ります。
どんなものを贈るのかはおふたり次第。
男性のゲストにはちょっと良いペンを贈ったり。
女性のゲストでしたら自分では買わない美味しそうな紅茶。
誰もが好きなものを選べるカタログギフトも喜ばれそうですね。
ゲストに直接気持ちが伝わる引出物
「どれにしようかな。」「あ、これも良いね!」
沢山悩まれるかと思いますが、
その分おふたりの想いは伝わると思います。
おふたりのこだわりに合わせて引出物の種類も沢山ご用意しておりますので、
是非プランナーにご相談下さい!
おふたりの結婚式が、ゲストの皆様に形で伝わりますように。。

Miel Cloche
この記事を共有する
この記事つぶやく
感謝の気持ちを
更新:2018/10/3 10:00
ミエルクローチェのブログをご覧のみなさん
こんにちは!
突然ですが、みなさんは大切な人へプレゼントを渡したことはありますか?
母の日や父の日
友人の誕生日や恋人との記念日
普段いっしょに過ごしている人に感謝を伝える機会は意外と少ないです
大切な人に日々の感謝の気持ちや愛情を伝えるためにプレゼントを渡すことは恥ずかしい事かもしれません
実際に私も家族や友人にプレゼントを渡す事は恥ずかしくてなかなかできません
ですが、プレゼントを渡して感謝の気持ちを伝えるという事は
とても素敵な事です
お花やケーキ
アクセサリーや手紙
色んなプレゼントの形があると思います
そんな中で、私がオススメしたいプレゼントは
『指輪』です
結婚式やプロポーズのイメージが強い指輪ですが
最近ではご家族への贈り物や友人への贈り物としても送られています
もともと指輪は古代ローマ時代に
『同じ約束を果たす誓いの印』
として生まれました
それが時を経て恋人同士の
『愛の証』
として一般化しました
さらに、指輪はその形から
『永遠に途切れない』
という意味も込められています
最近では、家族へ贈る『ファミリーリング』や
気軽に渡せる『ピンキーリング』など
指輪にも様々な種類がございます
贈りたい相手に合わせた指輪を探す
大切な恋人にはもちろん
家族や友人、お世話になっている方々へ
感謝の気持ちを指輪に込めて渡してみてはいかがでしょうか

こんにちは!
突然ですが、みなさんは大切な人へプレゼントを渡したことはありますか?
母の日や父の日
友人の誕生日や恋人との記念日
普段いっしょに過ごしている人に感謝を伝える機会は意外と少ないです
大切な人に日々の感謝の気持ちや愛情を伝えるためにプレゼントを渡すことは恥ずかしい事かもしれません
実際に私も家族や友人にプレゼントを渡す事は恥ずかしくてなかなかできません
ですが、プレゼントを渡して感謝の気持ちを伝えるという事は
とても素敵な事です
お花やケーキ
アクセサリーや手紙
色んなプレゼントの形があると思います
そんな中で、私がオススメしたいプレゼントは
『指輪』です
結婚式やプロポーズのイメージが強い指輪ですが
最近ではご家族への贈り物や友人への贈り物としても送られています
もともと指輪は古代ローマ時代に
『同じ約束を果たす誓いの印』
として生まれました
それが時を経て恋人同士の
『愛の証』
として一般化しました
さらに、指輪はその形から
『永遠に途切れない』
という意味も込められています
最近では、家族へ贈る『ファミリーリング』や
気軽に渡せる『ピンキーリング』など
指輪にも様々な種類がございます
贈りたい相手に合わせた指輪を探す
大切な恋人にはもちろん
家族や友人、お世話になっている方々へ
感謝の気持ちを指輪に込めて渡してみてはいかがでしょうか

この記事を共有する
この記事つぶやく
衣装について
更新:2018/9/9 10:00
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は皆様の気になる衣装店をご紹介いたします。
ミエルクローチェではたくさんの衣装店と提携しており
ミエルクローチェで結婚式を挙げてくださる
新郎新婦様に運命の一着をご提案させております。
そこで本日紹介したい衣装店は「 翔風館 」です!!
和装専門のセレクトショップとなっております。
「美しい日本の着物を、愉しく、より豊かに」という想いで生まれた
翔風館。

伝統的な日本の婚礼衣装の品揃えはもちろん、
現代の花嫁の趣向に合うようにモダンなデザインの物を
取り揃えております。
着物と組み合わせる小物や飾りもセットではなく
一つ一つおふたりに合うようにコーディネーターが
運命の一着に出逢わしてくれます。

今までにない新しい和装スタイルを
ミエルクローチェで結婚式を挙げる
新郎新婦に運命の一着を
結婚式当日一番輝いているおふたりになってほしい
そんな想いで皆さんにご提案します。

気になる方はまずは見学からお越しください。
実際に見て、触れて、コーディネーターさんとお話してください。
納得のいくドレスと巡り合います。
館内もゆったりと落ち着く空間になっております。
是非、行ってみてください♩
本日は皆様の気になる衣装店をご紹介いたします。
ミエルクローチェではたくさんの衣装店と提携しており
ミエルクローチェで結婚式を挙げてくださる
新郎新婦様に運命の一着をご提案させております。
そこで本日紹介したい衣装店は「 翔風館 」です!!
和装専門のセレクトショップとなっております。
「美しい日本の着物を、愉しく、より豊かに」という想いで生まれた
翔風館。

伝統的な日本の婚礼衣装の品揃えはもちろん、
現代の花嫁の趣向に合うようにモダンなデザインの物を
取り揃えております。
着物と組み合わせる小物や飾りもセットではなく
一つ一つおふたりに合うようにコーディネーターが
運命の一着に出逢わしてくれます。

今までにない新しい和装スタイルを
ミエルクローチェで結婚式を挙げる
新郎新婦に運命の一着を
結婚式当日一番輝いているおふたりになってほしい
そんな想いで皆さんにご提案します。

気になる方はまずは見学からお越しください。
実際に見て、触れて、コーディネーターさんとお話してください。
納得のいくドレスと巡り合います。
館内もゆったりと落ち着く空間になっております。
是非、行ってみてください♩
この記事を共有する
この記事つぶやく
想いでの一枚
更新:2018/7/24 11:00
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
今日のブログ担当は
最近暑すぎて、クーラーの効いた部屋に引きこもり気味の
今井(びろ)です。
よろしくお願い致します。
皆さん!!とうとう夏がやってきました。
夏といえば、
海! 山! 夏祭り! BBQ!などなど
イベント盛りだくさんですね!
皆さんは夏の予定は立てましたか?
私もたくさんありすぎて今から待ち遠しいです♩
そんなイベントの時に必ずすることって皆さん何ですか?
そう!写真です!
必ずと言っていいほどイベントの時はお写真撮りますよね!
その時の大切な思い出を頭の中だけではなく
写真に残しておきたいですよね?
結婚式も同じです。
当日の思い出を会場とおふたりを知った
プロのカメラマンさんが撮影をしてくれます。
この会場はここからだとこんな雰囲気で映るんだろうな
このおふたりはこんな写真がお好きなんだろうな
こんな写真撮ったら喜んでくれるんだろうな
とその時の一番の場面をお撮りします。
一枚一枚思いを込めておふたりの一生の思い出を
撮影します。

ミエルクローチェで写真を撮ってくれる
カメラマンは面白くて素敵な写真をたくさん撮ってくれる
方ばかりです!
たくさんお話ししてくれるので
みなさんも是非たくさんお話ししてみてください♩
最近は本当に暑くなっているので熱中症には気を付けて
夏を楽しんでたくさん思い出創ってくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
今日のブログ担当は
最近暑すぎて、クーラーの効いた部屋に引きこもり気味の
今井(びろ)です。
よろしくお願い致します。
皆さん!!とうとう夏がやってきました。
夏といえば、
海! 山! 夏祭り! BBQ!などなど
イベント盛りだくさんですね!
皆さんは夏の予定は立てましたか?
私もたくさんありすぎて今から待ち遠しいです♩
そんなイベントの時に必ずすることって皆さん何ですか?
そう!写真です!
必ずと言っていいほどイベントの時はお写真撮りますよね!
その時の大切な思い出を頭の中だけではなく
写真に残しておきたいですよね?
結婚式も同じです。
当日の思い出を会場とおふたりを知った
プロのカメラマンさんが撮影をしてくれます。
この会場はここからだとこんな雰囲気で映るんだろうな
このおふたりはこんな写真がお好きなんだろうな
こんな写真撮ったら喜んでくれるんだろうな
とその時の一番の場面をお撮りします。
一枚一枚思いを込めておふたりの一生の思い出を
撮影します。

ミエルクローチェで写真を撮ってくれる
カメラマンは面白くて素敵な写真をたくさん撮ってくれる
方ばかりです!
たくさんお話ししてくれるので
みなさんも是非たくさんお話ししてみてください♩
最近は本当に暑くなっているので熱中症には気を付けて
夏を楽しんでたくさん思い出創ってくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
この記事を共有する
この記事つぶやく
よりきれいな姿で
更新:2018/7/19 10:00
今回は、結婚式当日
1番きれいな姿になるために
とっても大切な
【メイクリハーサル】
についてお伝えさせていただきます。
女性ならどなたでも
髪の毛やお肌のお悩みがあると思います。
乾燥肌なんです…
くせっ毛で困ってて…
そんなお悩みはもちろん、
自分のしたい髪型やメイクのイメージも
全て伝えることができ
メイクさんのカウンセリングを受けながら
進めていくのです。
このメイクリハーサルをすることによって
当日、よりキラキラした姿で
結婚式を迎えることができるのです!

ぜひメイクリハーサルまでに
髪型のイメージや使いたい髪飾りなど
考えてみてくださいね^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
1番きれいな姿になるために
とっても大切な
【メイクリハーサル】
についてお伝えさせていただきます。
女性ならどなたでも
髪の毛やお肌のお悩みがあると思います。
乾燥肌なんです…
くせっ毛で困ってて…
そんなお悩みはもちろん、
自分のしたい髪型やメイクのイメージも
全て伝えることができ
メイクさんのカウンセリングを受けながら
進めていくのです。
このメイクリハーサルをすることによって
当日、よりキラキラした姿で
結婚式を迎えることができるのです!

ぜひメイクリハーサルまでに
髪型のイメージや使いたい髪飾りなど
考えてみてくださいね^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
この記事を共有する
この記事つぶやく
夢見る『結婚指輪』
更新:2018/7/11 11:00
本日は結婚式には欠かせない
『結婚指輪』
についてお伝えします。
なぜ指輪を送りあうか、ご存知でしょうか。
「丸い輪はとぎれることがない永遠を意味し、
また魔を防ぐものともいわれていた」そうです。
先日パートナーさんとお話をさせていただきました。
とても親切な方で、指輪についてたくさん教えてくださいました。
今の結婚指輪はとても自由度が高く、
結婚式同様、オリジナリティ溢れているそうです。
フルオーダーメイドや、アレンジオーダー(店内に並ぶリングからオーダーメイド)
ができるそうです。
親身になって一緒に考えてくださいます。

結婚指輪で悩んでいる方、是非スタッフまでお声かけください。
婚約指輪をお渡しできていない方も是非!相談してください。
『結婚指輪』
についてお伝えします。
なぜ指輪を送りあうか、ご存知でしょうか。
「丸い輪はとぎれることがない永遠を意味し、
また魔を防ぐものともいわれていた」そうです。
先日パートナーさんとお話をさせていただきました。
とても親切な方で、指輪についてたくさん教えてくださいました。
今の結婚指輪はとても自由度が高く、
結婚式同様、オリジナリティ溢れているそうです。
フルオーダーメイドや、アレンジオーダー(店内に並ぶリングからオーダーメイド)
ができるそうです。
親身になって一緒に考えてくださいます。

結婚指輪で悩んでいる方、是非スタッフまでお声かけください。
婚約指輪をお渡しできていない方も是非!相談してください。
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- スタッフ紹介
- スタッフのこだわり
- 館内のみどころ
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- プラン
- 結婚式に関するエピソード
- 結婚準備のコツ
- その他
- シェフのこだわり
- 日々の出来事
- 演出
- 結婚式へのこだわり
- WEDDING REPORT
- ウェディングフラワー
- 結婚式について
- ヘアスタイル
- 結婚式のカラー
- 司会者さんのつぶやき
- ミエルクローチェについて
- マタニティさんに向けて
- お料理
- BRASS
- 前撮り~ウエディング イヴ~
- スタッフの《想い》
- 厨房ですよ
- WEDDING CAKE
- ちょっと一息
- FROM ウェディングプランナー
- ◆◇ブライダルフェアご案内◇◆
- B.DRESSEより
- ブラス 社長より
- 翔風館より
- チームBRASS
- B.DRESSERより
- お花のこと