ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 三重県の結婚式場
  5. 三重県全域の結婚式場
  6. Miel Cloche(ミエルクローチェ)
  7. Miel Cloche(ミエルクローチェ)のプランナーブログ「BRASSの記事一覧」

BRASSの記事一覧

ブラスラブ

更新:2018/9/24 10:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは駒田(たんたん)が

お届けいたします。



今日は、ブラスラブについて

お伝えできればと思います。



みなさんは、「ブラスラブ」という言葉

きいたことがありますか?

きっと、初めて聞いたという方が

ほとんどだと思います。

「ブラスラブ」とは、

わたしたちミエルクローチェスタッフ全員がもつ

こちらのカードに書かれています。

ブログ.jpg

このカードは、

ウエディングプランナーを含め、

厨房スタッフ、サービススタッフ

全員が常に持っています。

ここに書かれていることは

『それぞれの新郎新婦にとっていい結婚式をつくる』

ために必要なすべてのことが記されています。

また、仕事のことだけでなく

普段の生活の中でも

たいせつにしていかなければならないことが

たくさん書かれています。

このブラスラブは、毎朝の朝礼で1つ選び

全員で大きな声を出して読み上げます。

その日、このブラスラブを心にとめて

一生懸命にいい結婚式を創ろう!

と気合いを入れる時間でもあります。



わたしは、この中でも

サービススタッフをしているころから

1番たいせつにしているブラスラブがあります。



それが、こちらです。

ブログ.jpg

結婚式という

一生に一度のたいせつな一日は

もちろん、新郎新婦、そしてゲストの皆様にとっても

特別な一日です。

それだけでなく、わたしたちスタッフにとっても

その日は一生に一度の特別な日です。

サービススタッフも含め、

同じメンバーで結婚式を創ることは

二度とありません。

そんなかけがえのない時間を

ともに過ごせているという

奇跡に感謝をして、

これからもたくさんの結婚式に

関わらせていただきたいと

改めて感じました。



これからも最高のチームワークで

最幸の結婚式を創っていきます!



他のブラスラブも気になるという方は

ぜひ、担当のプランナーやスタッフに

声をかけてみてください。



ミエルクローチェ 駒田茉由
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログはぴょんこと逵原が担当いたします。



先日、同期の結婚式に列席してまいりました!

姉妹店のマンダリンポルトです!



同期として結婚式に列席するのはとても新鮮で

ウエディングプランナーとして

たくさん学ぶことができました!

MCブログ1.jpg

写真は人前式の様子です!

海が見えるチャペル、この日は晴天!

青空と青い海が素敵なチャペルで永遠の愛を

ゲスト全員に誓うあたたかな人前式でした♪



こちらはガーデンセレモニーの様子です!

真夏の結婚式!冷えたビールやおしゃれなカクテルが大人気でした!

太陽にまけないくらい素敵な笑顔です。

MCブログ1.jpg

披露宴パーティーを通して

改めて、結婚式はチームで創ることが

とても大切だと知ることができました。


MCブログ1.jpg

結婚式に関わる全員の力が合わさって

最高の一日になるのだと感じました。



結婚式に列席して

たくさん幸せをおすそわけしていただけました!


MCブログ1.jpg

今週末の結婚式も幸せいっぱい全力でお創りしていきます☆

同じ想いで

更新:2018/8/5 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!


今回はブラスに関わる全員が大切にしている
【ブラスラブ】についてお伝えいたします!

【ブラスラブ】とは
最高の結婚式を創るために
大切にしているルールや
結婚式への想いをのせたクレドカードです。

このカードはブラスで働く全ての人が持ち、
結婚式への想いを全員で共有して
同じ目標へ向かう為の道しるべになる
カードなのです!

私達は結婚式当日にプランナーを中心とした
スタッフ間でのミーティングを行っています。
そのミーティング内で
その日1日の中で特に大切にする
ブラスラブを1つ選び
同じ目標へ向かって 同じ気持ちで
おふたりにとって最高の結婚式を創っていくのです。

ちなみに私が1番好きなブラスラブは

【ささいな仕事でもそれが回り回って
目の前の人と自分の幸せにつながると信じます】です!

どんなにささいなお仕事でも
誰かがやらなければ困る人がいると思います。
お客様や一緒に働いている仲間の
幸せにつながると信じ、
少しでも誰かの役に立てるように
毎日仕事に取り組んでいます!

171115_ミエルクローチェ_12720_R.jpg


ブラスが、私達が大切にしている

“ブラスラブ”

この大切な想いのもと、
スタッフ全員で
これからもそれぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を創ってまいります!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

クルヴェットダイニング

更新:2018/8/2 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは駒田がお届けいたします。

先日、お休みをいただいた際に

こんな素敵なお料理を頂きました

ブログ.jpg

ブログ.jpg

MCブログ1.jpg

見てください、このお料理たち

見るだけでヨダレがたれてしまいそうです

この素敵なお料理、

どこで食べることができるのか!

それは、【クルヴェットダイニング】です!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが

名古屋駅近くにあります

姉妹店クルヴェット名古屋の1階が

レストランとして利用できるのです。

記念日など、特別な日はもちろん

何もない日でも、誰でも気軽に

訪れることのできる雰囲気となっています。

わたしはこの日、違う店舗で頑張っている

同期と行きました。

おいしいお料理、おいしいお酒とともに

話も弾み、あっという間に時間は過ぎていきました。

楽しい時間は本当にあっという間です。

充実した時間を過ごすことができたのも

リラックスできる雰囲気がお店に流れていたから

だと思います。

結婚式は、特別な日でありますが

来ていただくゲストの方にリラックスして

楽しんでいただけるような雰囲気創りが

大切だと学ばさせていただきました!



クルヴェットダイニングでは

季節によってさまざまなフェアを行っています!

そして、なんと!!!

ブラスで結婚式を挙げたブラスファミリーの方は

30%オフでお料理を楽しんでいただけます!

ステキなディナーになること間違いなしの

【クルヴェットダイニング】

ぜひ、一度足を運んでみてください!

ミエルクローチェ 駒田 茉由




まもなくです!

更新:2018/7/13 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!



本日のブログ担当は、

今、芋けんぴにはまっている今井(びろ)です。

よろしくお願い致します。



なんと!まもなく毎年恒例行事

ブラス慰安旅行が始まります!

慰安旅行に向けて、先日のお休みに

衣装を制作致しました。

ブラスの慰安旅行では各店でテーマに合わせて衣装を考え

制作し、仮装をして旅行に参加します。

いつから恒例になったかは分からないらしいです。

何事にも全力なブラスは、衣装から全力です!



毎年、どの店舗も迫力とクオリティーが凄いので、

慰安旅行のブログを見るのが楽しみでした♩

ちなみに去年のミエルクローチェの衣装がこちらです。

ブログ.jpg

一休さんの格好をしていました。

今年のミエルクローチェも気合が入っているので

後日ブログにてご紹介致します。

何に変装するかはお楽しみです♩



是非ご覧ください!


同期の絆

更新:2018/6/14 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは駒田(たんたん)がお届けいたします。



先日いただいたお休みに同期でBBQをしました!

当日は雨予報だったものの、朝起きると雨は降っておらず

外で気持ちよくBBQを楽しむことができました。

BBQの最後には次の日が誕生日の子にサプライズも、、、

わたしたちらしく、全力でお祝いしました!



そして、久しぶりに会う同期とは話が止まりませんでした。

止まらない話の内容はというと、、、

ずっと結婚式のこと!

自分の店舗でこんな結婚式があった

結婚式にかける想い

素敵なお客様との出逢いなど

話しているときの顔はみんなキラキラしていて

本当に結婚式が好きなんだな

ブラスが好きなんだなぁと

改めて感じました。

久しぶりに会った同期のみんなは

少したくましくなり、結婚式大好き人間になっていました。

いろんな話を聞いて

自分もいろんなことをもっと頑張ろうと

感じられる、とても充実した時間になりました。

そして、店舗は違っても、たまにしか会えなくても

同期は大切な仲間であり

かけがえのない存在

だと改めて感じました。



ミエルクローチェのスタッフも全員が

結婚式が大好きです!

おふたりの最幸の結婚式を創るために

全員が全力で挑んでいますので、

皆さまも全力で楽しみましょう!



最後にBBQで撮った集合写真をお届けいたします。

ブログ.jpg

ミエルクローチェ 駒田 茉由

PJ祭り☆

更新:2018/3/19 11:00

こんにちは。

本日のブログは成瀬が担当します。

3月9日、ゴロ合わせだと「サンキュー」

そうです、本日は感謝を伝える日ですね!!

という事で今日は、なかなか普段言えない人に

たくさんの「感謝」の想いを伝えてください☆



「感謝」を伝える



これは簡単のようで難しい事

照れくさい気持ちもたくさんあると思います。

ブログ.jpg

卒業シーズンの近づく3月という季節

僕たちの会社「ブラス」では、アルバイトスタッフ(PJと普段呼んでいます)の

卒業式「PJ祭り」を行っております。

結婚式当日にお料理を出してくださる「サービススタッフ」は

派遣会社から手配しているわけではなく、全て自社スタッフで

私たちが1から結婚式のサービスや楽しさを伝えて、育てていきます。



私たちスタッフと一緒に共に切磋琢磨し

一緒にいい結婚式を創ってきたから卒業はとても寂しいもの

ずっと共に同じ時間を過ごしてきたからこそ

卒業の時には「感謝」を伝えたいと思っております。それがPJ祭りです。

ブログ.jpg


PJ祭りはとにかく楽しく!明るく!

各姉妹店ごとに、卒業PJに向けて「余興大会」が開催されます。

この日の為に、みんなで練習を繰り返し、

1つの余興を完成させていきます!これもまた絆が深まり

これが「チームワーク」につながります。

全店が余興をみんなで盛り上げ、楽しい時間が続きます。



厨房からは、PJさんからへの感謝を込めて

たくさんのお料理を作ってふるまいます。

食べきれないくらいの量を全店で協力して作ってくださるのです。


ブログ.jpg

楽しい時間だけではありません。

PJ祭りの最後は「卒業証書」の授与

これは各店の社員から卒業PJへ向けて

感謝の想いを卒業証書に込めて

時には社員もPJも涙し、気持ちが溢れる瞬間です。



涙の数だけ、頑張った証ですし

想いが詰まっている

そんな気持ちになりました。

ブログ.jpg

結婚式はプランナーや厨房スタッフだけでは創れません。

当日お料理を出してくれる、

新郎新婦の代わりとなって笑顔を届けてくれるPJがいるからこそ

結婚式が創れるのだとお持っています。

卒業PJのみんな、本当にありがとう!



社会人になってもここで一緒に創った結婚式を忘れないでね☆

そしていつでも帰ってきてください。



今日アップした写真は8日に開催された名古屋地区のPJ祭りの様子です。

三重地区のPJ祭りの様子は後日アップさせていただきますね!!

C1グランプリ☆

更新:2018/2/25 10:00

こんにちは。今日のブログは成瀬がお届けします。

先日15日に株式会社ブラスでC1グランプリというイベントを開催いたしました!!



こちらは何かというと・・C1のCは「Chef」のC☆

ブラス19店舗の厨房スタッフが課題テーマに沿って作品を作り

ナンバー1は決めるというグランプリが今回開催した

C1グランプリなんです。

毎年1回この時期に開催しますが

厨房チームが協力し合い、一つの作品を全員で創ることで

技術の向上やチームワークの向上に努めることができます。



今回の「C1グランプリ」のテーマはというと

「○○ビュッフェ」

デザートビュッフェが結婚式において多いと思いますが

私たちブラスの会場の各店では、今ビュッフェ演出に力を入れております。

デザートビュッフェ以外にもた色々な形でビュッフェの提案が人気になっています。

ブログ.jpg

そんなビュッフェのクオリティーの向上をテーマにして

今回のC1グランプリでは様々な提案が生まれました!

こちらの作品は「グリルビュッフェ」です。

海鮮やお肉を豪快に調理し、皆さんの前でシェフが取り分けるような

男性のゲストもテンションが上がりそうなビュッフェです。

ブログ.jpg

こちらも男性受けしそうなビュッフェです!

こちらは「焼き鳥ビュッフェ」!!お酒が進みそうな1品ですね!!

ブログ.jpg

こちらは反対に女性受けしそうな「野菜ビュッフェ」

数々の野菜を一口サイズに用意して

お好みのソースにつけてお召し上がりいただくテンションが上がりそうな1品です!!



こうやって考えると「ビュッフェ」にはまだまだ色々な

提案ができそうな気がしますね!!

ミエルクローチェも今後も様々な提案をし続けていこうと思います!!

詳しい内容は社長ブログでご覧くださいませ☆
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!



本日のブログは逵原が担当いたします。



先日ミエルクローチェスタッフで

おいしいものを食べにいってきました^^



名古屋にある姉妹店でレストラン営業をしている

クルヴェットダイニングです!



今日はクルヴェットダイニングについて

ご紹介させていただきます!



クルヴェットダイニングは名古屋駅より徒歩5分

三重にお住まいの方でも近鉄で一本なので

アクセスは抜群です!



いつも季節やイベントに合わせて

さまざまなフレンチのメニューを楽しむことができます♪



今回はバレンタインシーズンということで

バレンタインにちなんだフレンチのフルコースや

デザートビュッフェも登場!

とても幸せな時間となりました。



オープンキッチンのあるレストランからは

次に出てくるお料理のいい香りがして

とても素敵な空間でした^^



一皿一皿想いのこもった料理

ブログ.jpg

どれもおいしくて興奮したり

初めて見る料理に感動したり

スタッフ全員全力で楽しみました^^



そして、お肉料理のあとは

たのしみにしていたデザートビュッフェです☆



ブログ.jpg


フレンチのフルコースを食べたあとでも不思議なもので

デザートビュッフェって食べれちゃうんですよね!!

ついつい全種類お皿とってしまいました^^



素敵なサービスと

素敵なお料理で

大満足な一日でした!

ブログ.jpg

写真には写っていないですが

青木料理長とやながわプランナーも一緒に時間を過ごしました!



ぜひ三重のお客様もクルヴェットダイニングに

一度足を運んでみてください!



今週末もミエルクローチェで結婚式が行われます。

最高のお料理と最高のおもてなしで

かけがえのない一日を創りたいと改めて感じた一日でした。



ミエルクローチェでも結婚式でデザートビュッフェを

することができるのでぜひ担当プランナーにお問い合わせくださいませ!

BRASSスタイル~会場~

更新:2017/12/17 11:00

結婚式は、新郎新婦にとっても、
おふたりのために集まったゲストにとっても、
「特別な1日」。

0517MC_144482_R-42f5b.jpg


日常を忘れさせる場所で、
かけがえのない時間を過ごしていただきたい。

その想いからBRASSグループの式場は
「1チャペル・1バンケット・1キッチン」のスタイルにこだわっています。

ゲストハウスのある敷地内には、
おふたりと、おふたりを愛するゲストのみ。

たくさんの方々の祝福とおふたりの感謝の気持ちに包まれた空間は、
幸せに満ちた場所になるでしょう。

1105.jpg

Miel Cloche(ミエルクローチェ)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る