ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 三重県の結婚式場
  5. 三重県全域の結婚式場
  6. Miel Cloche(ミエルクローチェ)
  7. Miel Cloche(ミエルクローチェ)のプランナーブログ「ちょっと一息の記事一覧」

ちょっと一息の記事一覧

体験型の民宿へ!!

更新:2018/10/6 10:00

今日のブログは大森が担当します!
先日のお休みに「農家民宿」ヘ行ってきました!

「農家民宿」とは
農作業を体験したり、その農家さんが作った作物を食べることで
より深くその土地の習慣や文化に触れることが出来るんです!

僕が姉妹店のマンダリンポルトで担当した新郎新婦さんが
経営する農家民宿なんです!

2d2e3ff6face4e798a1d0d6dd774d920-300x225.jpg


宿に到着後は竹を伐採しに竹林へ

76c691c22c7ef40a64aa64b04f05e90c-1-300x225.jpg


急斜面を駆け下りて、お目当ての竹を発見!
その竹を使って竹筒ご飯を炊きました!

これがすごい絶品でした!

a88e5b631e0ef8187e3605a9d1a5a789-300x225.jpg


囲炉裏では川魚のアマゴを焼き
近くの山で採れたキノコできのこ汁を!
そして新郎さんが仕留めた鹿肉もいただきました!

82cd89bf6e3e7beeac7a6a7e3c296e8a-225x300.jpg


そして綺麗な夕日・・・

5bc9fc4d63d4a0ab3f0efe11bd966220-1-300x225.jpg

何度でも行きたくなる場所でした^^
そして担当した新郎新婦さんとも会える嬉しさ
結婚式後も繋がっていられるのは
ブラスのウエディングプランナーとしての大きな喜びですね

是非、みなさんも田舎で過ごしたくなったら、おすすめです!

新しい植栽!!

更新:2018/9/25 10:00

こんにちは!
お久しぶりです!今日は大森がブログを担当します!

先日、エントランスに新しい植栽が登場しました
ミエルクローチェに来館したことがある方ならわかるスペース。

フォトスペースとしてゲスト方や新郎新婦に親しまれています

ミモザやユーカリ、オリーブなど
ミエルクローチェにぴったりの植物たち

春、かわいい花も咲かせます

ブログ.jpg

みんなで愛情をもって育てていきます!
そして、ここから小物などを追加して
コーディネートもパワーアップしていきたいと思います!

ブログ.jpg

ご来館際はぜひお写真を撮っていってください^^

支配人 大森

癒しフェスタ

更新:2018/9/13 11:00

ミエルクローチェのブログをご覧のみなさま、こんにちは!

本日のブログは厨房のしゅりが担当させていただきます!



先日、ミエルクローチェで『癒しフェスタ』が行われました。

この『癒しフェスタ』とは、ミエルクローチェの会場をお貸しして

地域の方たちがいろいろなお店を出店するイベントです!

中には県外から出店に来てくださる方もいらっしゃいました。

手相占いやアクセサリー販売、手作りハーバリウム体験などのブースがあり

たくさんの方にお越しいただきました。

また、ミエルクローチェからもクレープやカレー、特製バナナジュースを販売しました!



たくさんの方にミエルクローチェを知ってもらう機会となり、

また、たくさんの方と関わることができました!

お客さんから「おいしい!」と言われることはすごく嬉しいですし、

とてもやりがいがあります。

そして、この『癒しフェスタ』ではブラスの経営理念である

「地域社会に貢献する」

ということができるイベントだと思います。

わたしたちは常日頃から地域の方たちに支えられ、

素敵な結婚式を創り上げることができています。

この「地域社会に貢献する」ことを忘れず、

これからもミエルクローチェで最高の結婚式を創っていこうと思います!

ブログ.jpg



今日は何の日?

更新:2018/6/7 11:00

こんにちは!
今日のブログは、厨房のしゅりが担当させていただきます!


突然ですが、今日は何の日かわかりますか?


今日はなんと月に一度やってくる
ミエルクローチェのイベント、カレーの日です!!


カレーの日は、新郎新婦に帰ってきてもらう素敵な日で
ミエルクローチェスタッフがカレーでおもてなしをします。


このカレーは、前日から仕込みをします!
にんじんや玉ねぎなどの香味野菜をミキサーにかけてから
しっかり炒めておきます。
翌日の朝一で水を加え、しっかり煮込んでいきます。

ブログ.jpg

そうすると野菜の甘みがたくさん出て、
とても美味しいカレーが出来上がります♪
さらに!ミエルクローチェ特製の福神漬けもあります!!

今日はわたしにとって初めてのカレーの日で、
ドキドキしながら迎えましたが
「おかわりをお願いします!」
という言葉をたくさんもらえて、とても嬉しくなりました!
そして、誰かのために料理を作る幸せをあらためて
感じることのできる一日になりました♪

また来月もカレーの日があるので、ぜひお越しください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

アイスランドの旅

更新:2018/4/26 11:00


こんにちは。

本日のブログは成瀬がお届けします。

桜も今年は早めに散ってしまい、桜の時期が短く感じましたね。

少しずつ新緑の季節がやってきますね!

そんな季節の中、私ごとですが最近海外旅行へ出かけてまいりました!

ブログ2.jpg

場所は「アイスランド」です!

みなさん、アイスランドをご存知でしょうか?

北欧にある島国であまり知名度はないかもしれませんが

ずっとここに行くことができ、長年の夢がかないました。

ブログ2.jpg

まさに自然の宝庫です。

至る所が自然・自然・自然・自然・・。

山・海・空が広がる広大な場所です。

アイスランドと聞くと寒そうに聞こえますが、

実際はそこまで寒くはありません。寒いには寒いです!

氷点下になるかならないかくらいなので日本でいう東北くらいの気温だと思います。

上の写真の車は何かというと「氷河に上るため車」です。

この車で、広大に広がっている氷河の上を走るぬけます!

氷の洞窟も堪能できる贅沢な時間を過ごしました。

ブログ2.jpg

旅の目的は「温泉」に入ること。

アイスランドは「温泉の国」で国の至る所に温泉があります。

中でもこちらは「ブルーラグーン」といわれる温泉施設でその大きさは

東京ドーム1個分くらいあるサイズの温泉施設です。

たくさんの国の方と温泉に入れたことは大切な思い出です。

ブログ2.jpg

そして、もう1つの旅の目的は「オーロラ」です。

皆さん、見てください!こんなにもきれいにオーロラが見れましたよー!

合成ではありません。本当にオーロラなんです。

現地の人もこんなに綺麗に出るオーロラはほとんどないというくらい☆

本当にラッキーな日に巡り合えてよかったです!

まだまだ書きたいことはたくさんありますが、

要約すると、本当に貴重な経験ができた素晴らしい経験でした☆



ぜひ皆さんもアイスランド行ってみてください。

長い時間、アイスランドでリフレッシュした分、

今秋から結婚式も全力で創っていこうと思います!

今日は愛妻の日

更新:2018/1/31 11:00

-1月31日は年に1度の、愛妻の日-

今日は こんなステキな日だということをご存じですか?

11月22日の”いい夫婦の日”に並んで
最近どんどん知名度もあがってきているようです

結婚式の時には誓いの言葉やプロポーズなど
想いを伝えるきっかけがたくさんあると思いますが

その後にも想いを伝えあえるきっかけがあるのは
とても嬉しいですね

今日はお互いに
『ありがとう』
をいつもよりたくさん伝え合える日になるといいですね


ぜひゆっくりステキな日を過ごしてください

4-300x225.jpg

よろしくお願い致します

更新:2018/1/4 10:00

こんにちは。

昨日は、ミエルクローチェの仕事始め!
ありがたいことに、たくさんの新郎新婦様にお越しいただき、
新年の華やかなスタートがきれました♪


さて、みなさまは新年の目標はたてましたか?

小さなことでも 大きなことでも

まずは口にしたり、書いてみたりしてみましょう!


私たちの、目標はもちろん

【一組一組の新郎新婦様にとって、最幸の結婚式を創ること】

今年もスタッフ一丸となり、全力を尽くしたいと思います!

4-300x225.jpg

ご友人へのサプライズ

更新:2017/12/27 17:58

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

今年も残すところ僅かとなってきましたね!

皆様は年末に予定にされていることなどございますか?

僕は地元の大阪に帰る予定です。

そして地元の友人と忘年会をしたり祖母の家に遊びに行く予定です。

特に地元の友人に会うのが半年ぶり以上になるのでとても楽しみです!

こちらのブログをご覧の皆様の中にも結婚式でお会いするのが

すごく久しぶりな方もいるのではないでしょうか?

今日はそんなご友人の皆様にできるサプライズなどの

ご紹介をさせて頂きます!

1つ目はメッセージカードです!

このメッセージカードですが、招待状の発送の際、一緒にメッセージカードを入れたり、

披露宴の迎賓の際、お席にメッセージカードがあると素敵ですね!

こういったメッセージって頂いた側はすごく嬉しいですよね!

続いては、人前式の立会人代表でご友人の方を選んで頂くことができます!

こちらは人前式の進行限定にはなりますが、

挙式中の証明書の署名の際にご友人の方に代表でご記入頂くことができます!

呼ばれるご友人には当日まで秘密にしておき、サプライズでお名前を呼ぶのが素敵です!

このように普段お会いできないご友人や、いつも一緒にいるご友人の方に

たくさんのサプライズをすることができます。

是非日頃伝えきれない感謝の気持ちをご友人の方にも伝えてみてはいかがでしょうか?

本日は年末が楽しみで仕方のないやおがお送り致しました!

最後までお読み頂きありがとうございました!

0517MC_144482_R-42f5b.jpg
ブログをご覧の皆様こんにちは!

ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
私がブログを書かせて頂くということは・・・
そうです!!!
お待ちかねのこちらのコーナー

『くのーるの他己紹介』です☆

本日ご紹介させて頂くメンバーは・・・
キッチンの妹的存在、そして愛されキャラである、

柴田有希キュイジニエ(料理人という意味)です!

みんなからは”ゆそぴ”というあだ名で呼ばれています。

IMG_5550-300x225.jpg


では、ここでゆそぴに突撃インタビューをしたいと思います!
くのーる「ゆそぴがお料理をつくる上で、大切にしていることは何ですか?」

ゆそぴ「味はもちろんですが、見た目からも美味しそうだな、美しいなと思って頂けるよう・・・
見た目にもかなり力を入れています。」

くのーる「ゆそぴの得意料理は何ですか?」

ゆそぴ「えーと・・・お菓子はスフレチーズケーキです!
料理は、ハンバーグドリアです☆」

くのーる「ゆそぴの作るまかないは本当にいつも美味しいよ!!!
先日のハンバーグも最高でした!」

ゆそぴ「ありがとうございます!照」

くのーる「では、ゆそぴは結婚式の中で好きなシーンはありますか?」

ゆそぴ「私は家族の絆が感じられる、お母様によるヴェールダウンの儀式や、
新婦お父様から新郎様へ新婦様をたくされる、バトンタッチの儀式が好きです!」

くのーる「なっなんて素敵なんだ・・・。そうだよね。
親御様からすると、結婚式って子育ての卒業式でもあるからね。
一つ一つの行動にしっかり意味が込められているんだよね。
ゆそぴも、儀式とは違うかもしれないけど、新郎新婦からのゲストの皆さんへのおもてなしや親御様への感謝の気持ちを
料理としてカタチにしているんだもんね。
本当に凄い!」

ゆそぴ(照れる)
くのーる「では、ミエルクローチェの好きなところはどこですか?」

ゆそぴ「オンとオフがはっきりしているところです!」

くのーる「確かに!遊ぶときは全力で遊んで、仕事のときは全力で真剣にしているもんね!」

くのーる「では最後に、ゆそぴの意気込みをお願いします!」

ゆそぴ「一組一組、全力で想いをカタチにできるよう頑張りたいと思います!!!」

くのーる「ありがとー!!!
プランナーとしてもとても心強いです!
これからもよろしくね!」

ゆそぴ(満面の笑み)

ゆそぴは一見、とてもおとなしそうな、おしとやかな女性に見えますが・・・
実は変顔を得意としていたり、
とてもおちゃめな一面を持っています

IMG_5550-300x225.jpg

ミエルクローチェのキッチンは、披露宴会場の中からご覧頂ける
オープンキッチンになっているのですが、
ゆそぴはたまにキュートな変顔をしているときもありました!(笑)
もちろん仕事は真剣にしてくれていますが、
彼女の魅力は、会場内はじめ、スタッフのことも
笑顔にさせてくれる、愛されるところだと思います。
きっと人一倍繊細な面をもっているからこそ、
人の気持ちに敏感になり、
その場の空気さえも変えてしまう力があるのかもしれません。
きっとそういったところから、
お料理にも反映されているのではないでしょうか。

ゆそぴはとても手先が器用なので、
チョコレートのペンを使ったアート等もとても上手です。
むしろ、芸術品です。
繊細さや美しさ、ゆそぴらしさが溢れていると
いつも拝見するたびに思います。
これから新郎新婦様の想いを丁寧に、美しく
お料理としてカタチにしてれると確信しております!

ラストはこの方からゆそぴに一言!

「料理の技術はもちろんのこと、
これから新郎新婦さんの想いを聞き出す力も身につけて、
しっかりとカタチにして
ゆそぴの新郎新婦への愛情も感じられる料理をつくる
キュイジニエになってくれることを
期待しています!!!」
by大さん(料理長)

ゆそぴ!!!
これからも最幸の結婚式を一緒につくっていこうね!!!

インタビューに応えて頂いたゆそぴ、そして大さんありがとうございました!

ゆそぴだけではなく、
熱い想いを持ったメンバーが
ミエルクローチェにはたくさんいます!
今後もくのーるの他己紹介をぜひ楽しみにしていてください☆

秋と言えば、、、、、

更新:2017/11/8 11:00

ミエルクローチェのブログをご覧のみなさんこんにちは!

10月も終わり、いよいよ2017年も残り2カ月となりましたね。

11月になり紅葉も彩る綺麗な時期になってきました。

三重県は紅葉がとても綺麗なスポットも多く、たくさん訪れてみたいと思っております。

そんな紅葉を結婚式の中でも取り入れることができます。

例えば、入場の際におふたりは和装を着用し、後ろでは紅葉が降り注ぐなかガーデンから入場。

和に合わせた音楽をかけながらの入場ですとより一層秋らしさがでてきますね。

待合室や披露宴会場などの至るの中に紅葉を飾るのも素敵ですね。

他にも席札や招待状も紅葉のデザインにすることも可能です。

このように紅葉を結婚式の中にたくさん取り入れることができます。

11月のこの時期だからこそできる演出であり、新郎新婦おふたりにとっても、ゲストの皆様にとっても秋を感じられる素敵な1日になるのではないでしょうか。

このように私たちミエルクローチェでは季節に合わせた提案もたくさんご用意しております。

皆様のミエルクローチェへのお越しを心よりお待ちしております。

momiji242-300x225.jpg

ミエルクローチェ 八尾


Miel Cloche(ミエルクローチェ)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る