ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 三重県の結婚式場
  5. 三重県全域の結婚式場
  6. Miel Cloche(ミエルクローチェ)
  7. Miel Cloche(ミエルクローチェ)のプランナーブログ「スタッフ紹介の記事一覧」

スタッフ紹介の記事一覧

たいせつな日

更新:2018/11/6 11:00


ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野です。


先日はとてもたいせつな日でした。

実は、たんたんこと駒田プランナーの誕生日だったのです☆
ミエルクローチェスタッフ全員でお祝いをしました!


ミエルクローチェでは、
いつもたいせつな家族の
“たいせつな日”をお祝いします!


お誕生日だけではなく
初めて担当をさせて頂くデビューの日、
100組担当をさせて頂いた日など…

全員で祝福をすることで、たいせつ日がより
かけがえのない1日となり、思い出に残して頂くためです。

どこか結婚式と似ているかもしれませんね。


たいせつな人達と過ごすからこそ、
より感動し、感激し、感謝の気持ちで溢れるのかもしれません。


たいせつなミエルクローチェファミリーの たんたん。

いつも気配りができ
お客様としっかり向き合う
結婚式に対しての想いが人一倍強いプランナーです。

もちろん、お客様だけではなく、
スタッフに対しても気遣いができ、
みんなから愛されています。

そんなたんたんが誕生をした日。
こんなたいせつな日はありません。

たんたんと出会えたことに
感謝をしながら、全力でたんたんの
お誕生日をお祝いしました!



たんたんも喜んでくれてよかった。
お誕生日という素晴らしい日が
ミエルクローチェファミリーと過ごしたことで、
よりたいせつな1日になってくれていたら嬉しいです…。



そして、結婚式においても、
ミエルクローチェファミリー全員で創り上げるからこそ、
より幸せな1日になって頂けるよう、今後も全員で頑張りたいと強く思った日でもありました。



たんたん

本当におめでとう!!!

これからもともに最幸の1日をつくっていこうね!!!

68811948-2736-4692-94FA-0036D315E538-300x225.jpg

名前の由来

更新:2018/8/28 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさま

こんにちは!

本日のブログは駒田(たんたん)がお届けいたします。



いきなりですが、みなさんは自分の【名前の由来】を

知っていますか?

もしくは、親御様にきいてみたこと、ありますか?

もしかすると、小学生の頃に自分の名前の由来を

きいてくるといった宿題があったかもしれません。



ここで少し、わたしの名前の由来を話させてください。

ブログ.jpg

これは、わたしが幼稚園の頃につくったアルバムの1ページです。

きっと母に名前の由来を聞いて書いてもらったのだと

思いますが、、、かなりざっくりとした由来です。



そしてこちらは、大学生の頃にお世話になった

恩師の先生が私の名前の由来を解いてくれたものです。

ブログ.jpg

若干読みずらい部分があるかと思いますが

【茉由】の【茉】という漢字は

ジャスミンの意味があり、

そこから、

愛想がいい

純白で愛らしい

という意味があるんだと、ひも解いてくださいました。

こんな意味があること、

そして、こんな風に考えてくださる人がいることが

とてもうれしかったという想い出が今でも心に残っています。



中には、はっきりと意味がある方もいるかもしれません。

わたしのように、ざっくりとした理由しかない方や

画数、苗字との相性で決まった方も

いるかもしれません。



結婚式では、はじめにおふたりのプロフィール紹介として

名前の由来を紹介することがあります。

また、お打合せの中で、名前の由来について

お聞きすることがあるかもしれません。



普段の生活で、自分の名前の由来を聞くようなことは

なかなかないことだと思います。

ぜひ、この機会に親御様にきいてみてはいかがでしょうか。

名前の由来だけでなく、幼いころの懐かしい話も

できるかと思います。



結婚式をより、あたたかい時間にするために

そして絆を深めるために、

ぜひこの機会に親御様とお話してみてください。



ミエルクローチェ 駒田 茉由

みなさんはじめまして!

更新:2018/6/5 11:00

ミエルクローチェで支配人をしております大森と申します。
静岡県静岡市駿河区にあるラピスアジュールという式場から異動してきました!

初めてのブログなので自己紹介させていただければと思います。
地元は三重県の四日市市です!

好きなことは、読書と星空観察とお酒をのむことです。
休みは基本的に友人たちと遊んでいます!

経歴ですが、入社して初めの式場は常滑にあるマンダリンポルトという海を一望できる式場でした。
そこでチーフプランナーを務め、副支配人としてラピスアジュールに異動しました。

そして支配人としてミエルクローチェで働くことになり、
ここで創る結婚式の素晴らしさに驚かされる毎日です。

熱い気持ちを持ったスタッフばかりなので、ミエルクローチェに結婚式を任してもらえれば幸せになれます!

ブログ.jpg

これからよろしくお願いします!

大森 友貴

スタッフ紹介!

更新:2018/5/24 11:00

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

なんだか少しお久しぶりな気がする八尾が本日はお送り致します。


本日皆様にご紹介をさせて頂きたいものがございます。

無題.png

こちらです!

スタッフ紹介シートを作成致しました!

会場見学の際に名刺のお渡しをさせて頂いておりますが、

全員をご紹介できない時もありますのでこのような形で

スタッフ紹介シートを作成致しました!

結婚式の約3カ月前に開催される試食会などで皆様の

お席に設置をさせて頂いておりますのでよければご覧ください!

無題.png

このシートをご覧頂いてスタッフの顔と名前を是非覚えてくださいね!

中には出身・趣味・結婚式で好きなシーンなどが載っております!

前回のブログでご紹介をさせて頂いた今年入社の新入社員のプロフィールも

載っておりますので是非ミエルクローチェにお越しの際はご覧ください!



本日も最後までお読み頂きありがとうございます!

ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
はじめまして。

この春からミエルクローチェに配属されました

山村朱梨(やまむらしゅり)と申します!

たんたん、びろに続いて私もこの場をお借りして

自己紹介させていただきます!

〇名前 山村 朱梨(やまむら しゅり)

〇出身地 愛知県高浜市

〇好きな食べ物 せんべい、お母さんが作るロールキャベツ

最近は、せんべいが好きすぎて常に家にストックしてあります(^^)

特にえびのせんべいがお気に入りです!

〇趣味 アウトドア、テニス、園芸

とにかく出かけることが大好きです!

三重のおすすめの場所があれば、

たくさん教えていただけると嬉しいです!



私は、ミエルクローチェの厨房スタッフとしてブラスに入社しました。

もともとウエディングパティシエになりたくてウエディングの会社を志望し、

このブラスという会社に出逢うことができました。

そして、昨年の12月。また新たな出逢いがありました。

それがこのミエルクローチェです。

配属先発表のとき、温かく迎えてくださったスタッフの皆さんを

今でもすごく鮮明に覚えています。

私は、ここで出逢った新たな家族と一緒にお仕事ができることが本当に幸せです。

また、新郎新婦にとって最高の結婚式を創り、

たくさんの人たちの笑顔が見られるのがとても幸せです。

これからもこの気持ちを忘れずにがんばっていきますので

どうぞよろしくお願いします!

ブログ.jpg

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

山村朱梨

料理人という仕事

更新:2018/5/15 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日は料理長の大さんこと青木が担当させて頂きます。



早いもので、今年度も始まったと思ったらもう5月、GWも

あっという間に終わってしまい、世間は今日から

また日常のスタートです!!

そんな5月の今日、GW明けのミエクロ恒例行事『賄いデビュー』

で新たに料理人人生のスタートを切った料理人の卵が誕生しました!

4月に新入社員としてミエクロの厨房に仲間入りしたスタッフ

朱梨(しゅり)です。詳しい紹介はまた別のブログで。。。

ブログ.jpg

ミエクロの賄いは当番制で、平日は厨房スタッフが店舗スタッフ

約20人の事を思いメニュー構成から味付け、盛り付けまで

一生懸命作ります。料理人やパティシエとして『人に食べてもらう』

自分の最初のメニューになります。

(僕自身、10年以上前に作った最初の賄いを未だに覚えていますので

とても大切な思い出の一皿です。)



そんな賄いデビューに朱梨が選んだのは得意だと言う焼売(シュウマイ)!

焼売をベースに、麻婆豆腐、油淋鶏、卵スープの豪華中華ランチ!!!

前日の夜に仕事を終えてから、一生懸命作ったね。

材料がカチカチに凍ってると言うハプニングもありつつも、

和気あいあいとした雰囲気で先輩と一緒に試行錯誤しながら初の仕込も完了。


今朝は、朝から賄い作りの緊張で少し元気なかった??

ですが、いざ始まってみると準備もしっかりして流れも確認して

いたので、良い感じで完成。

ブログ.jpg

とってもボリューミーで美味しかった!焼売も得意と言うだけあり

皆からも大好評!僕も麻婆豆腐4杯もおかわり!

(半ば強引に新入社員達からの愛情を受けました笑)

やっぱ皆で食べる食事は最高だね!

今年も家族みんなで賄いデビューを終えました。

毎年とっても良い時間!より良いチーム成りそうです!!

ブログ.jpg

今日の気持ちと想いを忘れず、

食べる人を想って、食べた人を幸せにする、

そんな料理人になってくれると良いなと願いながら。

ブログをお送りさせて頂きました。

ぜひ、皆さんもミエルクローチェの心のこもったお料理

食べにいらしてくださいね!!
はじめまして。

この春ミエルクローチェに配属されました、今井宏美です。

たんたんに引き続きこの場を借りて自己紹介させていただきます。

よろしくお願いします!



☆ 名前   今井宏美

☆ あだ名  びろ

あだ名は高校生の時に名前に濁点をつけて遊んでいて

ひろみからびろみ→びろになりました。

自分では結構気に入ってます♩

ぜひ気軽に呼んでください



☆ 出身 山口県の自然の中で育ちました!

きれいな自然も海もあって美味しいものがいっぱいある大好きな場所です

調べてぜひ行ってみてください!

専門学校入学と同時に大阪に引っ越してきて2年間

お笑いの町大阪でたくさんのことを学びました!

なので大阪のことも少しはお話しできます

美味しいたこ焼き屋さんなら知ってますのでぜひ聞いてください!



☆好きな食べ物 イチゴのショートケーキ!

子供のころお母さんが誕生日に作ってくれるので

大好きになりました!

美味しいものを食べるのが好きなので

三重の美味しいごはん屋さんがあったら教えてください



☆趣味 絵を描くこと

絵を描くのはうまいわけではないのですが気が向いたらよく描いてます。

前もって言っていただけたら練習して描きますので

言ってください♩

まだまだ たくさんありますがこれから話していきます!



ブラスと出会ったのは大阪にあるブランリール大阪で

PJ(アルバイトスタッフ)をしていました。

そこでおふたりらしい結婚式をたくさん見てきました。

高校の時から結婚式に関わる結婚式がしたいと思い

ウェディングの専門学校にはいりたくさんの結婚式を見てきたのですが

ブラスの結婚式は本当に素敵な式ばかりでした。

まず働いているスタッフが全力で結婚式を楽しんでいて、

どうしたらお客様が心から喜んでもらえるのかを毎日みんなで考えます。

そしてお客様が「よかった!素敵だった!」とおしゃっていただくと

みんなで喜んで次につなげていきます。

私は挙式、披露宴のときの扉の係が好きでした。

ゲストに合う前、扉の前でおふたりが

話している会話、緊張している表情

プランナーさんが今から始まる流れとおふたりの気持ちを創るための

思いを伝える時間

短い時間なんですが、私が好きな時間です。

私はミエルクローチェでおふたりにしかできない、おふたりらしい結婚式を

一つでも多く創っていきたいです。

まだできることは少ないですが、大好きな先輩方に

たくさん教えてもらって私なりに笑顔で頑張っていきます。

よろしくお願いします!

ブログ2.jpg
はじめまして!

この春よりミエルクローチェに仲間入りをさせていただきました。

ウエディングプランナーの駒田茉由(こまだまゆ)と申します。

ブログデビューということで、この場をお借りして自己紹介をさせていただきます!



◎名前(あだな)

駒田 茉由 (こまだまゆ)

学生時代はよく『こまゆ』と呼ばれていましたが、

ミエルクローチェでは『たんたん』と呼ばれています。

ぜひ呼びやすいほうで呼んでいただけると、とっても嬉しいです!

『たんたん』の由来は、お会いした時にお話しさせてください(^^)



◎出身地

三重県松阪市。生まれてからこれまでずっと三重県で育ってきました!

自然が豊かでおいしいものも多く、

あたたかい人の多い三重県がわたしは大好きです。

三重県出身の方がいらっしゃれば地元トークを、

他県の方には三重県の魅力をたくさん伝えていきたいと思っています(^^)

◎好きなこと

結婚式、食べること、お酒を飲むこと、からだを動かすこと、ひとと話すこと、

手作りすることなどなど、、、たくさんあります!!

今は趣味を探し中なので、ぜひ皆さまの好きなことも教えてください(^^)



これまで私はたくさんのかけがえのない大切な仲間、先輩、後輩に出逢ってきました。今ミエルクローチェでも、素敵な方々に囲まれて働かせていただいています。そんな方々が私は本当に大好きです。家族のように大切に想える方ばかりです。そんな風に、これから出逢う新郎新婦様のことも心から大切に想い、一緒に結婚式を創っていきたいと思います。

実は私、学生時代にミエルクローチェの姉妹店で三重県津市にあります、ミエルココン(mielcocon)でサービススタッフ(PJ)として働かせていただいておりました。そこで、それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創るためには最高のチームワークが必要不可欠であるということを心と体で感じました。



ミエルクローチェスタッフ全員が

『笑いと涙の溢れるそれぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る』

という同じ方向に向かって結婚式を創っています。

おふたりにとって大切な人の集まる一生に一度の結婚式というキセキの一日を、最幸の一日にします!

よろしくお願いいたします!

ブログ2.jpg

パティシエデビュー

更新:2018/2/28 11:00

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は八尾がお送り致します。

さて、本日のブログはタイトルにもある通り、

とあるパティシエがウエディングケーキデビュー致しました!

このデビューとは、パティシエとして初めて新郎新婦おふたりの為に

1からウェディングケーキを作るというものです。

そして今回デビューをさせて頂いたのはキッチンメンバーの

柴田有希ちゃんです!

みんなからは「ゆそぴー」の愛称で親しまれています!

ブログ.jpg

いつも変顔ばかりしているゆそぴーですが、

何か物事に取り組むときはとても一生懸命になる愛されキャラなゆそぴー。

ブログ.jpg

こちらがゆそぴーが作ったケーキです!

チョコでリボンを作ったり、旬ないちごをたくさん乗せたりと

とても素敵なウェディングケーキになっています。

このケーキを作るまでにゆそぴーはたくさん辛いことや、大変だったことも

たくさんありました。しかしそれ以上にたくさん努力をしている姿を

同期の僕とやまなみが近くでみてきました!

そして青木料理長やパティシエのありさんも、もっともっと近くで見ていたと思います。

そんなたくさんの人に支えられ、そしてなにより新郎新婦おふたりのご協力もあり

叶ったウェディングケーキだったと思います。

ブログ.jpg

これからもたくさんのウェディングケーキを作って、

たくさんの新郎新婦様を幸せにしていきます!



本日も最後までお読み頂きありがとうございます!



八 尾 俊 希

はじめまして

更新:2017/10/1 11:00

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!



先日ミエルクローチェのぐっちこと田口にご紹介頂きました、

九月から仲間入りしました

ガッキーこと稲垣愛理がブログを書かせて頂きたいと思います!!



先日もちょこっとご紹介がありましたが

皆さんにより早く知っていただくためにもう少しだけ

ご紹介をさせていただきたいと思います。



年は今年でまだまだエネルギーたっぷりな22歳!

好きなことは大学まで続けていた弓道とボルダリングと

おいしいデザートが食べられるカフェ巡りをすることです♪



まだ三重に来たばかりで土地勘がないので、

ぜひぜひおいしいカフェがありましたら教えてほしいです。





苦手なものは虫が苦手なので今年一年で

虫とお友達になれるよう努力したいです!



あとマジパンをつくることも好きなのでパティシエとして

もしケーキを担当させて頂くことがありましたら

かわいいマジパン作って

世界にひとつしかないウェディングケーキを一緒に創りましょう♪


35bf4c057780866e12e65b887ad4b1a5_R.jpg





これから皆様よろしくおねがいいたします。



キュイジニエ 稲垣 愛理

Miel Cloche(ミエルクローチェ)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る