Miel Cloche(ミエルクローチェ) ●BRASSグループ
カテゴリ
- スタッフ紹介
- スタッフのこだわり
- 館内のみどころ
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- プラン
- 結婚式に関するエピソード
- 結婚準備のコツ
- その他
- シェフのこだわり
- 日々の出来事
- 演出
- 結婚式へのこだわり
- WEDDING REPORT
- ウェディングフラワー
- 結婚式について
- ヘアスタイル
- 結婚式のカラー
- 司会者さんのつぶやき
- ミエルクローチェについて
- マタニティさんに向けて
- お料理
- BRASS
- 前撮り~ウエディング イヴ~
- スタッフの《想い》
- 厨房ですよ
- WEDDING CAKE
- ちょっと一息
- FROM ウェディングプランナー
- ◆◇ブライダルフェアご案内◇◆
- B.DRESSEより
- ブラス 社長より
- 翔風館より
- チームBRASS
- B.DRESSERより
- お花のこと
シェフのこだわりの記事一覧
おふたりらしい結婚式を
更新:2018/12/24 11:00
みなさんこんにちは
もう今年もあと少しとなりました
1年はあっという間ですね
それと同じように結婚式を控えている方は
準備期間もあっという間ですよね
結婚式ではたくさんの演出を決めたり、引き出物を決めたり
お花を決めたり、いろいろな準備が必要です
その中でも特に重要になってくるのは
ゲストをおもてなしするお料理ですよね
どんなお料理でゲストをもてなそうか?
どんなウエディングケーキにしようか?
考えることは山ほどあります
二人で考えていると大変だと思うので
そんな時はぜひミエルクローチェの厨房に頼ってください!!!
今までやってきたことを参考におふたりらしい
ものを提案します
実家で作っている野菜を使いたい!
おじいちゃんちのお米を使いたい!などなど
なんでも気軽に相談してくださいね
本日は厨房の長谷川がお送りしました

この記事を共有する
この記事つぶやく
シェフこだわりの料理
更新:2018/6/12 11:00
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房より岸田がお送り致します。
最近は初夏を感じるような暖かさが続いていますね。
今日、皆さんにご紹介したいのは、「料理」についてです。

ミエルクローチェでは年に4回、各季節ごとに結婚式のコース料理を変更していきます。
6月からは夏メニューのお料理を提供させていただいております。
シェフが1から心をこめ、考え抜いた1皿でコースをつくりあげます。
お料理を決めるのは結婚式の1~2ヶ月前ですが、試食会で当日のコース内容を食べて頂き、おふたりだけのコース料理を提供する為、シェフと直接、料理の打ち合わせを行います。
旬のお野菜からメインの食材までお二人らしさがでるよう、シェフが色々と要望を聞いて、料理のコースにもりこんでくれます。
食材の持ち込みも可能ですし、好きな食材をコースに取り込む事もできます。
厨房スタッフもお二人にお料理を食べて頂く前に事前に試食をしていますので相談はもちろん、プランナーにもご相談いただけます。
お料理はゲストの皆様におもてなしできるものであるからこそ、ぜひお料理にこだわって
みてはいかがでしょうか。
ミエルクローチェ 厨房スタッフがつくる美味しい料理について
ご紹介させて頂きました。
本日のブログは厨房より岸田がお送り致します。
最近は初夏を感じるような暖かさが続いていますね。
今日、皆さんにご紹介したいのは、「料理」についてです。

ミエルクローチェでは年に4回、各季節ごとに結婚式のコース料理を変更していきます。
6月からは夏メニューのお料理を提供させていただいております。
シェフが1から心をこめ、考え抜いた1皿でコースをつくりあげます。
お料理を決めるのは結婚式の1~2ヶ月前ですが、試食会で当日のコース内容を食べて頂き、おふたりだけのコース料理を提供する為、シェフと直接、料理の打ち合わせを行います。
旬のお野菜からメインの食材までお二人らしさがでるよう、シェフが色々と要望を聞いて、料理のコースにもりこんでくれます。
食材の持ち込みも可能ですし、好きな食材をコースに取り込む事もできます。
厨房スタッフもお二人にお料理を食べて頂く前に事前に試食をしていますので相談はもちろん、プランナーにもご相談いただけます。
お料理はゲストの皆様におもてなしできるものであるからこそ、ぜひお料理にこだわって
みてはいかがでしょうか。
ミエルクローチェ 厨房スタッフがつくる美味しい料理について
ご紹介させて頂きました。
この記事を共有する
この記事つぶやく
鈴鹿のおいしいお野菜
更新:2018/5/30 11:00
みなさんこんにちは。本日のブログは厨房の柴野が書かせていただきます。
ここ2,3日とても気候がよく気持ち良いですね。
僕は自然と触れ合うのがとても好きなんでキャンプやバーベキュー、ピクニックをするには最高の気候ですね。
そんな天気がよい今日はシェフに鈴鹿にある野菜農家さんの畑に連れて行っていただきました。
こちらの農家さんの野菜はミエルクローチェでもよく使っており、どの野菜も味が濃くとてもおいしいです。
さらにこちらの畑は黒土で野菜が育てられているため栄養価も高くなっているそうです。
農家さんが普段は茹でたり焼いたりして食べていた野菜を、その場で生のままで食べさせていただいたんですがどれもおいしく、こういう食べ方が一番贅沢だなと感じました。
僕も一時期知り合いの方から畑の一角をお借りして野菜作りをしたことがあるんですが本当に季節や天候に左右されとても大変な仕事だなと思います。
しかしこんなおいしい野菜を自宅で毎日食べれたら幸せだなと思い、また野菜作りにチャレンジしたいなと思いました。
ミエルクローチェでも6月から夏メニューが始まります。鈴鹿の夏ならではのお野菜を使ってますのでみなさん楽しみにしていてくださいね。

ここ2,3日とても気候がよく気持ち良いですね。
僕は自然と触れ合うのがとても好きなんでキャンプやバーベキュー、ピクニックをするには最高の気候ですね。
そんな天気がよい今日はシェフに鈴鹿にある野菜農家さんの畑に連れて行っていただきました。
こちらの農家さんの野菜はミエルクローチェでもよく使っており、どの野菜も味が濃くとてもおいしいです。
さらにこちらの畑は黒土で野菜が育てられているため栄養価も高くなっているそうです。
農家さんが普段は茹でたり焼いたりして食べていた野菜を、その場で生のままで食べさせていただいたんですがどれもおいしく、こういう食べ方が一番贅沢だなと感じました。
僕も一時期知り合いの方から畑の一角をお借りして野菜作りをしたことがあるんですが本当に季節や天候に左右されとても大変な仕事だなと思います。
しかしこんなおいしい野菜を自宅で毎日食べれたら幸せだなと思い、また野菜作りにチャレンジしたいなと思いました。
ミエルクローチェでも6月から夏メニューが始まります。鈴鹿の夏ならではのお野菜を使ってますのでみなさん楽しみにしていてくださいね。

この記事を共有する
この記事つぶやく
ミエルクローチェ2018夏メニュー
更新:2018/4/21 10:00
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の岸田がお送り致します。
先日、ミエルクローチェでは、2018夏メニューのスタッフ試食会が行われます。

この試食会ではスタッフが実際に料理を食べて、料理の説明、提供の仕方、どのように食べたらおいしく召し上がって頂けるかなど、色々と考えられるよう1年に4回季節ごとに旬の食材を使用し、毎回違うメニューが生まれます。
今回のメニューでも、ホタテの低温調理や、まながつおを使った料理等、思考をこらしたメニューになっており、フランス料理の中にも和の要素が随所に盛り込まれているメニューとなっております。
シェフのこだわりが沢山つまった夏メニュー、6月~8月に結婚式を控えていらっしゃる皆様、是非お楽しみにしていて下さい!
本日は厨房の岸田がお送り致します。
先日、ミエルクローチェでは、2018夏メニューのスタッフ試食会が行われます。

この試食会ではスタッフが実際に料理を食べて、料理の説明、提供の仕方、どのように食べたらおいしく召し上がって頂けるかなど、色々と考えられるよう1年に4回季節ごとに旬の食材を使用し、毎回違うメニューが生まれます。
今回のメニューでも、ホタテの低温調理や、まながつおを使った料理等、思考をこらしたメニューになっており、フランス料理の中にも和の要素が随所に盛り込まれているメニューとなっております。
シェフのこだわりが沢山つまった夏メニュー、6月~8月に結婚式を控えていらっしゃる皆様、是非お楽しみにしていて下さい!
この記事を共有する
この記事つぶやく
冬に食べたくなるもの
更新:2017/12/25 11:00
みなさんこんにちは!今日のブログは厨房の柴野がお送りさせて頂きます。
最近本当に寒いですね!昨日も三重では雪がぱらぱらと降っていました。
みなさんの冬に食べたいものはなんですか?僕は冬が旬のブリの刺身!あったかい
豚汁!もつ鍋!です。冬はあったかい食べ物を欲しますよね。ということで今日は
ミエルクローチェで食べれるあったかい食べものを紹介させていただきます。
それはお茶漬けビュッフェです!

ミエルクローチェのお茶漬けはいくら、うなぎ、辛子明太子などの具材を自由にとって頂きシェフ特製のあったかいお出汁をかけて食べて頂きます。
フルコースの後に食べるお茶漬けは心も胃も休まりとてもおいしいです!
そんなお茶漬けを冬に食べると更においしさは増しますよね。
ということで今日はミエルクローチェのお茶漬けビュッフェについてご紹介させていただきました!ありがとうございました!
最近本当に寒いですね!昨日も三重では雪がぱらぱらと降っていました。
みなさんの冬に食べたいものはなんですか?僕は冬が旬のブリの刺身!あったかい
豚汁!もつ鍋!です。冬はあったかい食べ物を欲しますよね。ということで今日は
ミエルクローチェで食べれるあったかい食べものを紹介させていただきます。
それはお茶漬けビュッフェです!

ミエルクローチェのお茶漬けはいくら、うなぎ、辛子明太子などの具材を自由にとって頂きシェフ特製のあったかいお出汁をかけて食べて頂きます。
フルコースの後に食べるお茶漬けは心も胃も休まりとてもおいしいです!
そんなお茶漬けを冬に食べると更においしさは増しますよね。
ということで今日はミエルクローチェのお茶漬けビュッフェについてご紹介させていただきました!ありがとうございました!
この記事を共有する
この記事つぶやく
幸せのふわふわケーキ
更新:2017/12/14 11:00
みなさんこんにちは!
最近晴れの日が多く清々しい毎日を過ごしている厨房のゆそぴがお送りします!
今日、私はあるものの仕込みをしました…それは!

ウエディングケーキのスポンジ(ジェノワーズと言います)を焼きました!
ミエルクローチェでは、ウエディングケーキをスポンジから手作りしています。
そのためノーマルのスポンジの他にも、例えばチョコのスポンジを焼くことも可能です!
おふたりがパティシエとお打ち合わせをしていく中で生まれていくウエディングケーキのアイデア。
それを私たちが形にします!


ミエルクローチェのウエディングケーキはとてもやわらかく、ふわふわしていていくらでも食べられるくらい美味しいケーキになっております。
そしてこのウエディングケーキはおふたりや御両親はもちろん、ゲストの皆様にも食べていただけます!
ぜひミエルクローチェで世界に一つだけのウエディングケーキを一緒に考えましょう!
乾燥でニベアが手放せないゆそぴがお送りしました!
お読みいただきありがとうございました!
最近晴れの日が多く清々しい毎日を過ごしている厨房のゆそぴがお送りします!
今日、私はあるものの仕込みをしました…それは!

ウエディングケーキのスポンジ(ジェノワーズと言います)を焼きました!
ミエルクローチェでは、ウエディングケーキをスポンジから手作りしています。
そのためノーマルのスポンジの他にも、例えばチョコのスポンジを焼くことも可能です!
おふたりがパティシエとお打ち合わせをしていく中で生まれていくウエディングケーキのアイデア。
それを私たちが形にします!


ミエルクローチェのウエディングケーキはとてもやわらかく、ふわふわしていていくらでも食べられるくらい美味しいケーキになっております。
そしてこのウエディングケーキはおふたりや御両親はもちろん、ゲストの皆様にも食べていただけます!
ぜひミエルクローチェで世界に一つだけのウエディングケーキを一緒に考えましょう!
乾燥でニベアが手放せないゆそぴがお送りしました!
お読みいただきありがとうございました!
この記事を共有する
この記事つぶやく
もうすぐ冬メニュー
更新:2017/11/15 11:00
こんにちは、厨房の岸田です。
最近、一気に冷え込んできました。もう冬がすぐそこまできていますね。
ミエルクローチェでは季節ごとにコースのメニュー内容が全てかわります。
各店で内容が異なり、季節ごとにスタッフ勉強会をおこないます。

内容は実際に提供される料理を厨房、サービス、プランナー全員で実際に試食をし、
味の確認はもちろん、どのように伝えれば、料理の良さ、食べ合わせの良さ、
旬の食材は何を使い、どんな調理法なのか、様々な事を全員で勉強をします。
自分達で理解を深め、お客様によりよく、状態の良いものを食べて頂く為です。
披露宴中ずっと携わるのは、料理です。
その満足度で披露宴の満足度もかわってくるとおもいます。

このように季節ごとにしっかりと安心して満足して頂けるよう調理場は全力で
仕込み、当日の料理だしをするのはもちろん、全員で勉強会をしっかりとおこなっています。
もうすぐで冬メニューをお届けできるかと思うと楽しみです!
寒さに負けず、風邪などひかないよう毎日がんばりましょう!
この記事を共有する
この記事つぶやく
一皿に込める想い
更新:2017/10/2 11:00
秋らしさがぐっと深まった10月
外の空気の涼しさに、心地よさを感じます
過ごし易い季節だからこそ
スポーツをするのも良し
1人の時間や、誰かと過ごす時間も充実される方も多いと思います
沢山の食材が実り、より食べ物もおいしく感じますね!
食欲も湧くこの時期は、結婚式を楽しんでいただけるシーズンとしてもおすすめです☆
ミエルクローチェでは、結婚式のコースメニューを季節に合わせたメニューでご提案しています!
貸切制のミエルクローチェでは、食材選びから仕込まで徹底的にこだわります
添加物は一切使用せず、食材そのものの味をベストなかたちで楽んでいただく為です
2時間45分ある、披露宴の限られたお時間で
老若男女問わず平等にとどけられるお料理
このお料理が結婚式の印象を左右すると言っても過言ではありません
ゲストの誰か一人でも「料理がいまいちだったな。」と思われれば、それがおふたりの結婚式の印象になってしまうからです
だからこそ、一皿一皿に私たち職人が妥協せず、新郎新婦のおもてなしの想いを込めてお届けする必要があるのです
私たちミエルクローチェのシェフ、サービススタッフは
そんなおふたりの想いも乗せてゲストおひとりおひとりへお届けします

外の空気の涼しさに、心地よさを感じます
過ごし易い季節だからこそ
スポーツをするのも良し
1人の時間や、誰かと過ごす時間も充実される方も多いと思います
沢山の食材が実り、より食べ物もおいしく感じますね!
食欲も湧くこの時期は、結婚式を楽しんでいただけるシーズンとしてもおすすめです☆
ミエルクローチェでは、結婚式のコースメニューを季節に合わせたメニューでご提案しています!
貸切制のミエルクローチェでは、食材選びから仕込まで徹底的にこだわります
添加物は一切使用せず、食材そのものの味をベストなかたちで楽んでいただく為です
2時間45分ある、披露宴の限られたお時間で
老若男女問わず平等にとどけられるお料理
このお料理が結婚式の印象を左右すると言っても過言ではありません
ゲストの誰か一人でも「料理がいまいちだったな。」と思われれば、それがおふたりの結婚式の印象になってしまうからです
だからこそ、一皿一皿に私たち職人が妥協せず、新郎新婦のおもてなしの想いを込めてお届けする必要があるのです
私たちミエルクローチェのシェフ、サービススタッフは
そんなおふたりの想いも乗せてゲストおひとりおひとりへお届けします

この記事を共有する
この記事つぶやく
カタチを変えて
更新:2017/9/29 11:00
ミエルクローチェブログをご覧の皆様こんにちは!
季節の変わり目、皆さま体調を崩されてはいないでしょうか?
日中は暑くても朝晩はぐっと気温が下がりますので
寝冷えに気を付けて過ごすことがこの季節を乗り切るポイントになりそうです!
さて、本日のブログでは
毎週行われる結婚式の仕込みの様子を紹介したいと思います。
以前にも少しだけ紹介させて頂いたことがあるのですが
夏メニューから秋メニューに変わり
毎週行う仕込み内容もまた変わりましたので
今回もその一部のご紹介になります!
味覚の秋というだけあって
美味しい食材が豊富に揃うこの季節。
本来の素材の味を生かしながら
より美味しい組み合わせで
より美味しい形で召し上がっていただける様に
考え尽くされた秋メニュー。
前菜からお肉料理、デザートまで
フルコースの全てが個人的にも大好きで
どれもオススメなのですが
今回はお肉料理で使われている食材の一部を
ご紹介させて頂きます。

これは世界三大穀物の一つである稲です!
本来なら脱穀、精米され
お米の状態で私たちの手元に届くことか多いのですが
稲穂の状態で素揚げしてあります。
普段から馴染みのある食材が
この様にカタチを変えて登場するので
また違った味わいで楽しんで頂けるのではないでしょうか。
他の料理の一皿も
たくさんの趣向を凝らしておりますので
ぜひ気軽に足を運んで下さいね。
季節の変わり目、皆さま体調を崩されてはいないでしょうか?
日中は暑くても朝晩はぐっと気温が下がりますので
寝冷えに気を付けて過ごすことがこの季節を乗り切るポイントになりそうです!
さて、本日のブログでは
毎週行われる結婚式の仕込みの様子を紹介したいと思います。
以前にも少しだけ紹介させて頂いたことがあるのですが
夏メニューから秋メニューに変わり
毎週行う仕込み内容もまた変わりましたので
今回もその一部のご紹介になります!
味覚の秋というだけあって
美味しい食材が豊富に揃うこの季節。
本来の素材の味を生かしながら
より美味しい組み合わせで
より美味しい形で召し上がっていただける様に
考え尽くされた秋メニュー。
前菜からお肉料理、デザートまで
フルコースの全てが個人的にも大好きで
どれもオススメなのですが
今回はお肉料理で使われている食材の一部を
ご紹介させて頂きます。

これは世界三大穀物の一つである稲です!
本来なら脱穀、精米され
お米の状態で私たちの手元に届くことか多いのですが
稲穂の状態で素揚げしてあります。
普段から馴染みのある食材が
この様にカタチを変えて登場するので
また違った味わいで楽しんで頂けるのではないでしょうか。
他の料理の一皿も
たくさんの趣向を凝らしておりますので
ぜひ気軽に足を運んで下さいね。
この記事を共有する
この記事つぶやく
賄いのご紹介★
更新:2017/9/22 11:00
みなさんこんにちは!
今日のブログは厨房の柴野が書かさせて頂きます。
先日の台風はすごかったですね!
朝会場に来たら枝やら葉っぱがいっぱい落ちていて掃除が大変でした。
白子エリアは台風が影響して停電にもなったそうです。
そんな先日、ミエルクローチェでは賄いに時間をかけて作ることができました。
メニューは赤ワイン煮込みソースのパスタとライスコロッケをつくりました。

赤ワイン煮込みパスタはアクセントに春菊も入れてみました。ライスコロッケはちょっと
味付けが薄かったかなと思いました。
しかしみんなに喜んでもらえてほっとしました。賄いはいろいろな挑戦ができる場なので
これからも有意義に賄いを作っていきたいと思います。
キュイジニエ 柴野
今日のブログは厨房の柴野が書かさせて頂きます。
先日の台風はすごかったですね!
朝会場に来たら枝やら葉っぱがいっぱい落ちていて掃除が大変でした。
白子エリアは台風が影響して停電にもなったそうです。
そんな先日、ミエルクローチェでは賄いに時間をかけて作ることができました。
メニューは赤ワイン煮込みソースのパスタとライスコロッケをつくりました。

赤ワイン煮込みパスタはアクセントに春菊も入れてみました。ライスコロッケはちょっと
味付けが薄かったかなと思いました。
しかしみんなに喜んでもらえてほっとしました。賄いはいろいろな挑戦ができる場なので
これからも有意義に賄いを作っていきたいと思います。
キュイジニエ 柴野
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- スタッフ紹介
- スタッフのこだわり
- 館内のみどころ
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- プラン
- 結婚式に関するエピソード
- 結婚準備のコツ
- その他
- シェフのこだわり
- 日々の出来事
- 演出
- 結婚式へのこだわり
- WEDDING REPORT
- ウェディングフラワー
- 結婚式について
- ヘアスタイル
- 結婚式のカラー
- 司会者さんのつぶやき
- ミエルクローチェについて
- マタニティさんに向けて
- お料理
- BRASS
- 前撮り~ウエディング イヴ~
- スタッフの《想い》
- 厨房ですよ
- WEDDING CAKE
- ちょっと一息
- FROM ウェディングプランナー
- ◆◇ブライダルフェアご案内◇◆
- B.DRESSEより
- ブラス 社長より
- 翔風館より
- チームBRASS
- B.DRESSERより
- お花のこと