結婚式の招待状が連名で届いた場合の返信|書き方・文例を出席パターン別にご紹介!
結婚式の招待状が、夫婦宛てや家族宛てなど、連名で届いたら、どのように出欠の返事を出せばよいのでしょうか。全員出席できる場合、招待されたうちの誰かが欠席という場合、全員欠席の場合など、ケース別に返信の仕方の基本マナーをお伝えします。
- 連名で招待されたら、全員の出欠がはっきりわかるように返信を
- 誰か一人でも出席する場合は「出席」に〇を付けて
- 返信はがきの宛名が連名の場合の「行」「宛」の直し方に注意を
#【招待状が届いたら】
まずは招待状の宛名を確認しよう
宛名を見て、招待されたのが
個人か家族かの確認をしましょう
結婚式の招待状が届いたら、まずは封筒の宛名を確認しましょう。##s##連名で届いていたら、夫婦や家族で招待されているということ##e##です。
出欠の返事は、ふたりの結婚を祝う気持ちが伝わるように、数日以内に出したいもの。早めに全員の予定を確認し、どのように返事をするか決めましょう。出席できる場合はできれば2~3日中に返信します。欠席の場合はそれより少し遅めに出しますが、いずれも締め切り日にかかわらず、1週間以内に返信するようにしましょう。
#招待状が連名で届いていた場合の
返信ポイント
招待されている人、全員がどうするかを
明確にして返信しましょう
連名でご招待いただいたときは、##s##招待されている人のうち、全員が出席、あるいは欠席なのか、誰かだけが出席してあとは欠席なのかをわかりやすく返信することが鉄則##e##です。また、招待時には「令夫人」「ご家族様」など、全員の名前が書かれていない場合もあるので、##s##出席者全員の名前を書いて送る##e##ことも大事です。
#連名で届いていた場合の
返信はがきの書き方
1人でも出席する場合は「出席」に〇をし、
欠席者がいれば余白に書きましょう
連名でご招待いただいた場合は、##s##誰か1人でも出席する場合は、「出席」に〇を付け、「欠席」を二重線で消します##e##。名前欄には出席できる人の名前のみを記し、余白に欠席する人の名前と理由を書きましょう。
##s##出席、欠席いずれであっても、「ご(御)」「ご芳(御芳)」は二重線で消します##e##。一文字の場合は斜め二重線、二文字以上は直線で二重線を引いて消しましょう。余白の部分には招待へのお礼やお祝いの言葉、欠席の場合はおわびの言葉をメッセージとして添えます。その際、##s##「、」「。」は、区切りや終わりを意味するため、結婚式の招待状では使わないのがマナー##e##です。
夫婦宛てに届いた場合(2人とも出席)
書き方見本
##s##夫婦連名で届き、2人とも出席できる場合は、出席に〇を付けて、欠席を消し、名前欄に2人の名前を書きます##e##。余白にも、お祝いのメッセージと併せて夫婦揃って出席する旨を書いておくとわかりやすくてよいでしょう。
メッセージ文例
[万人向け]
この度はご結婚おめでとうございます
喜んで夫婦揃って出席させていただきます
おふたりの晴れ姿を楽しみにしております
[親しい間柄の場合]
お招きいただきありがとうございます
夫婦揃って喜んで出席させていただきます
すてきなだんなさまにお目にかかれるのが楽しみです
夫婦宛てに届いた場合(どちらかが出席)
書き方見本
##s##どちらか1人だけ出席する場合は、出席に〇を付け、欠席を消し、名前欄には出席する人の名前だけを書くのがポイント##e##です。余白や欄外に、お祝いの言葉とともに、どちらかが欠席することと、欠席の理由に簡単に触れておきましょう。
欠席の理由は明るい話題なら具体的に書きますが、弔事や病気で出席できない場合や、明記することで新郎新婦を傷つけてしまう可能性がある場合は「やむを得ず」「よんどころない事情で」「所用により」「どうしても都合が合わず」など事情をぼかします。
メッセージ文例
[欠席の理由を書く場合]
ご結婚おめでとうございます
妻は出産を間近に控えているため出席がかないません
夫〇〇のみ出席させていただきます
おふたりにたくさんの幸せが降り注ぎますように
[欠席の事情をぼかす場合]
お招きいただきありがとうございます
あいにく夫はどうしても都合が合わず、妻〇〇のみ出席させていただきます
○○さんのドレス姿が見られるのを楽しみにしています
夫婦宛てに届いた場合(2人とも欠席)
書き方見本
##s##2人とも欠席する場合は、欠席を〇で囲み、出席を二重線で消し、名前欄には2人の名前を書きます##e##。余白の部分には、招待へのお礼やお祝いの言葉とともに、欠席の理由とおわびを書いておきましょう。
メッセージ文例
[欠席の理由を書く場合]
ご結婚おめでとうございます
せっかくのお招きですが、残念ながら長期出張中のため伺うことができません
おふたりの幸せを心から祈っています
[欠席の事情をぼかす場合]
ご結婚おめでとうございます
よんどころない事情のため伺えず、申し訳ございません。
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈りしています
家族宛てに届いた場合(全員出席)
書き方見本
##s##家族全員が出席できるときは、出席を〇で囲み、欠席を二重線で消します##e##。名前欄には、家族全員の名前を書くのがポイント。メッセージにも家族全員で出席する旨を書いておくといいでしょう。
メッセージ文例
[万人向け]
この度はご結婚おめでとうございます
お招きいただきましてありがとうございます
喜んで家族揃って出席させていただきます
[親しい間柄の場合]
結婚おめでとう!
家族みんなで結婚式を楽しみにしています
明るく楽しい家庭を築いてください
家族宛てに届いた場合(誰かが出席)
書き方見本
##s##家族のうち、出席する人と欠席する人がいる場合は、出席に〇を付け、欠席を消した上で、名前欄には出席する人の名前だけを書きます##e##。メッセージには、お祝いの言葉とともに、誰が欠席するのかをわかるように書きましょう。
メッセージ文例
[欠席の理由を書く場合]
ご結婚おめでとうございます
あいにく息子は海外出張中のためどうしても伺えません
夫〇〇と妻〇〇のみ出席させていただきます
おふたりの晴れの門出に立ち会わせていただくことを嬉しく思います
[欠席の事情をぼかす場合]
お招きいただきありがとうございます
あいにく父母はよんどころない事情で出席がかないません。
〇〇のみ出席させていただきます
結婚式でお会いできるのを楽しみにしています
家族宛てに届いた場合(全員欠席)
書き方見本
##s##家族全員が欠席する場合は、欠席を〇で囲み、出席を二重線で消し、名前欄には家族の名前を全員分書きます##e##。余白には、招待のお礼と併せて欠席の事情とおわびの気持ちを書きましょう。
メッセージ文例
[欠席の理由を書く場合]
お招きいただきありがとうございます
あいにく子どもの入学式と重なりますので伺うことができません
おふたりの結婚式が素晴らしいものになるよう
心よりお祈り申し上げます
[欠席の事情をぼかす場合]
ご結婚おめでとうございます
諸事情により出席が叶わず まことに申し訳なく存じます
ご両家のご発展とご健勝をお祈りいたします
アレルギー対応や付箋への返信も
「誰が」を明確に
食物アレルギーがある場合は、遠慮せずに知らせておきましょう。連名でご招待いただいている場合は、「恐れ入りますが 息子の〇〇のみ 卵アレルギーがありますのでご配慮いただけますと幸いです」など「誰が」そのアレルギーがあるのかわかるように伝える書き方をします。
また、返信はがきや付箋に「食物アレルギーがありましたらご遠慮なくお書き添えください」と記されているケースもあります。アレルギーがない場合は、「特にありません ご配慮ありがとうございます」など、ひと言お礼とともに書き添えておくのがおすすめです。
#返信はがきの宛名が
連名だったときの書き方
それぞれの名前の下に「様」を書き入れ
「行」を二重線で消します
書き方見本
##s##返信用はがきの宛名の下に書かれている「行」や「宛」は、二重線を引き、消した文字の下や隣に「様」と書き換える##e##のが一般的なマナーです。しかし、宛名が新郎新婦の連名になっている場合は「行」「宛」が一つしか書かれていないことになり、どのように書き換えればいいか、迷う場合もあるでしょう。この場合は、「行」「宛」を二重線で消したあとに、##s##ふたりそれぞれの名前のあとに「様」を書き入れればOK##e##です。
#あわせてチェック!
結婚式の招待状を受け取ったら、同封されている「返信はがき」で出欠を伝えます。そこで知っておきたいのが返信する際のマナー。失礼にならないよう、いくつか守るべきルールを押さえた上で、いち早く祝福の気持ちを伝えましょう。