ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚準備完ペキマニュアル
  3. 男の結婚準備・式当日のスケジュール&マナー完ぺきガイド
  4. ウエディングドレス・和装選びの超基本&スケジュール
  5. 結婚式の【新郎衣裳】タキシードはどう選ぶ?おしゃれな色は?小物合わせは?
結婚式の新郎衣裳
Wedding Manual for Men

結婚式の【新郎衣裳】タキシードはどう選ぶ?おしゃれな色は?小物合わせは?

結婚式は男を上げる絶好の晴れ舞台!ここでは、種類から手配法、選び方のポイントまで、知っておきたいメンズ衣裳の基礎知識を、トレンドも盛り込みながらたっぷりレクチャーします。

ココをおさえて!
  • 新郎衣裳の主なタイプは6種類
  • 主流は「タキシード」。多くの新郎がレンタルで手配
  • 選び方のポイント1. 花嫁の衣裳との相性を見極める
  • 選び方のポイント2. 会場の雰囲気や着用シーンを考える
  • 選び方のポイント3. 体形に合わせる

#01|新郎衣裳の種類を知ろう

新郎衣裳は多様化が進み、
主なタイプは6種類

結婚式や前撮りで着られている主な新郎衣裳は大きく分けると6種類。メンズフォーマルにはドレスコード(ルール)があるものの、日本の結婚式ではあまり意識されていないため、今どきは自由に選んで問題なし!それぞれの特徴を知っておけば衣裳選びがスムーズに。

タキシード

タキシード

##s##約9割の新郎に選ばれ、新郎衣裳を総じてタキシード、と呼ぶこともあるほど最も人気の衣裳##e##。クラシックなタイプ(イラスト左)からスーツに近くなじみやすいデザインタキシード(右)まで、その色みやデザインはさまざまです。##s##最近は“着られている感”を払拭しつつおしゃれに決まるショート丈のジャケットが大躍進##e##。色みは王道過ぎない深いネイビーや、トレンドの「リラックス」感を醸し出すナチュラルなブラウン、ベージュなどが人気を集めています。また、光沢が少ないものを選ぶとより今っぽく!

フロックコート

フロックコート

ボックス調のシルエットを作り出す、膝辺りまでの長いジャケット丈が特徴。##s##ホテルや大聖堂をはじめとする格調高い挙式&パーティに映え、ボリュームがあるドレスとの相性も抜群##e##。最近はややカジュアルアップしたタイプやすっきり見える短め丈も人気上昇中。

燕尾服(テールコート)

燕尾服(テールコート)

ジャケットのフロントが短く、後ろ裾が長いのが特徴で、テールコートとも呼ばれます。##s##ドレスコードとしては夜の正礼装##e##。##s##ジャケットとパンツ以外は「白」でまとめるのがルール##e##とされるため、格式ある会場やフォーマルに決めたい新郎に向いています。

モーニングコート

モーニングコート

背面にかけてカーブを描くようにカットされたジャケットが特徴。父が着るイメージが強いものの、##s##日中の正礼装なので特別な一日にぴったり##e##の衣裳でもあります。父が着用するタイプは黒×グレーの組み合わせがほとんどなので、ネイビーやホワイト系などを選ぶと主役感が高まります。

紋服(紋付き袴)

紋服(紋付き袴)

和装での前撮りが人気を集めるほか、結婚式でも約2割の新郎が着ている紋服。黒やネイビーなどのダークカラーを選ぶ人が多い中、##s##グレー系やベージュなどの柔らかいカラーもおしゃれ&写真映えすると人気急上昇!##e##

カジュアルスタイル

カジュアルスタイル

少人数婚や家族だけの結婚式、フォトウエディングが増えている今、カジュアルなスタイルも注目の的に。スーツにノータイやカットソーを合わせるなどのラフなスタイルにブートニアを着けるだけで、新郎らしさが高まりおしゃれ度もぐっとアップ!中でも、ナチュラル感のある色みがトレンドです。

#02|新郎衣裳の手配方法を知ろう

手配方法はレンタルか購入か。
既製品またはオーダーするかも選ぼう

手配の方法はレンタルまたは購入が一般的。手配先はドレスと同様に、会場および会場と提携しているショップか、提携外のショップが主流となっているので、自分に合う方法を選びましょう。

新郎衣裳の手配方法は?

[新郎衣裳の手配方法は?]

既製品をレンタル 94.0%
既製品を購入 2.5%
オーダーメイドを購入 2.0%
オーダーメイドをレンタル 0.9%
その他 0.5%

9割の人が着ているタキシードは95%がレンタル。購入はオーダーメイドより既製品の人の方がやや多いよう。ちなみに、タキシードの次に多く着られている紋服も、93%の人がレンタルで手配しています。

[タキシードの手配先は?]

会場提携ショップ 60.4%
会場内のショップ 32.7%
提携外のショップ 4.9%
その他 1.9%

約9割の人が会場および会場と提携しているショップで手配。提携外のショップにはインターネットでの手配0.6%を含んでおり、中にはテーラー(紳士服の仕立て屋)でオーダーしたという人も。

#03|選び方のポイントを知ろう

大きな決め手になるのは
「花嫁」「会場」「体形」との相性

ひとえに新郎衣裳といっても、種類、色み、タイやベストなどの小物まで、組み合わせは無限大。自分に最適な一着を見つけるための大切なポイントは「花嫁の衣裳」や「会場の雰囲気」とマッチしているか。さらに自分の「体形」に合っているかも考えて選べば大成功!

選び方のポイント1.花嫁の衣裳との相性を見極める

花嫁が選んだドレスの雰囲気に合ってる?

花嫁の衣裳との相性を見極める

かわいい、大人っぽい、ナチュラル、クラシカル……など、##s##花嫁が選んだドレスの雰囲気(テイスト)に合わせて新郎衣裳を選べば統一感が高まり、一段と仲むつまじいふたりをアピールできそう##e##。衣裳や小物の色みで同系色を取り入れるのはもちろん、差し色や素材感でリンクコーデするのもおしゃれ上級者。

選び方のポイント2.会場の雰囲気や着用シーンを考える

ふたりが選んだのはどんな会場?

会場の雰囲気や着用シーンを考える

##s##ふたりの衣裳が会場の雰囲気ともマッチしていれば、存在感も洗練度もアップ##e##。「会場との相性」を考えることも、着映えの近道なのです。また、前撮りやフォトウエディングを考えているなら、ロケーションに映える衣裳を選ぶと一段とフォトジェニックなふたりに!

選び方のポイント3.体形に合わせる

サイズは合ってる?体形カバーもOK?

体形に合わせる

「自分に似合う」を見極めるための大事なポイントが、体形に合ったものを選ぶこと。##s##肩幅、ウエスト、パンツなど衣裳そのもののサイズが合っていることは大前提##e##。お悩みがあればそこをカバーできるような小物を合わせるなど、よりかっこよく見える方法を探って。また、ジャストフィットで着こなしたいならオーダーメイドも検討を。

============

イラスト左:がっちり&ふくよかな体形の新郎におすすすめなのが、ダークカラーのタキシード。ダークグレーのジャケットとブラックパンツで引き締めつつ、首元&おなか周りは結び下げのタイとストライプのベストで縦ラインを強調。
イラスト右:背が高い新郎にこそ映えるのが、丈が長く重厚感があるフロックコート。

#04|コーデにこだわろう

まずは洋装に必要な小物をチェック!

まずは洋装に必要な小物をチェック!

選んだタキシードなどを花嫁のドレスや会場の雰囲気、自分の体形によりマッチさせるためには、小物にもこだわるのが正解。小物でブラッシュアップすれば、見違えるほどかっこいい新郎に!

シャツ

##s##襟先が前に折れたウイングカラーが、凛々しい首元を演出できると人気##e##。色はシンプルで清潔感のある白が多く選ばれ、お色直しやフォトウエディングなどではカラーシャツを選ぶ人も。
ジャケットからチラリと見えるカフリンクス(カフスボタン)にこだわるのもおしゃれ!

タイ

色や柄、素材によって印象は大きく変わるものの、##s##種類が豊富なちょうタイ(ボウタイ)が主流##e##。Vゾーンをすっきりシャープに決めたいときには結び下げのタイもおすすめ。もうひと華欲しいときはタイピンをプラスするのも手。

ベスト

ベストは首からウエストまでの「Vゾーン」をかっこよく見せるためのかじ取り役。ジャケットを脱いだときは上半身の主役にもなるので、##s##タイやチーフとのバランスを吟味して選ぶのがおしゃれの鍵##e##。ただし、クラシックなタキシードならカマーバンドにする、カジュアルスタイルにはサスペンダーを使うなど、ベストを着ない場合も。

ポケットチーフ

胸元に彩りを添えるチーフは##s##ベストやタイと同柄や同系色にすると統一感がアップし、花嫁とのカラーコーデにも使いやすい##e##。ブートニアを考慮した引き算コーデで好バランスを目指して。

ブートニア

ジャケットの胸元に挿す花のこと。##s##花嫁のブーケと花材を合わせることが多く、ニュアンスカラーやラスティックな雰囲気で作るのが人気##e##。また、あえてノータイ、スタンドカラーシャツ、カットソーなどで着こなしをラフにし、ブートニアで主役感を出すのも今っぽさのポイントに。

ソックス

今どきの遊びどころの一つがソックス!動くとほんのりソックスが見えるくらいのパンツ丈がトレンドなので、思い思いのカラーでコーデを楽しんで。

シューズ

色によって全身の印象が左右され、衣裳の色となじませるのが一般的。ナチュラルがトレンドの今は、シューズもブラウン系が人気。また、身長差などが気になる人にはシークレットシューズも◎。

#新郎衣裳選びのQ&A

気になるけどなかなか聞けない
新郎衣裳選びの素朴な疑問を解決

  • 新郎衣裳っていつごろ選べばいいの?
  • 花嫁のドレスが決定する前後でスタートを

    日本では、花嫁のウエディングドレスが決定してから、新郎の衣裳選びに入るカップルがほとんど。花嫁がお色直しをするなら、カラードレス(2着目)とのバランスも考えながら、新郎もお色直しをするか、1着で通すかなど検討するのがベター。また、オーダーメイドの場合は仕上がりまでに約4~5カ月かかることも。ショップによって異なるのでオーダーを考えているなら早めに確認を。

  • 新郎衣裳にかける費用の相場って?
  • 平均すると16万9000円

    最も多いのは15万~20万円未満で22.1%。次いで20万~25万円未満が17.2%で、30万円以上かけた人が12.9%。ちなみに最も多く着られているタキシード1着の平均費用は13万6000円です。

  • みんなはどんな組み合わせで何着ぐらい着ているの?
  • 約7割の人がタキシードのみで平均着数は1.5着

    衣裳の組み合わせパターンとしては、71.0%の新郎がタキシードのみ。次いで、タキシードと紋服という人が13.2%、紋服のみが3.9%。少数ではあるものの、タキシードとフロックコートを着たという人も。また、着用した衣裳の数は「1着」の人が約半数。次いで「2着」、「3着」となり平均着数は1.5着です。

構成・文/大平美和 イラスト/itabamoe D/mashroom design 監修スタイリスト/福崎香織 
※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)」によるものです

pagetop