トレンドは“揺れ感”♪パールや花材で魅せる、おしゃれな花嫁ブーケ9選
今、ブーケのトレンドキーワードは“揺れ感”。パールやリボン、植物が揺れる姿が美しいフラワーアレンジに着目し、9人のおしゃれな花嫁ブーケ実例をピックアップしました。こだわりのブーケとともに衣裳の雰囲気もご紹介。お気に入りを見つけて、ブーケのオーダーの参考にしてみてください。
今、ブーケのトレンドキーワードは“揺れ感”。パールやリボン、植物が揺れる姿が美しいフラワーアレンジに着目し、9人のおしゃれな花嫁ブーケ実例をピックアップしました。こだわりのブーケとともに衣裳の雰囲気もご紹介。お気に入りを見つけて、ブーケのオーダーの参考にしてみてください。
ブーケのかたちは、クラッチブーケタイプが主流。そこに「垂れて揺れる」シルエットの花材、パールやリボンを取り入れて作るのが今っぽい“揺れ感”のあるブーケの特徴です。動くたびに揺れるデザインは、遊び心があるけれど上品で大人っぽい印相に。
ここでは「花材が揺れるデザイン」と「パールやリボンが揺れるデザイン」の2タイプに分けておしゃれな花嫁ブーケ実例をご紹介していきます。
01_aonaさんのブーケ
ヒヤシンス1種のみで作る、ワントーンカラーの“揺れ感”ブーケ。垂れている花はワイヤーに花を一つずつ通したもの。花がぎっしり連なっているワイヤーと、あえて隙間をあけたワイヤーをミックス。ボリュームのあるドレープドレスとのバランスを意識して、ブーケの大きさ&抜け感にこだわっている。
人とかぶらないけれど個性的すぎないところが気に入っています。ブーケもドレスも曲線が重なっているデザインなので、柔らかくて温かい多幸感ある印象になったところもお気に入りなんです。(aonaさん)
“揺れ感”をつくるもの:ヒヤシンス
費用:約4万5000円
挙式月:3月
02_Momokaさんのブーケ
シックな雰囲気を目指したというMomokaさんのブーケは、アマランサスがさりげなく存在感を主張するデザイン。白とボルドーの2色の花材で大人っぽく仕上げている。カジュアルにならないよう、茎にグレーの生地を巻いてグリーンを隠しているのもこだわりのポイント。スタイリッシュなスレンダードレスとの相性も抜群。
装花もドレスも全体的にシンプルにしていたのでブーケがおしゃれなアクセントになってよかったです。動くたびにブーケの見え方が変わるので写真映えも◎。(Momokaさん)
“揺れ感”をつくるもの:アマランサス
ほか主な花材:アンスリウム、オンシジュームなど
費用:不明
挙式月:5月
03_葉名@hana.96122さんのブーケ
ハワイでのウエディングフォトによく似合う南国の植物をメインにした“揺れる”ブーケ。海と青い空を背景に、風に揺れるアマランサスがフォトジェニック。新郎がブーケを片手で持つショットにも合うようホワイト×グリーンに。総レースのスレンダードレスとタイトなまとめ髪がヘルシーな雰囲気を演出。
ビーチのロケーションに溶け込むような「ザ・リゾートブーケ」がテーマ。アマランサスや透け感のあるリボンが風に揺れて素敵な写真が撮れて大満足です。(葉名@hana.96122さん)
“揺れ感”をつくるもの:アマランサス、シフォンリボン
ほか主な花材:プルメリア、コチョウラン、モンステラ、ユリ、カラーなど
費用:約3万3500円
挙式月:10月
04_mariさんのブーケ
ブーケをSNSでリサーチしていくうち「揺れるシルエットが好き」と自覚し、ふんわりとしたシルエットが愛らしいAラインドレスと暖色系の色打掛に兼用できる“揺れ感”ブーケをオーダーしたそう。ペールトーンの小花がドレスの刺しゅうとリンクしつつ、柔らかな色みで万能なブーケに仕上げています。
ランダムに動く小花がアクセントになってお気に入り。打ち合わせ時に「ドレスと色打掛、両方に似合うように」とお伝えしていたのでスムーズにデザインが決まりました。(mariさん)
“揺れ感”をつくるもの:オンシジウム
ほか主な花材:コチョウラン、カラーなど
費用:約5万円
挙式月:5月
05_アリスさんのブーケ
ガーデンウエディングのテーマフラワーにしていたアンスリウムに、パールフラワーやシフォンリボンをプラスした躍動感のあるブーケ。さまざまな大きさのアンスリウムを配置し、ひと癖アレンジ。ソフトマーメイドドレスに揺れるブーケで程よく抜け感のあるコーディネートに。
花がギュッと密集しすぎず、風に揺れて優しい雰囲気を演出してくれるところがお気に入り。パールビーズは手作りしたもの。(アリスさん)
“揺れ感”をつくるもの: パールビーズ、リボン、アマランサス
ほか主な花材:アンスリウム、スイートピーなど
費用:約3万円
挙式月:3月
06_Reiaさんのブーケ
韓国ウエディングを参考にしたというReiaさんのブーケは、たくさんの細リボンが揺れるデザイン。ピンクのバラをランダムに束ねたり、細リボンの長さをバラバラにしたりすることが華奢感をアップさせるポイント。ボリュームたっぷりのソフトチュールドレスに負けない印象的なブーケでバランスを調整。
キレイ&かわいい、新鮮さを叶えられたブーケになったと思います。韓国の花嫁さんを参考にするため、SNSの検索ワードは韓国語を使ってリサーチしました。(Reiaさん)
“揺れ感”をつくるもの: リボン
ほか主な花材:バラ
費用:不明
挙式月:4月
07_ayaさんのブーケ
手首にかけて持つオリジナリティーあふれるブーケ。コチョウラン、カラー、アンスリウムなどの生花、ブラックのベロアリボンやパールビーズを組み合わせて一目置かれる存在感を演出。ストレートラインのドレスに合う縦長フォルムもポイント。シックな雰囲気がありながらアクセサリー感覚のデザインに。
シンプルなドレスが揺れるブーケのおかげで華やかな雰囲気に仕上がりました。ブーケは主張しすぎない色合いもポイントです。ブラックのリボンによって、高級感と引き締めにも活躍しました。(ayaさん)
“揺れ感”をつくるもの:ベロアリボン、パールビーズ、コチョウランなど
費用:不明
挙式月:4月
08_あかねさんのブーケ
海外のウエディングスタイルを中心にリサーチし、“揺れ感”のあるブーケをチョイス。アマランサスは珍しい水色、ロングリボンやラインストーンをあしらい華やかに仕上げた。キラキラのゴールド×ピンクベージュのカラードレスとのコーディネートでもしっかり存在感を発揮している。
ボリュームのあるパフスリーブのドレススタイルを“揺れ感”ブーケの縦ラインで引き締める効果もありました。ブーケを目立たせるため、アクセサリーはシンプルなものをセレクト。(あかねさん)
“揺れ感”をつくるもの:サテンリボン、ラインストーン、アマランサス
ほか主な花材:スイートピー、ポピーなど
費用:約2万円
挙式月:4月
09_kanaさんのブーケ
鮮やかなカーネーションのクラッチブーケをベースに、パールビーズと小花を通したワイヤーをプラスして個性をアピール。ワイヤーは1本ずつ長さを変えることで軽やかさを出した。コンパクトなブーケも“揺れ感”を加えることで、印象的なアイテムになる。甘さのあるハートカットのビスチェドレスとのコーディネートで愛らしさ倍増。
クラシカルな雰囲気の会場に合う上品なブーケに。パールビーズの“揺れ感”がかわいくてお気に入り。手元を主役にしたブーケショットもしっかり映えました。(kanaさん)
“揺れ感”をつくるもの: パールビーズと小花
ほか主な花材:カーネーション
費用:約4万円
挙式月:11月
ナチュラルな動きが魅力の”揺れ感”。花やグリーン、パール、リボンなど、自由なアレンジで楽しめるブーケです。装飾やドレス、ウエディングスタイルに合わせて、自分らしいデザインのブーケを見つけてみてください。
構成・文/岸田雅子 D/mashroom design
※掲載されている情報は2025年9月時点のものです
※費用に関しては、ご本人のお話に基づいて編集しており、時期や内容によって変わることがあります