[準備&当日]写真が苦手でもOK! プロが導く“映える”前撮りのコツ
![[準備&当日]写真が苦手でもOK! プロが導く“映える”前撮りのコツ](https://cdn.zexy.net/s/contents/article/web/show/photo_video/images/app002506006/title_TOP.jpg)
前撮り撮影は、後悔しないよう納得いく写真を残したいけれど、「写真慣れしてない」「緊張する…」そんな不安の声も。そこで今回は、人気フォトグラファーが教える“映える”前撮りテクニックを、先輩カップルのリアルな声と共にご紹介。準備段階から当日の心得まで、前撮りを最高の思い出にするためのヒントがたっぷり!
前撮り撮影は、後悔しないよう納得いく写真を残したいけれど、「写真慣れしてない」「緊張する…」そんな不安の声も。そこで今回は、人気フォトグラファーが教える“映える”前撮りテクニックを、先輩カップルのリアルな声と共にご紹介。準備段階から当日の心得まで、前撮りを最高の思い出にするためのヒントがたっぷり!
原田航太朗さん
(はらだ こうたろう)
フォトグラファー
前撮り・ウエディングフォトを中心に、“自然体なのに映える”写真を生み出すスタイルが人気。光や風、ロケーションを生かしたドラマチックな表現を得意とし、新郎新婦の魅力を引き出すポージング提案にも定評がある。独自に考案した前撮りポーズがSNSで話題となり、インスタグラムでは数万「いいね」を記録したことも。
前撮りは、ふたりの今を残すための大切なイベント。でも、気合いが入りすぎて表情が硬くなってしまってはもったいない!大切なのは完璧な写真よりも、ふたりらしさがちゃんと伝わること。自然体で楽しむためにも、当日までに少しだけ心の準備をしておくのがおすすめ。
「前撮りって楽しみだけど、正直ちょっと緊張する…」そんな気持ちを抱くカップルはとても多いもの。でも安心して!フォトグラファーは、たくさんの“初めて”の瞬間に立ち会ってきたプロ。緊張していることを前提に、その人らしい自然な魅力を引き出すのが得意なんです。
ポージングや表情も「とりあえず従ってみる」で大丈夫。「何すればいいかわからない…」と思っても、会話を通じてリラックスさせてくれたり、自然な動きの中でベストな表情を逃さずカメラに収めてくれます。
「かっこよく写りたい」「モデルみたいにキメたい」そんな思いも大事。でも、ウエディングフォトは“ふたりの空気感”を残すのも大切なポイントの一つ。ぎこちない笑顔、緊張の表情、全部が今だけのかけがえのない瞬間。後から見返した時、思わずきゅんとくるのは、そんな“素”の表情の一枚なんです。
撮影当日、余裕を持って楽しむためには、事前の“ちょっとした準備”がカギ!フォトグラファーとのコミュニケーションや、ふたりで事前にイメージ共有をしておくなど、少しの下準備をするだけで、当日の安心感が大きく変わるんです。
当日を迎える前に、事前の打ち合わせや雑談で、フォトグラファーと少しでもおしゃべりをしておくと、心の距離が縮まり、緊張が和らぐからおすすめ。事前に信頼関係が築けていれば、撮影はぐっとリラックスしたものになり、仕上がりの写真の温度感が格段にアップするんです。
左右どちらの顔が写真映えするかって、実は意外と自分ではわかっていないもの。でも、過去の写真を見返すと「この角度、好きかも」「こっち側の顔の方がしっくりくる」って感じたこと、きっとあるはず。
だからこそ、撮影前に自分の“写り映えする角度”をざっくりでもチェックしておくのがおすすめ。当日の撮影がスムーズに進みやすく、仕上がりの満足度も格段に変わってくる。
前撮りの準備は花嫁が率先して進めがちだけど、ふたりの撮影だからこそ、一緒にイメージを共有し合っておくことが大切。「こういう感じで撮りたい」が事前に把握できていれば、気持ちの準備ができ、お互い“主役”として撮影を楽しめるように。
当日に大事なのは、ふたりが「撮影そのものを楽しむこと」。ふとした笑いや、思わず見つめ合った瞬間など、計算していない表情こそが最高に“映える”から、プロに任せる部分は安心して委ねて、ふたりはその時間を目いっぱい楽しんで!リラックスした空気が、何よりも素敵な一枚につながるんです。
フォトグラファーさんやメイクさんなど、撮影に関わるスタッフとの会話も、リラックスには欠かせない要素。楽しく話しているうちに、撮影の緊張がほぐれ、自然な笑顔が出やすくなります。
いつものふたりの会話って、実は最高のリラックスに。だからこそ無理にカメラを意識せず、ふたりの世界に浸ってみて!その自然なやりとりの中に、写真に残したい一瞬がたくさん詰まっているんです。特に緊張している新郎には効果的。
前撮りで大事なのは、うまく写ろうと頑張ることよりも、“ふたりの空気感”を楽しむこと。準備段階から当日まで、肩の力を抜いてリラックスすることが、最高の“映え”写真を生む一番のテクニック!
構成・文/滝 紀子 D/mashroom design
※掲載されている情報は2025年6月時点のものです
※撮影申請が必要な場合や時期ごとに利用条件が異なる場所があるので、撮影前に必ず確認をしましょう。また撮影時は自然を傷めないよう最大限の配慮を