
”エモい”とうわさの「街前撮り」ってどんな写真が撮れる? スケジュールは?

いま人気の「街前撮り」その撮影に密着!オシャレなショップや気持ちのよい川沿い、渋い街並みを歩きながら…夜の交差点や高架下、最後は居酒屋で乾杯――。ふとした瞬間が全部特別になる“リアルな街フォト”の裏側を大公開!ふたりのこだわりや撮影の裏側までたっぷりお届けします。
事前準備について教えて!

気になることをふたりに質問!
Q.街中での前撮りを選んだ理由は?
A.事前にSNSなどで、いろいろな方の前撮り投稿を見ていて、トレンド感もありオシャレなふたりが残せそう!と思い、街前撮りに。
Q.フォトグラファーさん選びの決め手は?
A.写真の雰囲気や色みがとても素敵で、私たち好みだったこと。特に居酒屋で撮影している写真などの投稿を見て、自分たちもまねしたいなと思いました。
Q.事前準備でこだわった点は?
A.衣裳です!ふたりともアパレル関係の仕事をしていることもあり、あえてウエディング用の衣裳は使わず、すべて自社ブランドのお洋服でコーディネート。新郎新婦らしい色合いを選び、ベールや花を取り入れてウエディングらしさをプラスしています。
Q.ヘアメイクはどうした?
A.撮影前に美容室でセットしました。撮影に同行してくれるわけではないので、特に新郎は風に負けないようハードワックスでしっかりキープ!おかげで前髪を気にせず撮影できたのが良かった点。衣裳のレンタルをしなかった分、ヘアメイクにはこだわりました。
SCENE1:まずは川沿いの街でランチがてら撮影開始
SCENE2:次は、雰囲気の違う街に移動!
SCENE3:暗くなってきたら、エモさのある場所へ
前撮りについて教えて!

フォトグラファー新谷彩花さんに
撮影について気になるあれこれを聞いてみました!
Q.撮影に慣れていなくても大丈夫?
A.事前に打ち合わせをするので、当日は距離感も縮まり、リラックスして撮影に臨んでもらえるはず。可能な限りふたりの自然な雰囲気を引き出せるように、集合したタイミングからこちらからコミュニケーションを取るように心がけているので、いつものふたりでいれば大丈夫ですよ。
Q.ロケ地の撮影許可ってどうすればいいの?
A.お客さまご自身で全て事前に確認、申請をお願いしています。フォトグラファー側としては、こちらが場所をお借りしていることを忘れず、周囲の方にご迷惑にならないよう気を付けながら撮影することを心がけています。
Q.撮影途中で衣裳チェンジする場合ってどこで着替えればいい?
A.衣裳によって異なります。カジュアルな私服の場合は、商業施設内の着替えスペースがある化粧室などを使用することもありますが、周りの方のご迷惑になる可能性もあるため、基本的にはレンタルスペースもしくはお車でのお着替えを推奨しています。
Q. ふたりの思い出の場所がなくても大丈夫?
A.もちろん大丈夫です!実は、場所選びに迷うカップルも多いんです。でも、街前撮りをきっかけに新しい思い出の場所が増えていくのも素敵ですよね。撮影した写真を見返すたびに、その日の思い出はもちろん、やがてその場所で過ごした時間も一緒に思い出せる。そんな特別な一枚になるはずです。
From 編集部
オシャレさもエモさも渋さも全部アリ!街を舞台にして最高の一枚を
ふたりがお気に入りのお店や好きな風景、なじみの街並みなど、 何げない場所が、すべて最高の思い出になるのが街前撮りの魅力!当日はポーズなどは気にせず、ふたりらしく歩くだけでOK!街に飛び出して、最高の一枚を撮りに行ってみて。
構成・文/滝 紀子 D/mashroom design
※掲載されている情報は2025年4月時点のものです
※撮影申請が必要な場合や時期ごとに利用条件が異なる場所があるので、撮影前に必ず確認をしましょう。また撮影時は自然を傷めないよう最大限の配慮を
- 写真・ビデオ
- 前撮り
- アイテム検討期
- 花嫁実例
- 街中で撮影
- 別撮り