Happyなビックリ7連発!結婚式当日のうれしいサプライズ実例集
準備中からドキドキわくわくの結婚式。迎えた当日、ただでさえ幸せいっぱいなのに、新郎や家族からのサプライズでHAPPYが倍増した!という花嫁も。一生忘れられないスペシャルな体験、聞いてみました。
準備中からドキドキわくわくの結婚式。迎えた当日、ただでさえ幸せいっぱいなのに、新郎や家族からのサプライズでHAPPYが倍増した!という花嫁も。一生忘れられないスペシャルな体験、聞いてみました。
披露宴後半、急に会場が暗くなり、私服の新郎が新婦の小学校など思い出の場所を巡る映像が。そして、大きなバラの花束を持った新郎が再入場。新婦の真正面に立ち、心からの感謝と愛が溢れる言葉と共にプレゼント。
忙しい彼がわざわざ私の思い出の場所に行って映像を作ってくれたこと、大きなバラの花束を用意してくれたこと、本当に驚いたし、嬉しくて胸がいっぱいになりました。感動して泣いてくれたゲストもたくさん。結婚式で一番の思い出です。(千春さん)
挙式前の静かなチャペルでファーストミート。先に入場して待つ新郎の肩を、新婦がとんとんとたたくと、振り向いた彼の手に一輪の真っ赤なバラが。「たった一人の愛している人という意味だよ」と新婦にさりげなく渡し、感謝を伝えた。
挙式前のチャペルで、彼から一輪のバラのプレゼントが。彼はサプライズをするタイプではなくかなり驚きましたが、「あなただけだよ」という意味が込められていると聞き、幸せな気持ちでいっぱいに。ふたりだけの素敵な思い出がつくれてよかったです。(結さん)
新郎によるサプライズでサックスを演奏。友人のピアノに重ね、サックスで新婦をイメージした曲を奏でてくれた。その真剣さと美しく感動的な音色に新婦もゲストも聞きほれ、大盛り上がり。
彼がサックスを手に登場した時は、驚きとともに「大丈夫かな」と少し心配に。でもいざ演奏が始まると想像以上に素敵で「忙しい時間をぬって練習してくれたんだ」と感激して涙が。ゲストからも「今までで一番感動した」と喜んでもらえました。(wakanaさん)
新郎新婦の親が自分の子どもに向けた手紙を書き、当日「花嫁の手紙」を読む前のタイミングでプランナーさんが朗読。「子どもの頃はこんな子どもだった」「幸せになってね」など、ふうふの始まりを祝い、優しく背中を押すメッセージに。
私の親が彼の親に提案して叶ったそう。思いがけないサプライズに驚いたし、温かい言葉全てが胸に染み感動して涙が出ました。ゲストもびっくりしていて、親族が見守るようにほほ笑んでくれていたのも嬉しかったです。(あおいさん)
高校時代の友人から、懐かしい思い出が詰まったムービーと、当日来てくれたゲスト全員の指印が押された結婚証明書のプレゼントが。結婚証明書は色もデザインもこだわって、部屋に飾れるよう額装も。
予定していた進行と違うなと思ったら、いきなりムービーが流れ出しびっくり。渡された結婚証明書にはゲスト全員が私たちの結婚を承認してくれる指印が押されていて、めちゃくちゃ嬉しかったです。(あみさん)
お色直し後の写真撮影が落ち着いたタイミングで流れ出したのが、友人、両家の親のメッセージや思い出の写真を集めたサプライズムービー。家族のメッセージ集めなどには新郎も協力。温かくて懐かしくてみんな笑顔に。
最初は「何?」と焦りましたが、新郎から「〇〇ちゃんからだよ」と耳打ちが。まさか自分が結婚式でサプライズしてもらえるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。家事や育児に忙しい中作ってくれた親友には感謝&感動。一生の宝物です。(おこめさん)
楽しく盛り上がった披露宴で、新郎新婦が退場する直前、ずっとふたりをリードしてくれたバンケットキャプテンが「おめでとう」と大きな声を掛けてくれるサプライズが。ゲストからも拍手が湧き起こり、会場が一つに。
会場の方と一緒につくり上げた結婚式。退場する時にバンケットキャプテンが笑顔で「おめでとう」と言ってくれ、びっくりしたと同時に、感無量で泣きそうでした。驚いたゲストからの歓声や拍手も嬉しかったです。(ベルさん)
サプライズに憧れているなら、「結婚式のサプライズっていいよね」とふとした瞬間に、周囲にさりげなく伝えておくのもあり。「サプライズしたいけど、嫌いor迷惑かも」と迷っている相手の背中を押すひと言になる場合も。
新婦へのサプライズといってもイメージが湧かない新郎多数。サプライズの内容がわかる記事や、先輩カップルのSNSの動画実例に新郎が簡単にアクセスできるよう一工夫してみて。
プランナーさんに「サプライズに憧れているんです」と伝えておけば、新郎にそっと提案してくれる可能性も。こっそり相談してみるのもありです。
先輩花嫁の体験談からわかったのは、「結婚式で大切な人からサプライズをしてもらうのはとびきり嬉しい」ということ。ただし、みんなに共通していたのは、サプライズを期待せず、結婚式そのものを心から楽しんでいたこと。大切なみんなが心から祝ってくれた瞬間全てが、あなたにとってはサプライズ。当日何が起こるか、楽しみに待とう。
取材・文/笠原恭子 D/mashroom design 構成/山崎裕香子(編集部)
※記事内のコメントは2024年12月に「ゼクシィ花嫁会」メンバー123人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2025年2月時点のものです