ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. ウエディングドレス・衣装
  4. カラードレス
  5. 可愛くなりすぎない!大人花嫁の淡色カラードレスSNAP8
ドレス
Share on>

可愛くなりすぎない!大人花嫁の淡色カラードレスSNAP8

カラードレスへのお色直しを考えているけれど、可愛くなりすぎるのが心配な大人花嫁さんにおすすめなのが、淡いペールカラーのドレス。大人っぽいカラードレスというと、ダークカラーを想像しがちですが、淡い色でもデザインや色みによっては、大人っぽく着こなせるタイプがたくさんあるんです。おしゃれ卒花の皆さんのSNAPをぜひ参考にしてくださいね!

Case01.ピンクベージュにもふもふカーキのレイヤードカラー

まい@mcamp_wdさん

まい@mcamp_wdさん

ピンクベージュのキャミソールドレスに、腕から腰周りにかけてカーキのもふもふチュールがあしらわれたシースルー素材を重ねたレイヤードドレス。

ヌーディーカラーに黒のスパゲティストラップが締め色になり、大人っぽさと個性を両立するドレス姿に。

大人花嫁のコーデpoint

まい@mcamp_wdさん

個性的な形もありつつ、無地のヌーディーカラーで装飾が絞られているので、ツインヘアとくるくる前髪で可愛らしくカジュアルにしました。

ブーケも個性的でカラフルな色合いにし、ツインヘアや耳にもブーケと同じ花、金箔(きんぱく)、リボンを着けて、ちょっと大人なドレスに華やかさをプラスしました!

●着用シーン/披露宴2着目

Case02.シャンパンゴールドのフリルと煌めきが織りなすプリンセス感

Yuka@nununu_wedさん

Yuka@nununu_wedさん

春のウエディングだったため、軽やかな印象のカラードレスを検討。一方、パーソナルカラーイエベ×大人顔のタイプに合う春らしい色がなかなかなかったのだそう。

そんな中出合ったのが、細かいフリル使いとグリッターのキラキラが華やかな一着。大人可愛い雰囲気にひと目ぼれ!

大人花嫁のコーデpoint

Yuka@nununu_wedさん

胸元のふわふわフリルとの相性を考え、肩周りがスッキリするポニーテールにし、アクセサリーはドレスの存在感に負けないような大ぶりの花モチーフをセレクト。

シックな色合いのバラでまとめたブーケで大人っぽい仕上がりを意識しました。

●着用シーン/披露宴2着目

Case03.柔らかな質感のロールカラーで気品を醸し出す

Remiさん

Remiさん

チュールの下にピンク2色とホワイトの素材を重ねて、落ち着いたトーンのピンクに仕上げた一着。

優しい風合いのロールカラーも肌見せバランスが絶妙で、どこか気品も感じさせるドレス姿に。

大人花嫁のコーデpoint

Remiさん

ドレスとブーケが甘めの印象のため、ヘアスタイルをオールバックのポニーテールにし、大人っぽく見えるように工夫しました。

●着用シーン/披露宴2着目

Case04.光の当たり具合で多彩な色と表情を放つツヤありベージュ

01.uk__さん

01.uk__さん

色はベージュだが、光沢感のある素材のため、光の当たり方や照明の色みによってゴールドやピンクなど、多彩な色と印象を演出してくれる一着。

カラーとV字を描くデコルテに大人っぽさがありながら、ボリュームたっぷりのパフスリーブが可愛らしさを添える。

大人花嫁のコーデpoint

01.uk__さん

甘さのあるドレスだったので、ヘアスタイルはあえてタイトにして大ぶりのイヤリングをセット。

淡い色のドレスなので、ブーケは個性的にボルドーやピンクのはっきりしたカラーのもので締めて華やかさを演出しました。

●着用シーン/披露宴2着目

Case05.マットなカーキとミックスフリルで絶妙な甘辛バランス

sakuraさん

sakuraさん

マット素材のカーキとオフショルダーのトップス、そしてベージュやパープルなど落ち着いた色合いが溶け合うように重なったフリルたっぷりのスカート。

可愛らしいデザインを、質感やカラーリングで大人っぽく仕上げた一着が、他にはない個性を放つ花嫁姿に。

大人花嫁のコーデpoint

sakuraさん

デコルテ周りがオフショルダーなので、ヘアはアップスタイルにして首元に抜け感を出しました。

ブーケとヘッドにはボルドーのお花を使用して大人っぽく。ブーケの形もティアドロップ形で個性を出したのもポイントです。

●着用シーン/披露宴2着目

Case06.水色とベージュが溶け合い、透け感素材が美しい陰影を描く

みっぽさん

みっぽさん

溶けそうに淡い水色のチュール素材に同じくベージュのチュールが重なり、陰影までも神秘的。パーソナルカラーを意識し、肌を白く見せてくれるところも選んだポイントに。

ほんのりとした色合いの刺しゅうや長袖のパフスリーブもお気に入り。

大人花嫁のコーデpoint

みっぽさん

大胆に開いた背中にパールが垂れたネックレスを合わせたのがこだわり。

ドレスが淡い寒色系だったので、ドレスと花どちらも映えるように、同じ淡めのカラーでメインをピンク、ポイントに水色が入ったブーケを作っていただきました。

●着用シーン/披露宴2着目

Case07.滑らかなパウダーブルーのマーメイドをリボンで愛らしく

uskk_wdさん

uskk_wdさん

もともと水色が大好きで選んだのは、上品なパウダーブルーが目を引く一着。

とろんとしたクレープ生地のソフトマーメイドラインが大人っぽくもありつつ、ショルダーのリボンやバックスタイルのくるみボタンなども利いて、可愛らしさとおしゃれ感のバランスもお気に入りだったそう。

大人花嫁のコーデpoint

uskk_wdさん

周囲からはふわふわの可愛らしいドレスが似合いそうと思われていたので、マーメイドの大人っぽさと私らしさのバランスを大切に、ヘアはゆる巻きのハーフツインにして、細長いリボンでトレンド感も取り入れました。

ブーケは横長のハートシルエットでピンクの濃淡カラーをベースに、アクセントで水色をプラスしました。

●着用シーン/披露宴2着目

Case08.明るいアイスブルー×シルクとマーメイドで大人モードに

no___wd.trunkさん

no___wd.trunkさん

爽やかなアイスブルーのハイトーンが背景のグリーンにも映える。

ツヤのあるシルク素材とマーメイドラインでモードな印象を醸しつつ、立体感のあるオフショルダーや丸みのあるトレーンが目を引く一着。

大人花嫁のコーデpoint

no___wd.trunkさん

ヘアスタイルは、タイトな外ハネで全体的にコンパクトなシルエットになるようにしました。

ヘアアクセサリーはあえて着けず、デコルテにラインストーンを付けて一癖あるスタイリングを目指しました!

●着用シーン/披露宴2着目

From 編集部

カラーの奥深さがおしゃれ花嫁の魅力に!

淡い色は素材や光の当たり方によって、本来の色とはまた違った表情を醸し出すことがあります。それもまた、色が織りなす世界観でドレス姿に深みのある魅力をもたらしてくれることでしょう。淡い色も肌見せバランスやシルエット、絶妙な色みによって、大人っぽく着こなすことができます。ぜひ今回の事例を参考に、自分らしいカラードレスを探してくださいね。

構成・文/小松ななえ D/mashroom design
※掲載されている情報は2025年1月時点のものです

  • 挙式1年前
  • 挙式半年前
  • ドレス・衣裳
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • ふたりらしい
  • ピンク
  • ブルー
  • ベージュ
  • パープル
Share on>

pagetop