ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚準備全般
  5. [プランナーとの打ち合わせ] 結婚式当日までにいつ・何を決める?宿題は?
結婚式スタイル
Share on>

[プランナーとの打ち合わせ] 結婚式当日までにいつ・何を決める?宿題は?

結婚式の内容についての打ち合わせは式の3~4カ月前から始まります。今回はそれぞれの回の打ち合わせの内容や、事前準備、次回までの宿題をHAKUウエディングプロデューサーの新津さんに教えていただきました。打ち合わせをスムーズに進められるよう、スケジュールやそれぞれのタイミングまでにふたりで準備することなどをチェックしてみましょう。

《プランナーとの打ち合わせ》
おおよそのスケジュール

式の3~4カ月前から始まり、全部で4回程度が一般的

ゲストや衣装の打ち合わせスケジュール
演出や料理の打ち合わせスケジュール
装花や写真、ギフトの打ち合わせスケジュール

打ち合わせは、ふたりの式へのこだわりや演出内容、住んでいる場所やゲストの人数などによって異なりますが、一般的にはゲストが決まり始める3~4カ月前からスタートし、平均的な回数としては4回が多いです。

4回の打ち合わせで、「ゲスト・招待状・席次」「衣裳・ヘアメイク」「演出・当日の流れ」「料理」「装花・装飾」「映像・写真」「ギフト」について決めていきます。それぞれの打ち合わせで決める内容を具体的に見ていきましょう。

《打ち合わせ1回目》
式の3~4カ月前

結婚式の全体像を決める

1回目の打ち合わせで決めること

1回目の打ち合わせでは、結婚式の流れを把握し全体像を決めていきます。「どんな式にしたいか」などふたりの希望やイメージを伝えていきましょう。所要時間は2時間半程度です。


【ゲスト・招待状・席次】
□ゲストリストを提出
□招待状のデザインや文面、発注部数、発送日、
 返信期日を決定

発送は結婚式の2カ月前、返信期日は1カ月前に設定することが多い。招待状が完成したら宛名書きを進め、式の2カ月前に招待状を発送。

【衣裳・ヘアメイク】
□カタログや実物を見て、衣裳を選定

希望やイメージを伝えながら衣裳を選定。人気のドレスは早めに予約が埋まってしまうこともあるため、早めのキープが◎。

【演出・当日の流れ】
□当日の流れや進行、演出を相談

式のイメージや希望の演出など、結婚式でやってみたいことをアウトプット。司会者を指名できる場合、男性か女性かなど、どのような司会者にお願いしたいかを伝えて。

【映像・写真】
□映像作成や写真撮影を依頼する場合、
 スタッフの選定とアルバムや映像の発注

アルバムを依頼する場合は、自分たちの分のみか、両家分も発注するかも確認を。仕上がりのイメージを伝えるとイメージに近い撮影スタッフを紹介してくれることも。持ち込みの場合もこの段階で伝えて。

打ち合わせ前の事前準備

式のイメージや世界観を広げてきて
ウエディングプロデューサー新津さん

式の全体像を決めるので、おふたりのイメージや世界観を広げてきてください。“やりたいこと”と同時に“やりたくないこと”を考えてきていただくと、ふたりの嗜好が伝わりやすいです。インスタグラムの画像やTikTokの動画など、式のイメージに近いものをご持参いただくとイメージの共有に役立ちます。親族ゲストの招待については、親御さんのご意向も確認しておいてください。

次の打ち合わせに向けての宿題

1回目で話した演出案を自宅で検討し、 ギフトや料理も候補を考えてきて
ウエディングプロデューサー新津さん

1回目でアイデアを出し合っておおまかな方向性を決め、2回目以降はそれらを具体的に詰めていきます。アイデアや演出案を実際の式に盛り込むか自宅でじっくり考えてきていただきます。ギフトや料理については資料を一式お渡しするので、候補を考えてきてください。引出物については親御さんにご意見を聞く方がいいですよ。

《打ち合わせ2回目》
式の2カ月前

結婚式の内容を具体的に詰めていく

打ち合わせ2回目で決めること

2回目の打ち合わせでは、1回目で出たアイデアを基に披露宴のプログラムや演出などを具体的に詰めていきます。所要時間はおおよそ2時間半~3時間程度(衣裳のフィッティング除く)です。

【演出・当日の流れ】
□披露宴のプログラムや具体的な演出を詰める

会場からの進行の提案を基に、ふたりの希望を聞きながらプログラムや演出に肉付けし、全体の時間配分を決定。ゲスト参加型の演出を考えている場合は全体の時間配分に影響するため、この段階で決めると◎。

【料理】
□料理やウエディングケーキの相談

「ビュッフェ形式にしたい」、「ウエルカムドリンクを用意したい」などの希望やウエディングケーキのイメージを伝えて。料理のランクアップを希望する場合は最終見積りにも影響するため、予算内でどこまで対応可能かも確認を。

【衣裳】
□衣裳のフィッティング&決定

専門スタッフ立ち合いの下、衣裳のフィッティング(フィッティング場所・試着可能点数は会場によって異なる)をし、決定。ストッキングとブライダルインナー(あれば)、新郎は靴下とワイシャツの下に着る肌着を用意してきて。

【装花・装飾】
□装花や会場装飾の選定

高砂席や会場に飾る花や装飾について画像やカタログを見ながら選定。「こんな色でテーブルコーディネートをまとめてほしい」「こんな雰囲気にしてほしい」などリクエストがあれば伝えて。

【ギフト】
□ギフト(引出物・引菓子・プチギフトなど)
 の内容や数を決定

会場から渡されたカタログを基に決定。ゲストへの贈り分け対応や、宅配対応なども希望があれば伝えて。

打ち合わせ前の事前準備

装花の花材やウエディングケーキのイメージを決めてきて
ウエディングプロデューサー新津さん

装花や装飾で、使いたい花材のリクエストがあれば決めておきましょう。ウエディングケーキは形や種類によって金額に動きが出やすいので、おふたりのイメージがあれば画像などを持参してください。

次の打ち合わせに向けての宿題

配席イメージやBGMの希望を考えてきて。 招待状はそろそろ発送を
ウエディングプロデューサー新津さん

プログラムに合わせて「この曲で入場したい・踊りたい」などBGMの希望を考えてきてください。また、衣裳小物を決定するので、髪型のイメージやアクセサリー類のイメージも考えておいてください。

そして、式2カ月前は招待状発送の時期。宛名を書いて、ゲストへ発送しましょう。ゲストの返信状況を見ながら、3回目の打ち合わせまでに配席のイメージを決めておいてください。

《打ち合わせ3回目》
式の1カ月前

配席を決定。演出やプログラムの詳細を決めていく

打ち合わせ3回目で決めること

3回目の打ち合わせでは、ゲストからの返信状況を踏まえて配席を決め、料理や引出物の仮発注を行います。所要時間はおおよそ3時間程度です。

【ゲスト・招待状・席次】
□出欠返信を基に、配席を決定

ゲストから出欠の返事を基にテーブルの配置や配席を決定。

【衣裳・ヘアメイク】
□衣裳小物を決定

当日に身に着けるヘアアクセサリーなどの衣裳小物を決定。

【演出・当日の流れ】
□プログラムや演出、BGM決定
□司会者との打ち合わせ

2回目までの打ち合わせを踏まえ、具体的な演出内容と当日のプログラム、当日のBGMを確定。司会者も同席し当日の流れを確認。

【料理】
□試食会を経て当日のメニューを決定し、仮発注

当日のメニューやウエディングケーキのデザインを決定し、仮発注(最終発注は2週間前)。試食会ではシェフとも相談できるので、ゲストのアレルギー対応や使用する素材の希望についても直接伝えて。

【装花・装飾】
□ブーケやブートニアを決定

【ギフト】
□ギフト(引出物・引菓子・プチギフトなど)
 の仮発注

打ち合わせ前の事前準備

配席図を完成させてきて
ウエディングプロデューサー新津さん

出欠返信を基に、配席図に「配席・引出物をどなたに渡すか・アレルギーの有無」などを記入してきていただきます。特に親族席は親御さんに相談するのがおすすめです。
打ち合わせでは、記入いただいた配席表をプランナーと共に確認します。司会者との打ち合わせに備え、式中に話してほしいエピソードなどがあれば伝える準備をしておきましょう。

次の打ち合わせに向けての宿題

料理や引出物の数を確定させてきて
ウエディングプロデューサー新津さん

3回目の打ち合わせで仮発注した料理や引出物の数を、ゲスト数の変動を反映し確定してきてください。また、ヘアメイクリハーサルに備えてヘアメイクのイメージも持参を。化粧品による肌荒れなどの情報があればお伝えください。ヘアメイクリハーサル時の服装は、ドレスの色と同系色の服装の方が、当日とのイメージのギャップが少なくなりますよ。

《打ち合わせ4回目》
式の2週間前

式に向けての最終打ち合わせ

打ち合わせ4回目で決めること

式の2週間前に行う最終打ち合わせでは、席次表や席札の印刷前の最終確認、衣裳の最終フィッティングやヘアメイクリハーサルが行われます。所要時間は3時間半程度(最終フィッティング除く)です。

【ゲスト・招待状・席次】
□席次表、席札の最終確認

完成した席次表(紙で出力したもの)を最終チェック。席札を用意する場合は席札の表記に間違いがないかも確認。この後席次表や席札は印刷へ。

【衣裳・ヘアメイク】
□最終フィッティング
□ヘアメイクリハーサル

最終フィッティングでドレス丈などの調整などを行う。また、ヘアメイクのリハーサルも行う。

【料理】
□料理やウエディングケーキを発注

【ギフト】
□ギフト(引出物・引菓子・プチギフトなど)
 を発注

最終打ち合わせ時は、
以下についても確認して

□会場へ持ち込むアイテムがある場合は提出
自作したDVDやBGM、DIYしたアイテムなどを提出。ここで提出しない場合は、どのように持ち込むかを確認。

□最終見積りの確認
1回目~今回までの打ち合わせを踏まえて、最終見積りを作成。料理や衣裳のランクアップ、ゲスト数が変更になった場合は、当初の見積りから変動することがあるので最終確認をしっかりと行って。また、支払い方法・支払い日についても説明を受けよう。

□当日の持ち物の確認
結婚式当日の集合時間や持ち物の最終確認。

□式後のやりとりの確認
会場へ撮影やアルバム作成などを依頼した場合は、納品日や納品先を確認。

打ち合わせ前の事前準備

ゲスト数に変動がないかを確認してきて
ウエディングプロデューサー新津さん

4回目の最終打ち合わせでは、席次確定や料理、引出物の数を確定し発注しますので、3回目の打ち合わせ以降にゲスト数に変動がないかを確認しておいてください。

[卒花アドバイス]
こんな事前準備で打ち合わせがスムーズに!

プランナーとの打ち合わせに臨む際に、先輩カップルはどのような準備をしていったのでしょうか。「こんな事前準備が役立った、こんな気持ちで臨んでよかった」という声を集めてみました。

■すべての打ち合わせの前に、彼とふたりの方針を擦り合わせておきました。おかげで打ち合わせの場で初めて意見が食い違ってケンカになったり、話し合いが進まなかったりということはなく、プランナーさんにもとても順調だと言われました。(mimoriさん)

■自分たちのこだわるポイントとこだわらないポイントをあらかじめプランナーさんに伝えておきました。その結果、打ち合わせも無駄がなくスムーズに進みました。(レイチェルさん)

■自分が確認したいことや質問したいこと、それらが結婚式で実現できるかの可否についてなど質問集を紙にまとめるようにして臨みました。打ち合わせのたびに聞きたいことがたくさん出てきますが、質問集をまとめることで、聞き忘れもなく、効率よく気になることを確認することができました。(知香さん)

■会場から出された宿題を確実にこなしていけばOK。プランナーさんを信じて準備を進めていきましょう!(可純さん)

打ち合わせに臨むおふたりへ

理想の式を叶えるために一緒に進んでいきましょう!
ウエディングプロデューサー新津さん

「イメージはあるけれど、漠然としていて……」という声を聞くことが多いですが、不安も含めて想いをお話しいただくと、プランナーとしても提案のしがいがありますのでまずはご相談ください。

連絡は「言った・言わない」の誤解を生まないよう、メールなど文面で残すのをおすすめします。見積りの変動が不安な場合は、打ち合わせのたびに見積りの確認をしてみてください。理想の式を叶えるために一緒に進んでいきましょう!

From 編集部

打ち合わせの全体像をつかんで、効率的に進めていこう

打ち合わせの全体像や内容を知って準備をすることで、効率的に打ち合わせが進み、打ち合わせ後の「こんなはずじゃなかった」なんて後悔も防げます。

結婚式が近づくと、式の準備や新生活の準備で忙しくなりがち。時間のあるうちに彼と一緒に、式や衣裳のイメージややりたい演出などを考えておいてくださいね。プランナーさんにサポートしてもらいながら、理想の式を叶えましょう。

ウエディングプロデューサー新津さん
Profile

新津 知香 HAKU ウエディングプロデュサー

「ありきたりな結婚式なら挙げなくていい」という友人の言葉がきっかけで、オリジナルウエディングのプロデューサーを目指し北海道から上京。レストランウエディング、フリープランナーの下での経験を経て、現在はHAKUのプロデューサーとしてお客さまに寄り添った結婚式を手掛けている。いくつ年を重ねてもあの日を思い出し、大切な人を想う時間が生まれる結婚式づくりがモットー。
URL:https://haku-cb.com/

構成・文/RIE☆ イラスト/murayoko
※打ち合わせ回数や内容は会場によって異なります 
※記事内のコメントは、2022年10月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー63人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2022年12月時点のものです

  • 挙式半年前
  • 挙式・披露宴
  • ゲスト選び・席次決め
  • 演出・アイテム
  • 結婚式準備全般
  • 招待状
  • ドレス選び・試着
  • 引出物
  • 打ち合わせ開始期
Share on>

pagetop