ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 二次会
  4. 二次会ゲスト200人の本音!演出・顔触れetc.正直モヤッとした5つのこと
お金・常識
Share on>

二次会ゲスト200人の本音!演出・顔触れetc.正直モヤッとした5つのこと

二次会は、参加してくれた人たちと一緒に楽しい時間にしたいですよね。ところが、二次会で「モヤッ」としたことがあるゲストもいるようなんです。そこで、どんなことでモヤモヤしたのか、リアルな経験談を調査。結果、5つのポイントがあることがわかりました。ゲストにできるだけ気持ちよく楽しんでもらうために、それぞれの回避策やゲストが満足してくれるための配慮ポイントもあわせてご紹介します。

ゲストはどんなところにモヤッと?
5大モヤモヤゲストVOICE

結婚式二次会

二次会は披露宴よりもカジュアルにゲストと距離感近く楽しむ時間。新郎新婦やみんなとの交流を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。だからこそ、一部の人で盛り上がったり、輪の中に入れなかったりすることで残念な気持ちになる人も。それが1位に「演出・プログラム」、3位に「ゲストの顔触れ」がランクインした理由といえそうです。

また、二次会は結婚式当日に行われることが多く、特に式から続けての参加だと長丁場になるため、負担をかけてしまう可能性も高くなります。一方で二次会には式には参加しないゲストも。2位の「料理・ドリンク」、4位の「会場の立地・アクセス面など」、5位の「会費」について考えるとき、それぞれのゲストの立場になって、ニーズを探ってみると、モヤッとポイントを回避するヒントが見えてきそうです。

それではここからは具体的にどんなところに「モヤッと」したのかを、順位ごとにその回避策とともにご紹介します。

モヤッと度1位
「演出・プログラム」

[理由・原因]疎外感や疑問を抱いてしまう内容、ノリだったから

演出・プログラムにモヤモヤ

結婚式ゲスト

<他ゲスト向けの身内ネタばかりで寂しい気持ちに>
演出内容が一部の人たちだけに伝わる身内ネタすぎて、蚊帳の外という気持ちのまま過ごしました。(二次会から参加/会社同期/Chikaさん)

結婚式ゲスト

<クイズ内容が知らないときのことばかりで>
中学時代の友人の二次会だったのですが、余興クイズのネタのほとんどが社会人になってからのもので、盛り上がれませんでした。(二次会から参加/中学時代の部活仲間/Aさん)

結婚式ゲスト

<社会人らしからぬノリに困惑!>
余興やゲームなどが、まるで学生のノリで不相応だと感じました。(二次会から参加/同級生/Chssさん)

[これでモヤッと回避!] 一部の人だけでなく、全員が楽しめる内容に!

結婚式二次会

「演出・プログラム」でゲストが「モヤッと」していたのは、主に「一部の人だけに伝わる身内ネタがメイン」「内輪受け」「付いていけないノリ」に対して。それによって疎外感を感じたり、よくわからないから楽しみきれない、盛り上がれないといった状況に陥った状況を寂しく感じているようです。

そんな状況を避けるためには、温度差が出にくく、疑問や不快感を抱かせないネタや内容選びを意識することが大切。例えば余興の場合は、手拍子で参加してもらうなど全員を巻き込むような仕掛けをプラスすることでも印象はだいぶ異なります。二次会では、幹事が進行することも多いため、どんな顔触れのゲストが参加するかを幹事役に共有しておくことも忘れずに。

\「演出・プログラムのモヤッと」回避のためのチェックポイント/

□一部の人だけがわかる・楽しめる演出になっていないか
□ゲストの顔触れにふさわしい内容か
□目指す二次会の雰囲気に合った内容か

モヤッと度2位
「料理・ドリンク」

[理由・原因]量や種類が人数やゲスト層に合っていなかったから

料理・ドリンクにモヤモヤ

結婚式ゲスト

<料理が全員分ない?!>
料理の量が少ないだけでなく、全員に行き渡らないメニューも。人数に見合ったボリュームはもちろん、顔触れにあったジャンルのメニューにしてほしかった。(結婚式から参加/大学時代の同級生/たかさん)

結婚式ゲスト

<装飾は豪華だけど料理・ドリンクは……>
会費の割に内容も量もイマイチなメニューだった。装飾やゲームにお金をかけていたようだけど、まずは料理やドリンクを優先すべきだったのでは?(結婚式から参加/会社同僚/もっささん)

結婚式ゲスト

<式後はあまり食べられません!>
結婚式後の二次会だったので、おなかいっぱいで料理はほとんど手付かず。残すのも申し訳ないので、軽食のみの方がありがたかった。(結婚式から参加/新婦同級生/夏さん)

[これでモヤッと回避!]顔触れや会費とのバランスで量やバリエに配慮を

結婚式二次会

「料理・ドリンク」では、「量が合ってない」「内容がイマイチ」「ドリンクの種類が少なかった」といった、量や内容、バリエーションについてのコメントが目立ちました。二次会は会費制ということもあり、金額とのバランスを判断しやすいため、料理・ドリンクがしっかりしていないときちんともてなされていないという印象を持ってしまうようです。だからこそ、会費やゲストの顔触れに合ったメニューのバリエと質、そして人数に足るボリュームを用意することには十分気を付けたいですね。

また二次会は、式からor二次会からと参加タイミングが異なるゲストが混在するので、両者のニーズの違いも把握したいもの。両者に満足してもらうには、量は自分で調整できつつ、バリエーションで満足してもらえるビュッフェやフリードリンクなどもよさそう。また、なくなったらすぐ補充される、迅速に提供されるなど、サービス面への配慮も大切にしましょう。

\「料理・ドリンクのモヤッと」回避のためのチェックポイント/

□量や品数、バリエはゲスト層に合っているか
□会費に見合った内容になっているか
□おもてなしとして十分な質とサービスか

モヤッと度3位
「ゲストの顔触れ」

[理由・原因]知り合いなし、温度差あり、参加タイミングが異なるから

ゲストの顔触れにモヤモヤ

二次会ゲスト

<顔見知りゼロ。知らない顔ばかり>
ゲストのメインは大学時代の友人だったようで、自分と同じ高校時代の友人ゲストは皆無。一人ぽつんと座ることしかできず、寂しさを感じました。あらかじめ知っていたら覚悟はできたのですが。(結婚式から参加/高校時代の同級生/dokinさん)

二次会ゲスト

<新郎側と新婦側ゲストに温度差>
新郎側ゲストは人数も多く、大勢でうるさいくらいに盛り上がっていて……。新婦側ゲストとテンションに差があり、少し迷惑でした。(二次会から参加/大学時代の友人/R・Mさん)

二次会ゲスト

<友人間で参加タイミングが違っていて>
同じグループの友人でも、式からと二次会からと呼ばれたタイミングが分かれていました。二次会からの友人とは式の話もしにくく、なんとなく気まずい雰囲気に。(結婚式から参加/大学時代の友人/まみさん)

[これでモヤッと回避!]事前のフォローと、プログラムなどにも配慮を

結婚式二次会

二次会は結婚式以上に自由度が高いからこそ、1人参加のゲストや、大勢のメンバーがいるグループがいた場合の少数派ゲストにとっては、寂しい思いや気まずい思いをする可能性も。コメントにもあるように、声を掛ける段階で顔触れについて知らせておくと親切です。1人や少人数参加の人には、共通点のある人を互いに紹介しておくなど事前のフォローも必要。着席の場合は、疎外感を感じないような席次への配慮もあればGOOD。事前フォローは、グループ内で招待のタイミングが異なってしまうゲスト同士の場合にも行えるといいですね。

また、「顔触れ」でモヤッとした体験談には、「ノリの温度差」も挙げられます。グループによって変わるものではありますが、ゲスト選び時に意識できるとグッとモヤモヤは解消しそう。ゲストそれぞれと新郎新婦が交流できるプログラムなど、全員が対象の時間を取り入れるのもよさそうです。

\「ゲストの顔触れのモヤッと」回避のためのチェックポイント/

□1人や少人数参加となる可能性のあるゲストはいないか
□少数派ゲストも楽しめる演出・プログラムになっているか
□ゲスト同士だけでも楽しんでもらえる顔触れ、席次になっているか

モヤッと度4位
「会場の立地・アクセス面など」

[理由・原因]わかりにくい立地や長時間の移動などがストレスに

立地・アクセス面でモヤモヤ

二次会ゲスト

<場所がわかりにくすぎて迷子に!>
立地がわかりにくく、大人の迷子が大量発生。誰でもアクセスしやすい場所にしてほしい。(結婚式から参加/学生時代の友人/潤羽ろしあさん)

二次会ゲスト

<郊外から中心部へ大移動>
式会場は新郎の仕事関係の会場で行われたため、かなりの田舎で行くのも大変!ところが、二次会会場はまさかの中心部。重い引出物を抱えての電車、徒歩の移動は正直ツラい。雨風も強く翌日から2週間、熱でダウン……。(結婚式から参加/高校時代の友人/山崎 彩さん)

二次会ゲスト

<フォーマルウエア+革靴での移動がツラかった>
結婚式会場と二次会の会場が遠く、慣れないスーツ+革靴だったので到着した頃には歩き疲れてへとへとに……。申し訳ないけど、送迎バスを手配してほしかった。(結婚式から参加/友人/tkさん)

[これでモヤッと回避!]わかりやすく、アクセス◎な、遠すぎない会場で

結婚式二次会

立地やアクセス面においては、結婚式から参加しているゲストからのモヤッとコメントが多く見受けられました。というのも、スーツ姿に革靴、ドレスにヒールなどのフォーマルスタイル。さらには引出物を持っている状態では、普段以上に歩きにくいから。しかも、場所がわかりにくく移動の時間が長いと、とてもストレスを感じてしまいますよね。

まずは、会場を選ぶ際は「結婚式会場から負担が少なくなくたどり着ける立地」か、そして「最寄り駅から近く、わかりやすい」にこだわりたいもの。どうしても難しい場合は、結婚式会場から二次会会場への送迎バスを手配するなどの対策も。移動が不要の、結婚式会場でそのまま二次会という選択肢もあるので、検討してみてもよいでしょう。

\「会場の立地・アクセス面のモヤッと」回避のためのチェックポイント/

□結婚式会場から遠すぎない距離にある会場か
□初めてでもアクセスしやすい場所か
□徒歩移動を考慮した立地か。難しい場合、送迎バスは手配できるか

モヤッと度5位
「会費」

[理由・原因]パーティの内容に対して会費が不釣り合いに感じたから

会費でモヤモヤ

結婚式ゲスト

<豪華な演出代も会費から!?>
会費は7000円と高め。シャンパンタワーに大きなケーキ、クイズやムービーにお金がかかるのはわかりますが、それを会費から充てている感じで……。(結婚式から参加/高校時代の友人/山崎 彩さん)

結婚式ゲスト

<会費に見合った料理なの?!>
料理の質は普通のレベルなのに、会費がとても高くてちょっと残念でした。(結婚式からの参加/小・中学校の同級生/まっちょまんさん)

結婚式ゲスト

<会費の男女差が大きすぎる>
男女の会費額に差がありすぎるのが気になりました。金額を変えるのはかまわないんですが、差をつけすぎるのは抵抗を感じました……。(二次会から参加/友人/けんじさん)

[これでモヤッと回避!]会費を充てるのはおもてなしに限定して

結婚式二次会

会費の平均金額は5000~6000円程度ですが、それよりも高い額になると、気になるゲストもいるよう。ただし、それ以上に料理や飲物などの内容と見合っているかどうかに対してモヤッとしたというコメントが目立ちました。会費は料理や飲物、ギフト代などゲストにかかる費用に充てるものと考えている人もおり、そこが会費と見合っていないと、おもてなしに対する姿勢に疑問を持つようです。

気を付けたいのは、演出アイテムや景品などの費用をどこから捻出するか、そしてどうお金をかけるか。演出や装飾は会費を当てにしすぎず、できるだけ自己負担にするのがベスト。また、景品は内容、金額、当たる人数や条件に不公平感やコスパ重視の印象を持たれないよう気を配りたいものです。ちなみに、「会費に男女差があることはアリだけど、差が開きすぎるのはちょっと……」という声も気にしておきたいところ。

\「会費のモヤッと」回避のためのチェックポイント/

□会費の設定は適切か
□料理の量・種類、質は会費に対して見合っているか
□演出の内容や景品の額や数などに不公平感はないか

From 編集部

ゲストの気持ちに寄り添って、5つのポイントを考えてみて

中にはモヤモヤした気持ちを頂いてしまった人もいますが、ゲストの多くは二次会を楽しみに参加し、ふたりを祝福したいと思っているはず。気負いすぎず、今回ご紹介した5つのポイントについては、できるだけゲストの立場に立って考えておけば、きっとふたりからゲストへの思いも伝わることでしょう。楽しい二次会を実現させてくださいね!

取材・文/小松ななえ イラスト/別府麻衣 D/mashroom design 構成/松隈草子(編集部)
※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2021(全国推計値)」によるものです
※掲載されている情報は2022年9月時点のものです

  • 演出・アイテム
  • 二次会
  • 打ち合わせ開始期
  • 常識・マナー
  • ゲスト
  • もてなし
  • ワイワイ
  • スッキリしたい
  • じっくり読む
Share on>

pagetop