想定外の金額UPで後悔!?会場見学の「初回見積り」で聞くべき質問集
会場見学時の結婚式費用の見積りは不確定なことが多いため、「後で大幅アップ!」なんてことが起こりがち。そうならないために、初回見積りをもらったときに、確認すべきことをまとめました。ここで紹介したフレーズを使って見積りの中身を把握し、項目の抜け漏れや想定外の金額アップを防ぎましょう。
1.「この見積りから金額が上がりやすい項目はどれですか?」
特に指定しなければ最低ランクで出されるケースが多い
複数のランクがある項目や金額に幅がある項目は、最低限の金額になっていることもあり、ランクの高いものや気に入ったものを選んだ結果、金額が上がったということが起こることも。多いのは料理、飲物、装花、衣裳、スナップ写真、引出物など。見積りをもらったら各項目の中身を確認し、上がりやすいものと実際の相場を確認したい。
聞かなくてこんな後悔が……
【総額の低さに安堵(あんど)してはダメ】
最初の総額がかなり低かったので、安心していたら、最低限の金額になっていた項目が多く、料理、ドリンク、ケーキ、装花、スナップ写真のアルバムなどをランクアップすることに。上がりやすい項目を確認しておくべきでした。(萌香さん)
【あらゆるアイテムが最低ランク】
「一般的な金額で見積もって」と伝えたので、料理や装花などが最低ラインの金額になっているとは夢にも思わず……。見積りをもらったとき、もっとしっかり確認しておけばよかった。(あっぷるさん)
こんな質問もしておくとGood
●「この金額だとどんな○○になりますか?」
●(複数のランクがあるもの)「どのランクを選ぶ人が多いですか?」
●(価格帯に幅があるもの)「どのくらいの金額のものにする人が多いですか?」
●(金額アップを見越して)「最終的にどのくらいになりそう? 最大どのくらいと見ておけばいいですか?」
●(昨今、あらゆるものが値上がりラッシュなので)「この先、金額が変更になることはありませんか?」
2.「追加になりやすい項目とその相場はいくらですか?」
初めての見積りは最低限の項目のみの場合も
最初の見積りは必要最低限のものになっていることも。打ち合わせが始まってから詳細を詰めていくため、後でいろいろなものが追加になるケースが。ありがちなのはあとからイメージが膨らみやすい演出やBGM関係、ビデオ撮影、衣裳小物、ヘアメイクリハーサル、新郎のヘアメイク、花束など親への記念品、親や親族の貸衣裳や美容着付け代など。必要と思ったものは早めに見積りに入れてもらえるよう相談しましょう。
聞かなくてこんな後悔が……
【写真、映像、演出系に抜けあり】
見学の際の見積りの項目がすべてだと思い込んでいました。実際は撮って出しのエンディングムービー、アルバム、演出アイテム、前撮りなどが入っていなくて大幅アップ。ちゃんと確認しておくべきでした。(萌香さん)
【写真&映像の総額が18万円から57万円に】
最初の見積りの映像や記録系はスナップ写真とアルバムだけ。最終的に撮って出しのムービーやダイジェスト映像なども追加して総額57万円に。高額アイテムなので、最初から入れてもらえばよかった。(sakiさん)
こんな質問もしておくとGood
●「追加になりがちなものも含んだ見積りも作ってもらえませんか?」……必要かどうか分からなくても、入れておいてもらうことで、費用の目安が分かる。不要なら後で省けばOK
●(MAXの見積りをもらいたい場合)「これ以上、追加項目が出ないといえるくらいの見積りをお願いします」
●「〇〇(やりたいこと、興味があること)もこの会場の相場で見積りに入れていただけませんか?」
3.「パックプランの適用条件を満たせなくなったらどうなりますか?」
状況によって適用外になることも
複数の項目がパッケージになったプランはお得ですが、その中身のチェックが重要。「ゲスト○人以上」「期間限定」などの条件があることも多く、適用外となって大幅アップしたら大変なので、条件を満たさなくなったときのことも確認を。
「特典」「割引」などお得感を出したサービスについても、その内容と適用条件をしっかり確認しましょう。
聞かなくてこんな後悔が……
【成約特典の一部が無効に】
1回目の見学で成約した人への特典として、ケーキ、衣裳、ブーケ、装花、引出物の割引があったのですが、コロナの関係で日程を変更したら、ブーケと装花、引出物は適用外に。その3つで15万円アップ。(ちーぽんさん)
こんな質問もしておくとGood
●「このプランの○○(料理、飲物など)の内容を教えてください」
●(プランに不要なものがある場合)「これを省いたら減額してもらえますか?」
●(プランのグレードでは物足りないとき)「内容(料理など)の変更はできますか?その場合の差額は?」
●(特典や割引について)「この特典は日程や人数を変更したときも適用されますか?」
●(その場で特典や割引を提案された場合)「その特典についても見積りに記載してください」……記載がないと、担当者が変わった場合、引き継ぎがされなくて適用外になることも
4.「衣裳や引出物、ブーケ等を持ち込んだ場合の費用はどうなりますか?」
アイテムによっては高額な持ち込み料が発生することも
結婚式で必要なものを会場や会場の提携ショップ以外のところで選んだり、手作りしたりして持ち込むと、多くの会場で持ち込み料がかかります。持ち込み不可のものがある会場も多いので、持ち込めるものと持ち込み料の確認が必須。持ち込み料がかかる可能性があるのは衣裳、引出物、ブーケ、司会者、フォト&ビデオグラファー、ヘアメイクなど。
聞かなくてこんな後悔が……
【契約前に持ち込み料の説明なし】
持ち込み料のことを知ったのは契約時にもらった規約で。その内容も「フラワーアイテムは持ち込み料発生」「○○は1万円を境に変動」と正確な金額が分からず。契約前に1つ1つの持ち込み料を確認すればよかった。(miyakoさん)
【持ち込み料の交渉をしなくて後悔】
持ち込み料の話は聞いたのですが、気に留めず。結局、衣裳を低価格だった外部で借りたのですが、ドレス1着5万円、タキシード1着3万円の持ち込み料がかかり、会場で借りるのと同じくらいに。契約前に持ち込み料の交渉もすればよかったと少し後悔。(みさりんさん)
【ヘアメイク持ち込みで誤算】
見学時の説明では「ヘアメイクの持ち込み料無料」。ところが、ヘアメイクさんが介添えも兼任している会場だったため、介添人が別に必要ということで、アテンド代が請求される羽目に。そこまで説明してほしかったな。(ARILYNさん)
こんな質問もしておくとGood
●(手作りしたものを持ち込みたい場合)「手作りする○○も持ち込み料がかかりますか?」
●(引出物の宅配を検討している場合)「ゲストの自宅に引出物を直送する場合も持ち込み料はかかりますか?」……宅配なら持ち込み料がかからない会場が多い
●(持ち込み不可だけど、友人・知人に司会や撮影を頼む場合)「友人でもダメですか?」……ゲストとして席を用意する場合はOKという会場も
●(ヘアメイクを持ち込みたい場合)「いつも指名している美容師さんにヘアメイクを頼みたいのですが……」……ホテルの場合、ヘアメイクする部屋として1室取らないといけないことも
5.「見積りの料理と試食した料理のグレードは同じですか?」
見積りに含まれる料理のランクは試食時のものと異なるケースが多数
会場見学で試食した料理の金額が見積りに計上されていると思い込んでしまう人が多数。実際は、見積りと試食会で食べたランクが違うこともあります。なので、見積りの料理の内容、試食した料理の金額、多くの人が選んでいるコースなどをちゃんと確認して。
聞かなくてこんな後悔が……
【試食した料理の金額が分からなかった】
見積り額=試食した料理の金額だと思っていたら、違ったんです。見積りの低価格の料理は満足のいくものではなく……。試食した料理がすべて入った金額を教えてもらえばよかったです。(あっぷるさん)
【試食したのは高額なコース】
見積もりは最安価のコースでしたが、試食会で試食できるのは高額のコースのみ。結局、食べたことのない料理でおもてなしするのも不安なので、試食したコースにしました。(Hanaさん)
こんな質問もしておくとGood
●「見積りの料理の内容を教えてください」
●(パックプラン利用の場合)「プランの料理はどれになりますか?」
●「会場一押しのコース、人気のあるコースはどれですか?その金額で見積もってください」
●「契約後の試食会ではどれが試食できますか?」……当日の料理は打ち合わせが始まるころに開催される試食会で選ぶのが一般的。そこで試食できるコースも限定的なことがある
●「一部の料理をグレードアップしたり、思い入れのある料理に変更することができますか?できる場合の費用は?」
●「食物アレルギーのある人やベジタリアンの人向けの料理はありますか?その金額は?」
●(デザートビュッフェを希望する場合)「デザートの種類は?追加料金は?」
6.「子ども用の料理はいくらくらいですか?」
子ども用の料理の金額が思っていたより高いことも
中学生以上は大人料理、小学生以下は子ども料理となるのが一般的。「子ども用なんてお子様ランチくらいの金額?」と思いきや、結婚式用となるとそれなりの金額になり、年齢に応じた複数のコースがあります。各コースのメニューと招待する子どもの年齢を確認し、最初から年齢や食事の量に合わせたコースで見積もってもらうのがおすすめ。
聞かなくてこんな後悔が……
【子ども料理が想定の倍以上】
「子ども用の料理なんてそんな高くないだろう」と思い、見学時に確認しなかったら、想定していた金額の2倍以上もして大穴でした。(manaさん)
【子ども料理のことを知ったのは挙式5カ月前】
最初の見積りに子ども料理はなく、挙式5カ月前に子ども用にも複数のランクがあると知りました。高いと思ったのですが、リングボーイを頼んだおいっ子たちの分だったので、3800円する一番上のランクに。(ゆりかごさん)
こんな質問もしておくとGood
●「子ども用の料理のメニューを見せてください。」
●「子ども用の飲物代はどうなりますか?」……子どもの場合、料理と飲物がセットになっている会場と、子ども用の飲物コースが別にある会場がある
●「子ども用のアレルギー対応食はありますか?」
●(子どもが幼い場合)「離乳食はありますか?持ち込みは可能ですか?」
7.「フリードリンクに含まれる飲物の種類を教えてください。」
低価格のコースは飲物の種類が少ない
飲物も最初は最低ランクだったということがある可能性も。ランクによって飲物の種類が違うので、各ランクの内容を確認し、ゲストの好みに合ったランクに。
ウエルカムドリンクや乾杯酒がフリードリンクの対象外という会場の場合はそれらも追加して。
会場によっては飲物が一定量になったコース(金額はフリードリンクよりも低い)にしたり、ゲストが頼んだ分だけ精算可能なところもあるので、お酒を飲む人が少なかったら、これらについても詳細の確認を。
聞かなくてこんな後悔が……
【飲物のグレードアップで1人3000円増】
見学時は最低ランクのドリンクで見積り。その後、「わざわざ来ていただくのだから」と、ゲストが自由に注げる樽のビールサーバーもあるコースにしたら、1人3000円増に。(こぶちゃんさん)
【ウエルカムドリンクが追加に】
フリードリンクの中にウエルカムドリンクも含まれていると思っていたら、後で別料金であることが判明。瓶ビールの持ち込みをしようと思ったら、それも不可で、1瓶700円のビールなど追加の費用が発生しました。(ARILYNさん)
【ソフトドリンク充実のコースに変更】
見積りのドリンクコースはよくよくチェックするとソフトドリンクが極端に少なかったんです。女性ゲストが多くなりそうだったので、「これではちょっと」と思い、ランクの高いコースに変更しました。(みさりんさん)
こんな質問もしておくとGood
●「どのドリンクも飲み放題ですか?」……スパークリングワインなど乾杯酒は1杯だけという会場もある
●「ウエルカムドリンクや乾杯酒は含まれていますか?」(含まれていない場合)「見積りに入れていただけませんか?」
●(希望する銘柄がある場合)「銘柄指定は可能? お酒の持ち込みはできますか?」
●「ゲストがフリードリンク外の飲物を頼んだ場合の金額はどうなりますか?」
8.「見積り額のウエディングケーキはどんなデザイン?」
ケーキにこだわると見積り内で収まらないことも
ケーキは数種類から選ぶ会場が多く、ケーキトッパーを変えるなどのアレンジをしたり、ふたりが伝えたイメージを基に作ってもらうオリジナルケーキにすると、たいていの場合追加料金が発生します。見積り額だとどんなケーキになるか聞き、違うケーキにしたい場合はイメージを伝えて費用を確認しましょう。
パックプランの場合、入刀するところだけ生クリームになったイミテーションケーキの場合も。また、生ケーキで見積もってあっても、入刀するケーキはイミテーションという会場もあります。
聞かなくてこんな後悔が……
【1段のケーキでも高さで違う!】
私たちの会場ではケーキのデザインは完全に自由。パティシエと一から作り上げるのが売りでした。「1段なら追加料金なし」と聞き、ケーキのイメージ写真を参考に作ってもらったのですが、「1段でも高さがある」ということで1人200円増。(yさん)
【ケーキナイフのリボンが1000円】
ウエディングケーキのナイフにリボンを付けてもらいました。このくらい無料でしてもらえると思ったら、リボン1つに1000円。(デンデさん)
【オリジナルにしたら金額が3.5倍に】
最初の見積り額1人600円はケーキの最低価格だったのです。パープル系のお花でデコレーションした3段のラウンドにしたら1500円増の1人2100円に。(ROCHIさん)
こんな質問もしておくとGood
●(ケーキのイメージがある場合)「こんなケーキにすると、どのくらいかかりますか?」
●(プランがケーキ込みの場合)「生ケーキですか?イミテーションですか?」
●(生ケーキ⇔イミテーションに変えたい場合)「変更できますか?その場合の料金はいくらになりますか?」
●「ケーキの周りやナイフの装花、リボン代は別ですか?」
9.「見積り内で選べるドレスはどんなものですか?」
プラン内のドレスの種類が思っていたより少ない場合も
衣裳は1着ずつ金額が記載されている会場、パックプラン内になっている会場、複数の衣裳プランとなっている会場などがあります。いずれの場合も先輩花嫁によると「見積り額が低くて、着たいドレスがなく、金額が上がった!」と証言。
可能なら提携ショップで実物を、実物が無理でもカタログを見せてもらい、SNSなどで卒花の着た衣裳をチェックし、自分好みの衣裳の相場を把握することが大切。
プランの場合、着数と選べる衣裳の上限金額の確認も必須。
聞かなくてこんな後悔が……
【プラン内で選べる衣裳が少ない】
衣裳が含まれているプランを利用したのですが、プラン内のものがかなり少なく、追加料金が必要。ほかの花嫁さんたちが選んでいる相場がどのくらいか聞いておけばよかったです。(平木奈々子さん)
【衣裳代が見積りの2倍近くに】
見学時は新郎1着・新婦2着で36万円の衣裳プランで見積り。その後、新郎2着・新婦3着のプランに変更したのですが、気に入ったものがなく、差額も発生して最初の見積り額の2倍近くに。(sakiさん)
【見積り額では気に入ったドレスがない】
ドレスの見積り額が会場によって異なることは把握しましたが、品揃えまではチェックせず……。結果、選んだ会場のドレスは希望のものだと大幅アップ。見学時に好みのドレスの金額や種類、見積りに近いドレスがどれだけあるか衣裳室やカタログで見ておけばよかったです。(えぃみぃさん)
こんな質問も聞いておくとGood
●「どのくらいの金額の衣裳を選ぶ人が多いですか?」
●「衣裳の実物や衣裳のカタログを見せてもらえませんか?」
●(プランの場合)「選べる衣裳の金額の上限は?皆さん、プラン内で選んでいますか?」
●(着数、金額など見積りを変更したい場合)「新郎も2着にしてください」「和装も加えてください」「平均的な金額でもう一度出してください」など
●「親の貸衣裳(モーニング、留め袖)の相場はいくらですか?」
10.「アクセサリーなどの小物は衣裳代に含まれていますか?」
見積り内に含まれていても、最低限のラインナップになっているケースも
花嫁の小物にはティアラ、ピアスやイヤリング、ネックレス、ベール、グローブ、靴、パニエ、ドレス用インナー、和装下着、花婿の小物にはシャツ、タイ、チーフ、グローブ、靴、和装下着などがあります。
これらの中には衣裳代に含まれるものもありますが、最低価格のものとなるケースが多く、高額なものを選ぶと差額が発生。その差額がみんなどのくらいなのか聞き、衣裳代に含まれないものは見積りに入れてもらいましょう。
聞かなくてこんな後悔が……
【小物にもレンタルと買い取りがあって混乱】
見積り内の小物はベーシックなものばかりで、着けたいもののイメージを伝えていくと、どんどん跳ね上がります。グレードアップしたものにも、レンタル品と買い取り商品があり、確認しておかないと、後であれ?ということに。(鳥井咲菜さん)
【小物の追加料金が5万円以上】
見積りに入っていたドレス小物はインナーのみ。アクセサリー類はお金がかからないと思っていたら、無料なのは1種類だけで、グレードアップして2~3万円、お色直し用も借りると同じくらい追加に。新郎は見積りに靴が入っていなくて6000円プラス。(mimoriさん)
こんな質問もしておくとGood
●「皆さん、衣裳小物にどのくらいかかっていますか?その金額で見積もってください」
●(新郎衣裳を1着にして、ベストやタイなど小物だけチェンジする場合)「小物だけ変える場合の費用はいくらですか?」
●「買い取りになるものはどれですか?その金額の目安は?」……下着などは買い取りになるのが一般的
●「愛用のアクセサリーなど自前の衣裳小物を使う場合はどうなりますか?」
11.「ヘアメイク関連でかかる費用がすべて含まれていますか?」
お引き上げ料などが追加でかかる場合も
ヘアメイクや着付け代に含まれるものは会場によって全然違うので(挙式前に行うリハーサルや披露宴後、帰宅用のヘアメイクにするお引上げ料も含むかどうかなど)、中身の確認が必要です。
また挙式から披露宴の間に行う簡単なチェンジ(ベールを取り外して、ヘッドアクセサリーを変えるなど)や花婿のヘアメイクは含まれないのが一般的。不足なものは見積りに追加してもらって。
聞かなくてこんな後悔が……
【つけまつげ代が1000円】
式当日、つけまつげをすることに。そのくらいはヘアメイク代に含まれていると思っていたら、1000円かかるいうことで意外な出費に。(デンデさん)
【ドレスにリボンを着けるだけで5000円】
挙式後、ヘアメイクやドレスはそのままで、簡単なお色直しをすることに。ベールの取り外しは無料でしたが、背中に大きなリボンを着けるのに5000円。(おこささん)
こんな質問もしておくとGood
●「ヘアメイクのリハーサル代は?」……髪型とメイクが別々の料金設定の会場もあり、意外と複雑。お色直しをする場合、すべての髪型のリハーサル代を入れてもらいたい
●(二次会を行う場合)「結婚式後、二次会用のヘアメイクにしてもらうと費用はどうなりますか?」
●「挙式後のベールアウトや髪型のクイックチェンジ代はかかりますか?」
●「つけ毛やつけまつげ代の目安は?」
●(和装をする場合)「かつらや綿帽子、かんざし代は?」
●「新郎のヘアセットやメイクも頼むと費用はどうなりますか?」
●「親やゲストの着物着付けやヘアセットを頼むと1人当たりいくらですか?」
※つけまつげはお肌に合わない場合もありますので確認して使用しましょう
12.「この金額だとどんな装花になりますか?」
装花の内容は最低限のものになっているケースが
装花代も見積りは最低ラインのことが多く、見学時に見た装花の金額ではないので、見積り額でできる装花の見本を見せてもらいましょう。他の人たちの平均値や見学時の装花にした場合の目安も要確認。
装花がパックプラン内の場合や、全部の装花をまとめた料金設定の場合、どこに飾る花が含まれているのかも聞いてみて。
ブーケの見積りも最低ラインのことが多いので、相場の確認を。新郎のブートニアはブーケ代に含む会場と別の会場があります。
聞かなくてこんな後悔が……
【フェアと同じ装花にすると50万円アップ】
ブライダルフェアの装花で見積もってあると思っていたら、打ち合わせで「それを再現すると50万円近く上がる」と聞いてびっくり。フェアと同じ装花にするとどのくらいかかるか聞いておけばよかった。(あっぷるさん)
【見積りの装花を見てびっくり】
装花の打ち合わせが始まったとき、「今の見積りのままだとこんな感じです!」と写真を見せてくれました。その装花がボリュームも少なくて、寂しい感じで……。最初から、平均値で見積りを出してもらえばよかったと思いました。(西田綾香さん)
こんな質問もしておくとGood
●(会場内に気に入った装花がある場合)「この装花にすると、どのくらいかかりますか?」
●(お花にこだわる場合)「見積りに含まれない他の部分の装花の金額は?」
●(装花やブーケのイメージがある場合)「こんな装花(ブーケ)にするとどのくらいになりますか?」「花材に○○を使うとどうなりますか?」
●「チャペルの祭壇、バージンロード脇のお花は含まれていますか?」
●「ブーケは何個分ですか?」
●(カラードレスでは違うブーケを持ちたい場合)「1つ追加してください」
13.「見積りに含まれる撮影の内容について教えてください。」
撮影周りはアルバムの有無や写真の枚数などで大きく金額が変わるので注意
スナップ写真の場合、アルバムの有無やページ数、写真枚数、冊数、フォトグラファーの人数や指名の有無などで金額が違うので、見積りの内容を聞いて十分かどうかチェックを。
この他、撮影にはスタジオで撮る記念写真、ふたりの記念写真を挙式日の前後に撮る別撮り、ビデオ撮影もあるので、それらの内容も確認して。
スナップ写真と前撮りがセット、写真とビデオ撮影がセットなどお得なプランがある会場も多いので、それらの説明もしてもらいましょう。
聞かなくてこんな後悔が……
【データのみ納品の希望が叶わず】
同じ式場で挙式した友人がデータだけの納品にしてスナップ写真代を浮かしていたので、まねしようと思ったのですが、前撮りを追加したら「前撮りするなら当日の写真も入れたアルバムもセットなのが必須」と言われ、叶わず。写真の総額が34万円まで膨らんでしまいました。(さほさん)
【アルバムのランクアップに15万円】
スナップ写真とアルバムがセットになっていたのですが、最低ランクだったため、アルバムは80カットと少なかったのです。120カットのアルバムと親にプレゼントするミニアルバムが2冊付いたプランにランクアップして15万円追加に。(えぃみぃさん)
こんな質問もしておくとGood
●「この見積りだとどのアルバムになりますか?」
●「前撮りの撮影内容や衣裳、美容着付け代はどうなりますか?」
●「記念写真は何カット分ですか?焼き増し料は?」
●(写真にこだわる場合)「フォトグラファーの指名は可能ですか?指名料は?」
●(写真代を抑えたい場合)「アルバムなしで、データだけもらうことはできませんか?」「記念写真なしで、スナップ写真のフォトグラファーにふたりの写真を撮ってもらえませんか?」
14.「映像演出や楽器演奏などで別途かかる費用はありませんか?」
演出の項目は、やりたいことを伝えないと見積りに載らないことが多い
演出はプロフィールムービーなどの映像演出、フラワーシャワーなどの挙式演出、BGM、歌・演奏など多岐に渡りますが、取り入れるものの個人差が大きいため、最初の見積りに音響照明料とフラワーシャワー程度しか入っていなかったということが多い。
実際やらなかったら、後で削除すればいいので、やりたいこと、興味あることは見積りに入れてもらい、漏れがないか確認を。
聞かなくてこんな後悔が……
【撮って出しの映像に15万円】
映像演出に関することは最初の見積りになし。挙式から披露宴までの映像をその場で編集する「撮って出し」のエンディングムービーを頼んだら、動画撮影料とムービー作成料で15万円かかり、想定外の出費に。(マリアさん)
【自作の映像演出でも5万円の費用発生】
見学時、映像演出については話題にも上らず、プロジェクター使用料があることを知りませんでした。プロフィールムービーなど3本の映像は自作したので費用がかからなかったのですが、後で使用料が5万円と聞いてびっくり。(S.Sさん)
【ピアノ使用に調律料がかかるとは】
ピアノ演奏をする旨伝えた上で見積りをもらって契約。ピアノに関する項目がなかったので使用料等はかからないと思っていたら、契約後に更新された見積りに「調律代10万円」と記載されていて驚きました。(Kasumiさん)
こんな質問もしておくとGood
●「人気の演出やおすすめの演出は?その費用はどのくらい?」
●「オープニング、生い立ち、エンディングムービーを頼んだ場合の費用は?」
●「映像演出をするのにプロジェクターやスクリーン使用料はかかりませんか?映像を自作して持ち込んだ場合は?」
●「フラワーシャワーはどのくらいの量が含まれていますか?持ち込むことはできますか?お花ではなく、羽根や紙吹雪、シャボン玉などに変更するとどうなりますか?」
●「BGMを会場にお任せした場合と、自分たちで選んで持ち込んだ場合のそれぞれの費用は?」
15.「サービス料の対象となる項目を教えてください。」
会場によって対象となる項目が異なるので注意
サービス料は料理や飲物のサーブにあたる人たちの費用。その計算方法は(会場費+料理・飲物・ケーキなど飲食関係の費用)×10%というところが多いのですが、中には音響照明料や装花代など他の項目も対象になったり、サービス料の割合が15%という会場も。計算すると結構高額となるので、よく確認しましょう。
聞かなくてこんな後悔が……
【決めた会場のサービス料は15%】
他会場は値引き後のサービス料対象項目×10%だったのに、決めた会場は値引き前のサービス料対象項目×15%。打ち合わせ段階でそれに気付いてショックでした。全般的に単価が高かったので、サービス料だけで大きな差に。(えぃみぃさん)
【サービス料を把握したのは挙式直前】
最初の見積りにサービス料はあったのですが、担当者から説明がなかったので、気付かず。打ち合わせが進んでから「節約できるところはないかな」とチェックしたときに見つけて驚き、そのタイミングでプランナーに確認。(藤枝奈々さん)
こんな質問もしておくとGood
●(サービス料が含まれたパックプラン利用の場合)「料理や飲物をランクアップした場合、その分のサービス料はどうなりますか?」
16.「挙式日や人数を変更したりキャンセルした場合はどうなりますか?」
キャンセル規定は会場や時期などにより異なるので早めの確認が◎
コロナ流行で延期や中止、ゲストの都合による直前のドタキャン、台風や豪雨で当日欠席……。そんなときのキャンセル料のかかり方は会場や時期などによって異なるので、いざという時のために先に聞いておきましょう。
同じ延期でも状況によって異なり、コロナなど特別なことがなければ、最初の挙式日をキャンセルして、新たに取り直すことになる場合も。
聞かなくてこんな後悔が……
【2回目の日程変更で20万円の延期料】
1回目はコロナによる自粛期間で延期料はなし。2回目は延期の申し出をしたときに説明があり、「○月以降に延期するなら20万円、それより前ならなし」。会場側での制作物や装花など手配もしていない時期で納得いかず、最初に詳しく聞いておくべきと思いました。(ARILYNさん)
【友人が前日キャンセルで慌てた】
挙式前日欠席の連絡があり、この場合の費用のことを確認していなくて大慌て。前日だったので飲食、引出物、ペーパーアイテム代として80%かかりましたが、もし当日キャンセルだったら100%。(須山沙也加さん)
こんな質問もしておくとGood
●「コロナ流行による延期は何回までOKですか?」……無料で延期ができても、回数が決まっている会場もあり
●「またコロナが流行して、親族だけの少人数ウエディングに変更する場合はどうなりますか?」
●「料理や引出物の人数変更はいつまで可能ですか?」……人数変更可能な時期は項目でも異なり、それを過ぎると変更不可能に
●「キャンセル規定に関する書類をください」……会場による対応の違いも重要。契約後では遅いので、見学時にもらえないか聞いてみて
まだまだあるよ。こんなことを聞いておくと◎
【ギフトに関する質問】
●「親族、友人それぞれどのくらいの金額の引出物を選ぶ人が多いですか?その金額で見積もってください」
【宿泊に関する質問】
●「新郎新婦、ゲスト宿泊は1人いくらになりますか?」
【式費用総額に関する質問】
●(少しでも費用を抑えたい場合)「この内容で仏滅や夏冬などのオフシーズンに変えるとどのくらいになりますか?」
●(予算が決まっている場合)「○○○万円内に収めたいのですが、可能でしょうか?」
From 編集部
最初の段階で見落としなくし、大満足の見積りに!
見学時の見積りは式費用の総額を知るだけでなく、会場の比較検討をする材料にもなります。見積りの詳細を確認すると、本当にかかる金額が分かるだけでなく、会場の姿勢や対応力まで見えてきます。面倒でも契約前に目を凝らして見積りをチェックし、「ここでこの金額なら」と思える会場を見つけて。
取材・文/渡邊博美 イラスト/あべさん 構成/伊藤りつ子
※記事内のコメントは2022年6月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー104人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2022年8月時点のものです
- 挙式1年前
- 挙式・披露宴
- 結婚式準備全般
- 結婚式場検討期
- 結婚のお金相場
- 見積もり
- 安心したい