ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ペーパーアイテム(招待状・席次表)
  5. 相手や式に合わせてセレクト♪招待状選びのいろは、プロが教えます!
演出アイテム等
Share on>

相手や式に合わせてセレクト♪招待状選びのいろは、プロが教えます!

会場が決まりお招きするゲストが固まったら、次はいよいよ招待状の準備!結婚式の顔ともいえるアイテムだから、きちんとサンプルを取り寄せて選びたいけれど、いざリサーチを始めると素敵な招待状がたくさんで迷いに迷っている人も少なくないのでは?今回はそんな悩める皆さんのために、ふたりにぴったりな招待状を選ぶコツを、プランナーさんのアドバイスも交えながら伝授します。

招待状選びの押さえるべきポイントって?

軸となるのは「デザイン」と「同封物」

招待状

おしゃれなものや上品なもの、かわいいものなどバリエーション豊富な結婚式の招待状。思わず目移りしてどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。単純に好みを追求するだけでなく、招待状から伝わってくるふたりの思いや式のイメージを手に取ったゲストがどう感じてくれるのか、そこも気になるところです。

では、「ふたりの気持ち」が伝わる招待状に必要なポイントとは具体的にどのようなものでしょう?さまざまなスタイルの結婚式を手掛けてきた、フリープランナーの東佐江子さんに伺ってみました。

まずは何から考え始めればいい?

プランナー

招待状を選ぶ際のポイントは、会場や結婚式のスタイルに合ったものであること。手にした瞬間、ふたりがどんなウエディングをしようとしているのかが垣間見えると当日が楽しみになりますよね。お招きする人を思い、手間暇をかけてどう準備したのかが伝わるものならゲストもきっと嬉しく思うはずです。

プランナー

招待状は「結婚式をビジュアル化してくれる重要なツール」でもあります。紙の質感も含めた見た目の「デザイン」と会場アクセスマップや返信用はがきなど「同封するもの」を考えながら、ふたりの式にぴったりの招待状を選びましょう。

それではここからは、招待状選び際のポイントを実例とともに見ていきましょう。

【招待状の選び方のHINT1】
「招待ゲスト」に合わせる

式の顔触れ、ゲストタイプにマッチしたデザイン&同封物を

招待状

まずはどんなゲストがメインで出席するのかお招きする顔触れを考え、その人たちと一緒ならどんな雰囲気の式が叶うのかをイメージしてみましょう。

例えば上司や恩師、年配者など目上のゲストを多く招待する場合には、ある程度のフォーマル感が必要に。一方で職場関係者は招待せず、気の置けない友人たちを大勢招いてカジュアルに行う式もあります。家族や親族が中心の式なら両家の親睦を図るのが大きな目的になることも。招待状もそれぞれの式をイメージさせるものがオススメです。

【実例1】目上の年配ゲストへ渡す用として上品さと上質感を意識

招待状
招待状
招待状

■重厚感のある紙質、上品なデザインの招待状を

フォーマルさが求められる王道の結婚式には、上質な紙質とシンプルながら格式が感じられるデザインの招待状がぴったり。このゆきなさんの招待状のように、シックで落ち着いたカラーもフォーマルな印象。

「パールや箔(はく)押しのある高級な紙質がオススメです。市販のものにアクセントを付けるなら、サテン系の太めのリボンをあしらっても素敵。ベースの紙は素材にこだわったホワイト系、書体は明朝体でもいいと思います。格式が高めな式であれば、ひと言メッセージを添えた『コロナ対策案内』を同封してもいいですね」と東さん。

花嫁VOICE

花嫁

年配のゲストには紙の招待状、友人ゲストにはWEB招待状を使い分けました。キリスト教式の王道結婚式を行ったので、雰囲気に合わせ、紙の招待状は上質感や非日常感を意識して選び、作成。WEB招待状(写真3枚目)は、ワクワク感を感じてもらいたいと写真を多く使用しました。(ゆきなさん)

【実例2】友人ゲストがメインだから、思いきってふたりらしさと遊び心を+

招待状
招待状
招待状

■オリジナルのゲスト別リクエストカードを添えた招待状を

明るい色使いで温かい雰囲気が伝わってくる、友人ゲストがメインだったruriさんの式の招待状。一人一人のイメージに合わせたリクエストカードも同封し、ひと手間かけたことがゲストに伝わる招待状に。カジュアルさのある紙質を含めたデザインも、友人に送るものなら冒険ができそうです。

東さんからも「友人メインの式なら、トレーシングペーパーを用いたり、エンボス加工のあるような“遊び心が感じられるデザイン”もオススメ。同封物もインパクトやオリジナリティを強く感じられるものも◎」とのアドバイスが。

花嫁VOICE

花嫁

友人ゲストが多かったので、明るくアットホームな雰囲気の招待状を選びました。同封のリクエストカードにもひと工夫。手に取ったときにワクワクできるよう、友人それぞれの雰囲気をイメージしたイラストを添えて仕上げました。(ruriさん)

【実例3】さまざまな世代にアプローチするため、シンプルさと温かみを

招待状
招待状
招待状

■ゲストタイプを選ばない、上品でシンプルな招待状を

ゲストの顔触れが多岐にわたる場合は、どんな年代・性別の人からも好印象を持ってもらえる、彩さんが選んだような、シンプルだけど温かみのある色&デザインの招待状もオススメ。それをベースにふたりの思いや式がイメージできるものを色やモチーフなどで盛り込んでいくと、より思いが伝わる招待状になりそうです。

花嫁VOICE

花嫁

どの世代の方にも受け入れてもらえるよう、シンプルなデザインを選びました。トレーシングペーパーの封筒で結婚式の特別感を出し、テーマの「Rose Garden」に合わせてピンクのリボンやバラのスタンプでかわいらしくアレンジ。また男性ゲストが多いこともあり、同封したゲストカードは財布に入れて当日持参しやすいよう名刺サイズのものに。(山崎 彩さん)

「招待ゲスト」に合わせた招待状選び、他にはこんなポイントも

家族や親族メインでの式で、アットホームな雰囲気を伝えたいなら、ふたりのプロフィールを手作りして同封するというのもオススメです。友人ゲストメインの式でカジュアルさをと考えるのなら、前撮りの写真を使用したり、封筒をカラーのタイプにして海外風なおしゃれさを出しても素敵ですね。(東さん)

【選び方のHINT2】
「式の詳細/内容」に合わせる

式の雰囲気、演出などがイメージできるデザイン&同封物を

招待状

招待するゲストの顔触れに加え、挙式スタイルや会場タイプなど「式の詳細や内容」に合わせてみましょう。目指す式の雰囲気や当日の演出につながる招待状も楽しいもの。さまざまな要素をイメージしながら盛り込むことによって、より深みのあるデザインや同封物を選ぶことができ、よりふたりの式らしい招待状を送ることができます。

【実例1】チャペルのシンボルツリーに合わせて、木の温もり感を

招待状
招待状

■木目がモチーフのナチュラルさ際立つ招待状を

ゲストが式当日チャペルに足を踏み入れた瞬間、なぜふたりがこのデザインを選んだのかが伝わってくる、そんなストーリーを感じさせるデザイン。「会場から感じられるイメージはいろいろあります。例えばゆめゆめママさんがこだわった木のぬくもりを連想させるものとして、お花やグリーン、鳥などをモチーフとして入れても素敵ですね」と東さん。

また、チャペルをイメージさせるものなら“挙式スタイル”との連動もポイント。東さんいわく「例えば人前式なら、挙式で初めてどんなふたりなのかを知るのではなく、招待状にプロフィールを同封しておくことでゲストも挙式での承認がしやすくなります。」とのことでした。

花嫁VOICE

花嫁

招待状はチャペルのイメージに合わせてセレクト。木のぬくもりあふれる会場なので、デザインも木目のナチュラルなものを選びました。素材は結婚式の招待状らしく、しっかりと重みのある上質な紙にこだわりました。(ゆめゆめママさん)

【実例2】伝統ある厳かな会場にあわせ、ハイクラスなフォーマル感を意識

招待状

■落ち着いた雰囲気が魅力的な招待状を

Mさんカップルが選んだ格式あるクラシカルな会場での結婚式は、会社関係者もお招きするフォーマル度の高いもの。選んだ招待状も会場や式にふさわしく、色・デザインとも高級感にあふれています。

会場をイメージさせるデザインのヒントとしては、「招待状のディテールも重要です。例えばリボンならサテン系で太めのものをアクセントにするとフォーマル感が出ますし、ガーデンなど開放感のある会場なら、軽めのオーガンジーやコットン系を使うと軽やかな雰囲気を演出してくれます。」と東さん。

花嫁VOICE

花嫁

クラシックな雰囲気の会場だったので、招待状もイメージに合わせて高級感のあるシックな色みを選択。厚みのある上質な紙質にこだわり、落ち着いたデザインの中からおしゃれさを感じてもらえるものを選びました。(Mさん)

【実例3】式以外の時間も楽しんでもらえるよう地元の魅力が伝わる内容に

招待状
招待状
招待状

■手作り地元観光MAP、ゲストカードを同封した招待状を

ふたりが暮らす、徳島の観光スポットや地元グルメなども網羅した手作りMAPを同封したMayuさん。選んだ招待状の水彩画ベースの温かみのあるデザインと相まって、式だけでなく、地域の魅力も感じてもらえる招待状に。また受け付け後ゆっくりしてもらえるよう、同じデザインで「ゲストカード」も手作りし同封。式中以下の過ごし方まで招待状から伝わる、当日が待ち遠しくなるような招待状に。

その他、東さんからも当日につながるアイデアを教えてもらいました。「例えば和婚の場合は和柄や鶴、四季を表す桜や紅葉といったデザインの招待状を選んで縦書きで仕上げると、式の雰囲気が一目瞭然でイメージできます。ガーデン挙式を行う予定なら、ガーデンに合わせたドレスコードのご案内を入れるアイデアもありますね」。

花嫁VOICE

花嫁

年配者もお招きする式なので上質な紙を選び、水彩画をベースにした落ち着いたデザインに。また遠方ゲストが多かったので、式だけでなく観光も楽しめるようふたりのオススメスポットやグルメを載せたMAPを同封。式当日は同じMAPをポスターにしてウエルカムスペースに飾り、待ち時間に見てもらえるようにしました。(Mayuさん)

「式の詳細/内容」に合わせた招待状選び、他にはこんなポイントも

当日の演出内容につながるものとしては、もし映像編集が得意なら、ふたりからのメッセージ動画を撮影してウェブにアップ。そのURLにリンクできるQRコードを招待状に添えるなんてアイデアも。デザインにふたりのドレス&タキシード姿のイラストや写真などを盛り込むと、当日の衣裳がイメージしやすくなるのでワクワクがさらに膨らみます。

また神前式で挙式と披露宴会場が別の場合は、参列のタイミングに合わせた集合時間を記載した付箋を別で付けられるといいですね。

プラスで押さえておきたい「招待状選び」のポイント

■予算の目安
・1部150円~(自分で校正・印刷を行うキット購入代)
・1部300円~(印刷込みのキット購入代)
イメージが固まったら、オーダーをする前に予算の検討を。「ゼクシィ結婚トレンド調査2021」によると、招待状1部当たりの平均額は375円。同封物や追加アイテムの有無などでも変わってくるので、平均額を目安にいくらくらいの予選にし、どんなアレンジを加えるのかを考えておきましょう。

また最低ロットが決まっているところが多いので、人数が少ない家族式の場合は注文前に確認を。地図は付いていないので手作りなのか、会場から購入するのかも検討を。

■招待状のリサーチ方法
ゼクシィのアプリ記事や招待状を取り扱っている会社のサイトをはじめ、SNSのハッシュタグ、卒花さんのリアルボイスやコンセプトウエディングが紹介されている事例ページなど、幅広くリサーチすることで、イメージを膨らませましょう。

From 編集部

招待状選びと一緒に式の最終的なイメージも固めて!

まだまだどんな式にしようかと迷い中の花嫁さんも多いと思いますが、招待状について考えることで、ゲストの顔触れや目指す式の雰囲気、テーマなど、ぼんやりとしていた輪郭が段々クリアになることが。ぜひ併せて検討しながらふたりにぴったりの招待状を選んでくださいね。

プランナー
Profile

東 佐江子 ウエディングプランナー(Wedding Lapple)

愛知の人気ゲストハウスにて10年間の中でプランニング・キャプテン・音響・営業・教育担当を経験し、2016年にフリープランナー として独立。会場探しから始めるオリジナルウエディングや、オリジナル挙式「心誓式」をプロデュースしている。
GOOD WEDDING AWARD 2013 クリエイティブ賞受賞

取材・文/南 慈子 イラスト/moeko 構成/松隈草子(編集部)
※記事内のデータおよびコメントは、「ゼクシィ結婚トレンド調査2021(全国推計値)」、および2022年2月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー87人が回答したアンケートによるものです
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
※掲載されている情報は2022年4月時点のものです

  • 挙式3ヶ月前
  • 招待状
  • アイテム検討期
  • ゲスト
  • きちんとしている
  • ふたりらしい
  • 細やかな気遣い
  • セミオーダー
  • 安心したい
  • じっくり読む
Share on>

pagetop