ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 婚約指輪・結婚指輪を探す
  3. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  4. 婚約指輪・結婚指輪
  5. 婚約指輪・結婚指輪
  6. 指輪を買いに行く前にCHECK!これを知れば“ちゃんと選べる”基礎知識
ジュエリー
Share on>

指輪を買いに行く前にCHECK!これを知れば“ちゃんと選べる”基礎知識

初めてのジュエリーショップ。理想の婚約指輪や結婚指輪を選ぶためには、実は事前に基礎知識を頭に入れておくことが肝になるんです!先輩花嫁とジュエリーコーディネーターの小俣友里さんに、事前に決めておきたいことや下見のチェックポイントなどを聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

1.お店に行く前に決めておきたいことって?

1.お店に行く前に決めておきたいこと

突然お店に行っても、どんな基準で選べば良いのか迷ってしまう可能性が。予算やイメージするデザイン、身に着けるシーンなどあらかじめ決めておくと当日スムーズです。

【予算】
まず大事なのが予算。ショップには素敵な指輪がたくさん並んでいて、見ていくうちにどんどん価格が高くなってきてしまうのはよくあること。結婚式や新生活などにお金がかかる時期でもあるので、予算の相談は必須。あらかじめ決めておくことで、ある程度選択肢を絞って選ぶことができ、下見時間の短縮にもなります。

【デザインの雰囲気】
ショップにはいろいろなデザインの指輪が並んでいます。例えば、ダイヤなしでシンプルなプラチナの結婚指輪がいい、一粒ダイヤだけど華やかなデザインが好き等、明確にデザインを決めていなくても構わないので、どんな「雰囲気・テイスト」の指輪が好きなのか、ゼクシィアプリやSNSなどを活用して事前にイメージを付けておくと選びやすくなります。

【どんなシーンでどれくらい身に着けたいか】
「婚約指輪と結婚指輪を重ね着けしたい」「婚約指輪は毎日着けたい」など購入する指輪を日常のどんなシーンでどれくらい着用したいのかも指輪選びでは重要。また、特に結婚指輪は毎日着ける人も多いので、ふたりの仕事も考慮して選ぶことをおすすめします。身に着けたいシーンを店員さんに伝えれば、それに応じておすすめのデザインなどを教えてくれるはず。

先輩花嫁はこれを決めていた!

(宗 瑛里奈さん)

【デザインを決めていた】
指輪に斜めにダイヤが入っている指輪が欲しかったので、そのデザインに絞って各ショップを回りました。そのおかげで一店舗ごとの時間は短く済みました。(宗 瑛里奈さん)

(小川なつみさん)

【デザインを決めていた】
実際いろいろと見てから決めようという気持ちでお店には行ったけど、王道の一粒ダイヤか、それ以外の個性的なデザインにするかは、ネットなどで画像を見てどちらがいいかを事前に考えてから行きました。(小川なつみさん)

(まりなさん)

【予算を決めていた】
結婚指輪ふたり分と婚約指輪は合わせて20万円台と決めていました。指輪がたくさんある中で選ぶのは大変だったので、だいたいの価格を決めておいて良かったと思っています。(まりなさん)

(りほさん)

【素材を決めていた】
そのお店のサイトである程度「こんな感じの素材がいいな」というのを決めていたことで、スムーズに指輪を選ぶことができました。(りほさん)

いつまでに必要かも決めておこう!

「店頭の在庫は限られているため、結納や結婚式に間に合うよう余裕を持って来店しましょう。既製品でも刻印を入れたり、サイズ直しをしたりに2週間から1カ月ほど、オーダーなら3カ月以上かかることもあります。せっかく気に入った指輪が見つかったのに必要な日に間に合わないなんてことにならないように気を付けてください」(ジュエリーコーディネーター・小俣さん)

2.1軒目はどんなお店に行くべき?

2.1軒目はどんなお店に行くべき?

ブライダルリングを取り扱うお店にはいくつか種類があります。それぞれメリットがあるので、ふたりが暮らしている地域や、条件に合わせて選びましょう♪

【百貨店】
複数のブランドの指輪を取り扱っています。セレクトショップ同様、まだ欲しい指輪のイメージが固まってなくいろいろな指輪を見たい方におすすめ。また、全国主要駅に店舗があり、足を運びやすい、メンテナンスが受けやすいなど、百貨店ならではのメリットも。
▼こんな人におすすめ
・まだ欲しい指輪のイメージが固まっていない
・アクセスが良いところに行きたい
・メンテナンスの受けやすさを重視したい

【セレクトショップ】
いくつかのブランドの指輪を取り扱うショップ。いろいろなブランドの指輪を見たり、複数のブランドの似たデザインの指輪を比較できます。特に、まだ欲しい指輪のイメージが固まっていない方におすすめです。
▼こんな人におすすめ
・まだ欲しい指輪のイメージが固まっていない
・ブランドにこだわりがなく、いろいろな指輪を見てみたい

【ブランドの路面店】
1つのブランドの商品を扱う店舗。ブランドごとに内装にもこだわっていて、特別感のある空間でゆったり指輪を選べるというメリットが。デートのついでに憧れのブランドに下見に行ってみるのも、ふたりの思い出になるでしょう。
▼こんな人におすすめ
・憧れのブランドがある
・指輪選びの時間を特別なものにしたい

先輩花嫁はここに行った!

(河野佐知子さん)

【百貨店】
将来どこに住んでも指輪のメンテナンスができるように、百貨店に入っているお店で購入したいと思っていたので、百貨店で購入しました。(河野佐知子さん)

(麻由さん)

【セレクトショップ】
結婚指輪はブランドにこだわりがなかったので、一度に何種類かのブランドを比較できるセレクトショップに行きました。その日に買う予定ではなかったけど、とても気に入るデザインに出会えたので購入しました。(麻由さん)

(麻由さん)

【セレクトショップ】
いろいろなデザインを見られるのがメリットだと思い選びました。ブランドよりもデザインとダイヤの質にこだわりたかったので、セレクトショップを見て回れて良かったです。(大林輝美さん)

(あさみさん)

【ブランドの路面店】
気になっていたブランドの店舗が近くにあったので行きました。お茶やお菓子が出てきて、特別感が味わえてとても良かったです。(あさみさん)

【ブランドの路面店】 海外ブランド店に行きました。普段は絶対に入らないお店なので、ふたりで飛び切りおしゃれをして行きました。(上野絵里さん)

【ブランドの路面店】
海外ブランド店に行きました。普段は絶対に入らないお店なので、ふたりで飛び切りおしゃれをして行きました。(上野絵里さん)

オーダー・リフォーム専門店という選択肢も

「オーダー専門店では、既製品ではなく、オリジナルのデザインをデザイナーが描き起こし、世界に一つだけの婚約指輪・結婚指輪を作ることができます。また、お母さまやおばあさまから受け継いだジュエリー(ダイヤモンド)を使って自分用の指輪を作りたいという方には、安心して頼めるリフォーム専門店がおすすめです」(ジュエリーコーディネーター・小俣さん)

▼こんな人におすすめ
・デザインへのこだわりがある
・オーダーメイドを体験してみたい
・譲り受けたジュエリーを使いたい

3.当日の指輪のチェックポイントを予習しておこう

3.当日の指輪のチェックポイントを予習しておこう

最後は下見に行った時に必ずチェックしたい項目を押さえておきましょう。

【着け心地・サイズ感】
特に高頻度で身に着けたい場合は、試着の際に指を曲げてみたり、着け外ししたりして着け心地に違和感がないか確認を。また、指はむくみなどで一日の中で太さが変わるので、特にむくみやすい方は、手がむくみやすい夕方の時間帯に試着するなどの工夫を。

【日常での見え方】
店舗のきらびやかな空間で見るときと、日常で見るときでは指輪の印象が違ってくることも。試着では、自然光の下で見てみる、手で影を作ってみる、写真を撮って客観的に見てみるなど、日常での見え方も確認しましょう。(ただし、写真を撮る場合は店員さんに声を掛けてから)
また、普段着けているアクセサリー等との相性も考慮すると◎。

【ずっと着けられるデザインか】
指輪のラインや太さなどは、着けてみないと似合うかどうかわからないもの。店員さんのアドバイスを聞き、複数の指輪を試着してみましょう。また、将来もずっと愛せるデザインかどうかも検討を。10年後、20年後の自分の姿をイメージして選んでください。

【婚約指輪のデザインとの相性】
婚約指輪との重ね着けを考えているなら、デザインの相性も確認を。すでに婚約指輪を持っていれば、持参するか同じデザインのものを伝えて店舗で貸してもらいましょう。同時に選ぶ場合は、2本一緒に試着し、デザインの相性を確認して。

先輩花嫁はここを確認した!

(千聖さん)

【着け心地を確認】手や指を動かしてみて、引っ掛かりがないか、違和感がないかをチェックしました。普段アクセサリーを着ける機会がないので、自然に着けていられるものが良いと思い、その点は重視していました。(千聖さん)

(沙矢佳さん)

【デザインの相性と日常での見え方を確認】
結婚指輪との重ね着けを楽しみたかったので、重ね着けをするとどんな感じになるのか試着をさせていただいた。また、店舗で飾られていると照明の関係ですごくキラキラして見えるので、実際に着けて、少し手で影を作ってみたりして輝きを確認しました。(沙矢佳さん)

(みのりさん)

【日常での見え方を確認】
「指輪の輝きが室内と室外で違うので外でも見てみてください」と店員さんに言われて、外で見てみたら結構指輪の印象が違ったので、外で見たのは正解でした。(みのりさん)

メンテナンス(アフターサービス)についても要チェック!

「各ショップやブランドのホームページに記載されている場合もありますが、サイズ直しや、新品仕上げ、修理の対応やかかる費用、期間などは聞いておきましょう。アフターサービスがしっかりしていると、石が緩んだ等のトラブルがあったときにも安心です」(ジュエリーコーディネーター・小俣さん)

From 編集部

事前の予習で運命の指輪が選べる♪

事前に予習をしておくことで、下見に行っても心の余裕が生まれて、落ち着いて楽しく指輪選びをすることができます。また、効率的にショップを回ることもできるので、特に何軒も下見に行きたいと考えているときには、しっかり事前準備をしておきましょう。

小 俣友里
Profile

小俣友里 ジュエリーコーディネーター

難関のジュエリーコーディネーター1級の資格を持ち、ジュエリーリフォーム専門の「ラトレイユ」の代表として活躍。ジュエリーのリフォームや修理はもちろん、オーダーメイドジュエリーも手掛けている。

取材・文/富谷留美子 イラスト/田中麻里子 構成/伊藤りつ子(編集部)
※記事内のコメントは2022年1月に「ゼクシィ花嫁会」メンバー107人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2022年3月時点のものです

  • 結婚指輪
  • 婚約指輪
  • 結婚決まりたて
  • じっくり読む
婚約・結婚指輪を探してみる
Share on>

pagetop