ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ウエルカムスペース
  5. ミラーで簡単おしゃ映え!ウエルカムスペースSNAP【解説付き】
演出アイテム等
Share on>

ミラーで簡単おしゃ映え!ウエルカムスペースSNAP【解説付き】

最初にゲストの目に触れるウエルカムスペースは、ふたりの結婚式を印象付ける大切な場所。だからこそ、おしゃれに飾って結婚式への期待を高めたいですよね。最近の注目は、海外でもトレンドになっているミラー。ウエルカムスペースに加えるだけで、簡単にセンスアップが可能です。今回は、ミラーを使った先輩花嫁のウエルカムスペースSNAPを、ミラーの作り方と合わせてでご紹介します♪

ゴージャスな額縁ミラーを使ったウエルカムスペース

ゴールドのウエルカムミラーがアンティークな空間を演出

ウエルカムミラーがアンティークな空間を演出

結婚式のテーマに合わせて選んだアンティーク調のミラーは、程よいフォーマル感があっておしゃれ。マットなゴールドのフレームが上品で、同じカラーで塗装された枝もアクセントに。前撮り写真と一緒に飾ったガラス瓶でアンティーク感を高めて。

花嫁VOICE

(KARIさん)

簡単に作れるし、置くだけでおしゃれに見えるのでミラーを取り入れました。文字はカッティングシートを貼っただけなので、今はきれいに剥がしてインテリアとして使っています。(KARIさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.鏡にカッティングシートを貼る

■材料/鏡の購入先
材料:鏡、カッティングシート
鏡の購入先:家具屋

■費用
約1万円

重厚感のあるミラーをメインにゴールドで統一

重厚感のあるミラーをメインにゴールドで統一

前撮りフォトのフレームやクロスなどウエルカムスペース全体をゴールドで統一し、エレガントな雰囲気に。ミラーをぐるりと囲むゴールドのレリーフもインパクトがあり、ゲストの視線をくぎ付け。鏡面に施した文字は書体を複数組み合わせておしゃれに。

花嫁VOICE

yraaa_29さん

海外ウエディングの情報を収集していて知ったウエルカムミラー。黒っぽかったフレームをゴールドに塗装してイメージチェンジしました。「インパクトがあっておしゃれ」と友人に好評!(yraaa_29さん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.鏡面を養生テープで覆い、フレームをスプレーでゴールドに塗装する。
2.デザインを紙に印刷する。
3.養生テープを剥がした鏡の上にカーボン紙を置き、その上にデザインを印刷した紙を重ね、上から鉛筆でなぞる。
4.鏡に写した線を白の水性ペンでなぞる。

■材料/鏡の購入先
材料:鏡、カーボン紙、養生テープ、鉛筆、ゴールドスプレー、白の水性ペン
鏡の購入先:楽天市場

■費用
約1万円

シンプル&ナチュラルなミラーを使ったウエルカムスペース

白×シンプルなミラーで上品かつ洗練された空間に

白×シンプルなミラーで上品かつ洗練された空間に

イーゼル代わりのチェアやイミテーションケーキ、ウエルカムボードを白で統一しておしゃれ度アップ。外に置くとミラーに空が映って最高のフォトポイントに。ウエルカムミラーに描かれたつり橋は、会場から見える景色をモチーフにしたものだそう。

花嫁VOICE

花嫁VOICE

海外のSNSを参考にミラーをデザイン。コロナの影響で親族のみの挙式でしたが、ドレスとタキシード姿の自分たちを鏡に映して撮った写真は、大切な記念になりました。
(yumikoさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.鏡に描くデザインを紙に印刷する。
2.鏡の上に、カーボン紙、印刷した紙の順に重ね、上から鉛筆でなぞる。
3.鏡に写した線を水性ペンでなぞる。

■材料/鏡の購入先
材料:鏡、カーボン紙、鉛筆、白の水性ペン
鏡の購入先:雑貨店

■費用
約1500円

グリーンやフラワーを使い温かみのあるスペースに

グリーンやフラワーを使い温かみのあるスペースに

木製の額に入ったミラーとグリーンやフラワーの装飾がマッチし、温かみのあるウエルカムスペースに。ミラーに書いた筆記体が今っぽくておしゃれ。

花嫁VOICE

(aon_weddingさん)

インスタグラムで見掛けて、とても素敵なアイデアだなと思い採用。グリーンやフラワーと合わせてナチュラルな雰囲気にしたかったので木目の温かみのある鏡を探しました。ゲストが鏡越しに写真を撮ってくれたのがとてもうれしかったです。(aon_weddingさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.下書きをせず、白の水性ペンで鏡に直接文字を書く。

■材料/鏡の入手先
材料:鏡、白の水性ペン
鏡の購入先:楽天市場

■費用
約4300円

星のイラストがきらめくミラーに、会場の風景が映り込みロマンチック

星のイラストがきらめくミラーに会場の風景が映り込みロマンチック!

星のモチーフがきらめくウエルカムミラーに、ロビーのシャンデリアが映り込んで、ウエルカムスペースが幻想的に。ミラーを置いたガラスケースには、ふたりの写真やグリーンを装飾。まるで、キラキラと輝くふたりの未来を表しているような、ロマンチックでフレッシュな空間に。

花嫁VOICE

(chikaさん)

コロナで挙式が延期になり、業者に作ってもらったウエルカムミラーの日付をふたりで修正。ぬくもりのある木製フレームに入れ替えたことで、お気に入りのアイテムになりました。(chikaさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.業者に依頼
2.ガラスの油膜落とし剤をスポンジに含ませ、軽くこすって文字を消す。
3.カッティングシートで新たな文字を用意し、位置を確認して貼り付ける。

■材料/鏡の購入先
材料:油膜落とし剤、カッター、カッティングシート、木製フレーム
鏡の購入先:制作含め業者に依頼

■費用
ミラー:約1万5000円(製作込み)、リメイク材料:約4800円

ナチュラルで爽やかな印象のミラーがフォトスポットとしても大活躍

(suさん)

Welcomeのメッセージやふたりの名前、日付を入れた手作りミラーを、イーゼルに載せて装飾。ゲストが映り込んで撮影できるよう、文字はカリグラフィーフォントでシンプルに。クリアに輝くミラーが、爽やかをテーマにした夏の結婚式にぴったり!

花嫁VOICE

(suさん)

女性ゲストから「ウエルカムミラーがかわいい!」と大好評。私たちがイメージしていた通りに写真を撮って楽しんでくれました。ふたりで挑戦したDIYの時間もいい思い出です。(su_wd2020さん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.鏡に入れる文字を紙に印刷し、マスキングテープで鏡に貼る。
2.鏡と紙の間にカーボン紙を挟み、上から鉛筆でなぞって文字を鏡に写す。写した文字通りに白ペンで塗る。

■材料/鏡の購入先
材料:鏡、カーボン紙、鉛筆、白の油性ペン、マスキングテープ
鏡の購入先:雑貨店

■費用
約2500円

スタイリッシュでおしゃれな変形ミラーを使ったウエルカムスペース

ミニマムだけど愛が詰まった“ビーンズミラー”がシンプル空間に映える

(Honaさん)

すっきりした空間の中で際立つ、卓上サイズのビーンズミラー。「Are you Ready?」は、これから始まるパーティと結婚生活へ向けたメッセージ。ふたりの誕生から当日までの軌跡を表現したというプログラミング言語を印刷したアイデアも素敵。

花嫁VOICE

(Honaさん)

身だしなみのチェックや、ゲストの表情が明るくなるきっかけになったらいいな、とミラーを置くことに。インテリアとしてもなじむので、結婚式後も家に飾っています。(Honaさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.Illustratorを使ってデザインを作る。
2.業者に依頼し、デザイン通り鏡に印刷。

■材料/鏡の購入先
材料:鏡
鏡の購入先:楽天市場

■費用
約4000円(印刷代込み)

存在感のあるシンプルな大きめミラーで洗練された空間を演出

(sakiさん)

木製チェアやファーマットを置いて、まるで自宅に招き入れたような落ち着きのある空間が完成。当日は「お気に入りの服」「自分が一番かわいく、かっこよくなれる服」がドレスコード。そんなゲストの姿が写る存在感抜群のミラーで、一気に洗練された印象に。

花嫁VOICE

(sakiさん)

鏡自体に存在感があるので文字はシンプルに。下書きをせず、味のある字体を意識して一発本番で書きました。今もリビングの鏡を見ると当日を思い出して幸せな気持ちになります。 (sakiさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.下書きをせず、白ペンで鏡に直接文字を書く。

■材料/鏡の購入先
材料:鏡、白ペン
鏡の購入先:Qoo10

■費用
約2万5000円

カラフルで華やかなミラーを使ったウエルカムスペース

リゾ婚らしいカラフルなウエルカムスペースにシェルのミラーがマッチ

(@mayamake_weddingさん)

ふたりの笑顔の写真を飾ったミールヘーデンや、カラフルなアーティフィシャルフラワーを添え、明るく華やかなウエルカムスペースに。ミラーは、シェルのモザイクが施されたものを選び、鏡面には花やリーフのイラストを。リゾート感あふれる仕上がりが新鮮。

花嫁VOICE

(@mayamake_weddingさん)

ミラーのみを購入して、デザインや文字&イラストを入れる作業はプロに依頼しました。思った以上のかわいい仕上がりに大満足!今は結婚式を思い出させる大切なインテリアです。(mayamake_weddingさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.業者に依頼

■材料/鏡の購入先
材料:鏡
鏡の購入先:ニトリ

■費用
2536円(鏡代)
3850円(筆耕代)

高い天井を生かした大胆な装飾にミラーも一役

(ええちゃんさん)

天井の高い会場に映えるよう、背の高いパンパスグラスやグリーンを飾ったウエルカムスペース。隣に置いたラウンド形のウエルカムミラーは、元のモザイク模様を生かしながら色鮮やかな花やグリーンでおめかし。花を飾ることで立体感が出て印象的に。

花嫁VOICE

(ええちゃんさん)

式後、ゲストたちが鏡越しに撮影した写真をたくさん送ってくれて、とてもうれしかったです。なにより、家族、親戚みんなで少しずつ協力し合って作り上げた、その時間が一番の宝物になりました。(ええちゃんさん)

■ウェルカムミラーの作り方
1.鏡に入れる文字を紙に印刷する。
2.カッティングシートとカーボン紙、印刷した用紙を重ねて上から鉛筆でなぞる。
3.線に沿ってシートをカットし鏡に貼る(マスキングテープやひもで印をつけておくと真っすぐに貼ることができる)。

■材料/鏡の購入先
材料:鏡、アーティフィシャルフラワー、カーボン紙、鉛筆、カッター、カッティングシート
鏡の購入先:ニトリ

■費用
約5000円

From 編集部

ミラーを取り入れてウエルカムスペースをおしゃれに演出しよう

ゲストを迎えるディスプレーとしてはもちろん、フォトスポットとして、また身だしなみチェック用としても活躍してくれるウエルカムミラー。凝ったデザインにしなくても、シンプルに文字を入れるだけで、空間そのものをおしゃれに見せてくれます。今回紹介した作り方を参考にぜひDIYにチャレンジして!

取材・文/関東博子 構成/伊藤りつ子(編集部)
※掲載されている情報と商品の取り扱いおよび価格は2021年7月時点のものです

  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • おしゃれ
  • ウエルカム演出
  • ウエルカムスペース
Share on>

pagetop