ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 親あいさつ
  5. 意外と難しい!? ”冬の親あいさつ”マナークイズ~服装・手土産・マスクetc.~
お金・常識
Share on>

意外と難しい!? ”冬の親あいさつ”マナークイズ~服装・手土産・マスクetc.~

サムネ

年末年始に彼や彼女の親へあいさつに行く人もいるのでは?でもちょっと待って!その服装で問題ない?冬ならではの親あいさつのマナーについて、クイズで事前にチェックしてみよう。コートやマスクの扱い方など、間違えやすいポイントをマナーのプロが解説!

※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国や地方自治体から新たな方針が発表された際には、準じていただきますようお願いいたします。感染状況等は日々変化していますので、最新の情報をご確認ください。(2021年1月1日)

★第1問

Q1
A1

コートは防寒のために着るものなので、ダウンコートでも問題ありません。薄手のコートを着て行って風邪をひいたことを相手の親御さんが知ると、かえって申し訳ない気持ちにさせてしまうことも考えられます。コートは玄関に入る前に脱げばいいので、デザインや形状をあまり気にする必要はありません。

★第2問

Q2
A2

ブーツは脱いだり履いたりするときに時間がかかります。相手の親御さんの前で靴を脱いだり履くのに時間がかかると、お互いに間の悪い思いをすることになってしまいます。どうしてもブーツを履いていく必要があるようなら、サッと脱いだり履いたりできるものを選ぶようにしましょう。

★第3問

Q3
A3

改まったあいさつをするときには、その場にふさわしい服装があります。タートルネックの厚手のセーターは、服装としてはカジュアル過ぎます。保温効果の高い下着を選ぶなどして調節しましょう。それでも寒いようならば薄手のタートルネックにスーツやパンツスーツであれば許容範囲です。女性の服装の格は一番がワンピース、その次にアンサンブル、スーツの順になります。手持ちの服の中で近いものを選びましょう。

★第4問

Q4
A4

女性側の親に「かしこまらずに」と言われたとしてもノーネクタイ、ノージャケットで厚手のセーターはマナーに欠けます。改まったあいさつに行くのであれば、できればスーツにネクタイがベターです。もしどうしても寒いといった事情があれば薄手のセーターを着て、その上からブレザーを羽織るくらいであれば許容範囲です。そのような格好で出向く際は、まず最初に「このたびはカジュアルな服装で失礼します」とおわびの言葉を伝えるのが適当です。

★第5問

Q5
A5

コートはちりよけや防寒のための上着なので、玄関の中にはコートを着たまま入らないのがマナーです。寒い地域ならば玄関扉の手前に雪よけがあるので、そこで脱ぐのがよいです。マンションならエントランスに入った後、訪問する家の玄関の前で脱げばよいです。

★第6問

Q6
A6

コートは外の汚れが付いていると考えて、家の中には持ち込まないようにします。コートに付いたほこりを部屋の中に落とさないために、玄関に入る前に脱いで裏返しに畳みます。畳んだコートは、玄関先に置かせてもらうようにします。手袋やマフラーは防寒のために着けていくものなので、玄関に入る前に外してバッグなどにしまっておきます。

★第7問

Q7
A7

お正月休みの中でも元旦は、やはり避けた方がよいです。親族同士が集まったり、その家ならではの過ごし方があるためです。2日以降で、相手の親御さんが「来てもよい」と言ってくれたのであれば、お邪魔してもよいでしょう。昔からおめでたいことは午前中がよいとされていますが、時間帯も含めて相手の都合に合わせることが大事です。

★第8問

Q8
A8

夏場は傷みやすい食品は避けた方がよいですが、冬場なら生ものでも大丈夫です。ただし、家の冷蔵庫に入る程度の量や大きさは考えましょう。特に年末年始の冷蔵庫はいっぱいになりがちです。手土産は、相手の好みに合ったものを選ぶのがポイント。事前にお互いの親の好みを聞いておきます。地元の名産などを持参すれば、会話のきっかけにもなります。

★第9問

Q9
A9

マスクは今まで誰もが常時着けているわけではなかったアイテムなので、扱いに迷いますね。お宅にお邪魔したら、まずはあいさつの前に手洗いをさせてもらいます。親御さんにごあいさつをするときだけマスクを外します。その後は「何かあってはいけませんので、マスクをしたままでよろしいでしょうか」と尋ねて、マスクをしたまま話してもよいでしょう。相手がマスクを外していたり、直接「外してよいですよ」と言われたら、外してもよいと思います。

★第10問

Q10
A10

マスクは鼻や口を覆っているので、汗や唾液などがついています。またウイルスの付着も気になるところです。そのようなものをテーブルの上に置かれると、不潔だと感じる人もいます。できればマスクを入れるケースなどを用意して、バッグの中にしまいましょう。なければハンカチなどでくるんでしまっておきます。

★第11問

Q11
A11

このご時世なので、くしゃみや鼻水は気になるかもしれませんね。ただこれは生理現象なので、ひと言断れば問題はありません。アレルギーがある場合は、あちらの親御さんに事前に話してもらっておくのもお勧めです。我慢できないときは「失礼します!」と言って横を向いて静かにかみます。かんだ後のティッシュペーパーの処理にも気を使ってください。

あなたは何問正解できた?

【11問 正解】
冬の親あいさつのマナーはカンペキ!自信を持って大丈夫。リラックスを心掛けて臨んで。

【7~10問 正解】
親あいさつのマナーの上級者に認定。冬ならではのマナーをマスターして、好感度アップに努めよう。

【6問以下 正解】
大丈夫と思っていても、思わぬ盲点があるのがマナー。親あいさつ前にもう一度おさらいして、万全を期して。

From 編集部

冬の親あいさつマナーを押さえて、先手必勝!

親あいさつは特別なマナーがあるわけではなく、目上の人のお宅を訪問する際の基本的なマナーを押さえておけば大丈夫。わが子の結婚相手を家に迎える親の気持ちを考えれば、どうするといいかおのずと見えてくるはず。ドキドキしながら掃除や片付けをして迎える準備をしてくれた親御さんへ、感謝と思いやりを持って丁寧なごあいさつを。

先生
Profile

岩下宣子さん マナーデザイナー

現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事・相談役。企業をはじめ、学校、商工会議所、公共団体などでマナー指導や講演などを行う。「マナーとは相手を思いやること」を信条に、『ゼクシィ』でも悩める花嫁への愛あるアドバイスでおなじみ。マナーに関する著書多数。

構成・文/稲垣幸子 イラスト/pai D/ロンディーネ
※掲載されている情報は2020年12月時点のものです

  • 親あいさつ
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 親あいさつの服装
  • 親あいさつの手土産
  • 悩み解決
  • 安心したい
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop