ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ペーパーアイテム(招待状・席次表)
  5. \初心者でも失敗なし!/シーリングスタンプの作り方&簡単アレンジ
演出アイテム等
Share on>

\初心者でも失敗なし!/シーリングスタンプの作り方&簡単アレンジ

シーリングスタンプ

おしゃれ花嫁たちがDIYで取り入れている、シーリングスタンプ。招待状などのペーパーアイテムに使うだけで、一気に高級感の出る人気アイテムだけど「作り方が難しそう……」「不器用だからうまくできないかも」と不安な人も多いはず。そこで今回は、シーリングスタンプ専門店の清水弘道さんに失敗しない作り方を教えてもらいました。また、+ひと手間でできる簡単アレンジをご紹介。手軽にチャレンジできるからぜひ試してみて。

【初心者向け】シーリングスタンプ基本の作り方

まずは基本の作り方をチェック!

材料

ビギナーさんに向けて、ここでは簡単なグルーガンを使った作り方をご紹介します。

《用意するもの》
●シーリングスタンプ用スタンプ
●シーリングワックス用グルースティック
●グルーガン
●両面テープ
●保冷剤
●ハンカチ
●クッキングシート

《作り方》
1.グルーガンにグルースティックを差し込み、電源を入れ温める。
2.クッキングシートの上に両面テープをスタンプの直径よりやや小さく切り、接着面を上にして置く。
3.グルーガンのハンドルを押し、グルースティックを両面テープの上に丸く押し出す。
4.スタンプの上部を持ち、ワックスの中央へ垂直に下ろして押す。
5.ワックスが少し固まったら、スタンプを外す。

※完成したシーリングスタンプを貼るときは両面テープを剥がして使ってください。

初心者でも失敗しない!きれいにスタンプするコツ4

1スタンプは保冷剤で冷やす

1スタンプは保冷剤で冷やす
押した際にスタンプがワックスから剥がれにくくて失敗するパターンが一番多いので、スタンプをする前に、印面を保冷剤で冷やしておくと、剥がれやすくなります。スタンプは1回剥がしたら、次にスタンプするまで冷やしておきましょう。

2ワックスはスタンプの直径より小さめに垂らす

2ワックスはスタンプの直径より小さめに垂らす
スタンプを押すとワックスが広がるので、スタンプの直径より小さめに垂らすのがコツ。ワックスは丸よりもやや楕円(だえん)形くらいにした方が味が出るのでおすすめ。

3彼とふたりで行う

3彼とふたりで行う
グルーガンはON・OFFのスイッチがなく、電源を入れている間はワックスが溶け続けます。作業を効率的に進めるためにも、グルーガンを使う人とスタンプする人とをふたり手分けして行って。

4スタンプを押す時は一気に

4スタンプを押すときは一気に
グルーは押し出している間にどんどん冷えて固まります。グルーを垂らしたら間を空けず、一気に迷わずスタンプを押しましょう。
また、押す強さは好みにもよりますが、一度練習すれば力加減が分かるので試してみて。


きれいにできないと失敗と思ってしまうかもしれませんが、シーリングスタンプの良さは手作り感や味。きれいすぎると逆に機械的になってしまうので、形が不揃いなものがあっても問題ありません。自分の好みの形や大きさを見つけてください。

シーリングスタンプ作りのよくある疑問にお答え!

Q.結婚式の招待状におすすめのスタンプの柄はある?

ふたりのイニシャルが定番ですが、和っぽいものだと「梅結び」(水引)や「家紋」も人気です。結婚式が終わった後も、バレンタインデーやお誕生日のプレゼント、お年玉のポチ袋などシンプルな包装に押すだけで特別感が出るのでおすすめ。

Q.スタンプはゴム印でも押せる?

スタンプの印面は真ちゅう製がベストです。これは熱伝導率が関係しています。ゴム印やアルミなどは、押した後剥がれにくいので、シーリングスタンプ用のものを使用しましょう。

Q.スタンプは封筒に何で接着するのがベスト?

封筒に直接シーリングワックスをするのが一番剥がれにくい方法です。失敗したくないからとシーリングワックスだけを別で作って、両面テープで貼ったりすると、郵送の途中で剥がれる可能性が高くなってしまいます。ただ封筒の数が限られていてどうしてもという場合は、基本の作り方で紹介した両面テープの上にシーリングワックスをする方法がいいと思います。

Q.スタンプが割れたり、剥がれたりしないように郵送するには?

84円で送れる封筒でも、120円切手を貼って定形外郵便扱いにすること。郵送の際には、ポストではなく郵便局に持って行き「機械を通さずにお願いします」と伝えてください。
ただし、配達側の郵便局が機械に通してしまったり、配達中に破損させてしまう可能性はありますのでこの方法で100%大丈夫とは言いきれません。
グルータイプのワックスは粘りが強く柔らかいため割れにくいですが、両面テープで貼ったものは剥がれる可能性はあります。

シーリングスタンプの簡単アレンジ&アイテム実例

基本の作り方をマスターしたら、ぜひ挑戦してほしいのが、シーリングスタンプのちょい足しアレンジやスタンプを使ったDIYアイテム。先輩花嫁たちの実例を参考に、自分だけのオリジナルアイテムに仕上げてみて。

シーリングスタンプのひと手間アレンジアイデア

【刻印の部分に、後から色着する】
【刻印の部分に、後から色着する】

【刻印に色を付けてアクセントに】

スタンプは、ネットでオーダーしたオリジナルのイニシャルスタンプ。シーリングスタンプが固まる前に、星の砂や貝殻をのせてアレンジし、結婚式のテーマである“海”とリンクさせています。ゲストのイメージによってスタンプの色を変えているのもポイント。最後にイニシャルだけ、ゴールドの油性ペンで色を付けてアクセントに。
(@riiiii_weddingさん)

■材料・道具:スタンプ、シーリングワックス(ブルー・コールド)、スプーン、キャンドルかライター、オーブンペーパー、星の砂、貝殻、ドライフラワー、油性ペン(ゴールド)
■制作数:80個ほど
■所要時間:3時間ほど(1つ2~3分)

【ドライフラワーやラメを混ぜる】

【ドライフラワーやラメをMIX】

式のテーマでもある“お花畑” “ゴールド”を詰め込んだスタンプ。作り方はグルーワックスを丸く出し、固まる前にドライフラワーとラメパウダーをのせて押します。クッキングシートにあらかじめ円を下書きしておくと、出来上がりの大きさにバラツキが少なくておすすめ。ワックスは少し多めの方がぷっくりと可愛い形になります。材料費を抑えるためスタンプを香水アトマイザーのふたで代用したのもポイント。(Cさん/@co.co__wd)

■材料・道具:グルーガン、グルースティック(白)、クッキングシート、スタンプ、保冷剤、ドライフラワー、ラメパウダー(ゴールド)、ピンセット
■制作数:70個
■所要時間:3時間

シーリングスタンプを使ったDIYアイテム

シーリングスタンプ+リボン

【招待状に掛けたリボンにON】

シーリングスタンプはトレーシングペーパーにはくっつかないため、布用の両面テープでリボンに貼り付けています。式のテーマがアンティークだったので雰囲気がピッタリ。招待状は紙を自分たちで用意し、ネットで探したフォントやテンプレートを使って、印刷して作成しています。(小黒紗季さん/@saki_sadolife)

■材料・道具: 表紙用の紙、中に使う用紙、トレーシングペーパー、シーリングスタンプ、リボン、布用両面テープ
■制作数:60枚
■所要時間:(招待状も含めて)2週間

【プチギフトのラッピングにポイント使い】

【プチギフトのラッピングにポイント使い】

巾着の中にクッキングシートが上、厚紙が下になるよう入れてから溶かしたワックスを垂らし、シーリングスタンプを押します。ある程度冷めたら厚紙とクッキングシートを取り出し、プチギフトを入れてラッピング。巾着はジュート素材を選んだことで、アンティークな雰囲気に仕上がりお気に入りのDIYです。(Yurieさん/@_yurie07_wedding)

■材料・道具
シーリングスタンプ:スタンプ、シーリングワックス、キャンドル、スプーン、保冷剤
ラッピング:ジュートの巾着、厚紙、クッキングシート
サンキュータグ:単語帳、スタンプ、紅茶のティーバッグ、ゴールドのマッキー、ハトメ、ハトメパンチ
■制作数:約40個
■所要時間:1~2時間程度

From 編集部

実はやってみると、思った以上に簡単なんです!

一見難しそうなシーリングスタンプも、実際やってみると意外にお手軽で、材料費もリーズナブル。スタンプ1つ押してあるだけで、アイテムが一気に格上げされふたりらしさも表現できる、いいことずくめのシーリングスタンプ。ぜひチャレンジしてみて。

清水弘道
Profile

清水弘道 オリジナルシーリングスタンプ
専門店「Origin」店長

人と人を繋ぐものを創りたいという想いからOriginブランドを立ち上げ。ウエディング用のシーリングスタンプをはじめ、企業の招待状で使われるロゴスタンプや、映画の小道具としても選ばれるなど多方面で注目されている。

取材・文/滝 紀子 イラスト/Ricco. 監修/清水弘道 構成/小堀そら(編集部)
※掲載されている情報は2020年8月時点のものです

  • 挙式半年前
  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • ふたりらしい
  • ハンドメイド
Share on>

pagetop