そのタイミングがアダとなる…卒花の反省記~vol.83 走る走るゲストたち
ビシッと決めたい結婚式。そのためにタイミングは何より重要となる。これはタイミングを逃した花嫁たちが引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.83~である。
負けないでもう少し!
													
												もうどうにも止められない					
					
					無事に式を終え、退場の時間。子どもたちが一斉にトイレに! 出入口が一つしかなく、お見送りのプチギフトを配る準備を終えてるのに、その前を通ってトイレに向かうので、フィナーレがちょっと残念な感じに……。(さくらさん)
今回の反省一句
あんなにトイレ目指して走っている集団、初めて見ました……! 帰る姿を見送るはずが、トイレに行く姿を見送るとは……。
From 編集部
空き時間に促すアナウンスがあっても◎
高齢者や子連れゲストにとっては、式の大事な場面でもすぐトイレに行かなくてはならない状況になることも。歓談の時間にアナウンスしてもらったり、次の見せ場が何分後にあるかなど、タイムスケジュールを知らせたりして、ゲスト自身がタイミングが計れるように気遣ってみて。
					構成・文/YUCO イラスト/てぶくろ星人
※掲載されている情報は2020年8月時点のものです
※記事内の漫画・コメントは過去2年以内に結婚式を挙げた女性103人が回答した2020年2月と2020年5月のマクロミル調査によるものです				
- 挙式
 - 演出・アイテム
 - 結婚準備全体
 - 花嫁実例
 - 笑いたい
 - さくさく読む
 
							
							












