ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ペーパーアイテム(招待状・席次表)
  5. これで心配なし!<結婚式招待状の宛名書き>マナー講座~お手本付き~
演出アイテム等
Share on>

これで心配なし!<結婚式招待状の宛名書き>マナー講座~お手本付き~

結婚式の招待状の宛名書き、どうしますか? 会場に筆耕を頼むもよし、毛筆書体を使って印刷するもよし。「でも、せっかくだから自分で書いてみたい!」と考える人もいることでしょう。この記事では、おすすめの筆記具や書き方のマナーやルールをペン字・筆ペン講師の藤倉千裕さんにお伺いしました。安心して参考にできる、筆ペンでのお手本付きでポイントをご紹介します。

【ポイント1】「太く濃く」が基本。筆記具は「中字の筆ペン」がおすすめ

招待状宛名書き

結婚式の招待状の宛名を書く際は、毛筆あるいは筆ペンで書きます。というのも、お祝い事の文字は「太く濃く」書くことが縁起がいいとされているから。ですから、細い文字のボールペンや万年筆は不向きということになります。

毛筆は慣れていないと難しいので、一般的には扱いやすい筆ペンを使用するのがいいでしょう。筆ペンには大きく毛筆タイプとスポンジタイプがあります。毛筆タイプは本物の筆のような毛束があり、書き心地も筆に似ています。一方、スポンジタイプは毛先の部分がスポンジになっています。

スポンジタイプの方が扱いやすそうな感じがしますが、毛筆タイプの方が文字の太さをコントロールしやすく、初心者にはこちらがおすすめ。なお、文字色は濃い墨色で。薄墨は弔事用となります。

「おすすめの筆ペンはぺんてるの『ぺんてる筆<中字>』。筆に張り感があるので、漢字が書きやすく、招待状にはぴったり。初心者から上級者まで、誰にでも使いやすい筆ペンです」(藤倉さん/以下同)

文字を書く際に重要なのは、上手下手ではなくて、丁寧に書くこと。

「筆ペンはボールペンよりもやや立てて持ちます。机と75度くらいの角度になるのが目安。いきなり文字を書くのではなく、まずは渦巻きや折れ線、○△□などの記号を書くなどして、筆慣らしをするといいでしょう。なお、文字は太く濃く書くことはもちろん、かすれにも気を付けてください」

【ポイント2】住所、氏名の位置や揃えなどのレイアウトはルールを守って

招待状宛名書き

筆慣らしが済んだら、いよいよ宛名書きに取り掛かりましょう。招待状の場合、基本的には洋封筒を使用することになります。洋封筒の宛名は横書きでも縦書きでもOKですが、「招待状の向きと揃える」のがいいでしょう。

横書きの場合は封筒のふたが上で切手は右上に、 縦書きの場合は封筒のふたは右側で切手は左上に貼ります。住所や宛名の書き方は以下に紹介する一定のルールがありますので、それに沿って書きます。

【表書き】
●郵便番号は一番上に。横書きは左詰め、縦書きは右詰めに。「〒」は書かない
●住所は都道府県名から。長い場合は2行に分け、2行目は1文字分下げる
●番地は横書きの場合は算用数字、縦書きの場合は漢数字で
●宛名は基本的に封筒の中心に、住所よりも大きく書く
●同一住所の世帯に送る場合は連名で。同姓の場合、2人目からは姓を省略する

【裏書き】
●ふたりの住所、氏名は裏側に。横書きの場合はふたの下に左右中央揃えで。縦書きの場合はふたの左側に、住所の1行目と氏名の頭はそれぞれ揃える
●すでに婚姻届を提出している場合でも、差出人の名前は旧姓にするのが一般的

【ポイント3】敬称は「様」が基本。夫婦、家族ゲストなど敬称は使い分けて

結婚式の招待状の場合、氏名に付ける敬称は「様」が基本となります。しかし夫婦ゲストや家族ゲスト、先方の勤務先への送付、恩師などの場合はそれぞれポイントが。以下、立場に合わせた敬称の付け方をご紹介します。

<夫婦ゲスト>それぞれに「様」を。名前の頭と終わりの位置は揃えて

招待状宛名書き

夫婦で招待する場合は、夫婦の名前を書きます。2人目の姓は省略して構いません。名前の頭と終わりの位置を揃えると美しく見えます。なお、連名の招待状の場合「様」をまとめるのはNG。一人一人の名前に「様」を付けます。2人の名前の文字数が異なる場合も、頭と終わりの位置は同じく揃えて。文字の大きさや開きで調整しましょう。夫婦どちらかに面識がなかったりなどで名前が不明な場合は確認し、きちんと記入できるようにしましょう。

<家族ゲスト>子どもは年齢によって敬称分けを。4人以上は「ご家族様」で

招待状宛名書き

子どもを招待する場合は、子どもの名前も宛名に加えます。小学生以下は「くん」や「ちゃん」でOK。なお、一家全員を招待する場合で4人以上となる場合は、名前が書ききれなくなる恐れもあるので、夫婦の名前のみを記し、子どもなどは「ご家族様(御家族様)」とまとめても問題ありません。

<上司、取引先などの勤務先への送付>「肩書」+名前+「様」で

招待状宛名書き

仕事の上司や取引先などを招待する場合で、先方の勤務先に招待状を送るときは、相手の肩書も添えます。肩書は名前の前に少し小さな文字で書き、名前の後に「様」を付けます。名前+「肩書」+「様」は二重敬語となるので避けます。「株式会社」「有限会社」は(株)(有)などとせず、社名や部署なども略さずに書きます。

<先生や恩師>「様」ではなく、「先生」や「教授」としても

招待状宛名書き

お世話になった学校の先生や習い事の先生などを招待する場合、敬称は「様」でも問題ありませんが「先生」としても。大学教授なら「教授」としてもいいでしょう。なお、先方の勤務先に送る場合は、上で紹介したように「肩書」+名前+「様」とします。

<手渡しゲスト>直接手渡しをする場合は住所を省略してOK

主賓などをお願いする人や、仕事などで毎日顔を合わせる人へは、直接招待状を渡すこともあるでしょう。その場合、招待状の表書きに住所を記す必要はありません。氏名と敬称のみを書き、お渡しします。

From 編集部

筆ペンで結婚式の招待状の宛名書き。気軽にチャレンジしてみて!

初心者でも扱いやすい筆ペンなら、招待状の宛名書きにも気軽にチャレンジできるでしょう。少し練習してから書き始めれば、失敗も少ないはず。字の上手下手は関係ありません。マナーやルールを守って丁寧に心を込めて書けば、あなたの気持ちはきっとゲストに伝わりますよ。

ペン字・筆ペン講師
Profile

藤倉千裕 ペン字・筆ペン講師

幼少期より硬筆をはじめ、書道、筆ペンをたしなむ。日本教育書道連盟師範(各漢字・仮名)。書道を必修とする大東文化大学中国学科を卒業。OLをしつつ財団法人 日本書道美術館特設講座書道大学に通い卒業。2016年から銀座にてペン字筆ペン書道教室・美千(びせん)主宰。女性誌や大手企業の社内報に筆ペン・ペン字レッスンが掲載される。2019年からNHK文化センターにてペン字講師として講座を担当。
http://bisen.tokyo/

取材・文/粂 美奈子 イラスト/mio.matsumoto D/ロンディーネ 構成/松隈草子(編集部)
※掲載されている情報は2020年6月時点のものです

  • 挙式3ヶ月前
  • 演出・アイテム
  • 招待状
  • アイテム検討期
  • きちんとしている
  • 細やかな気遣い
  • ハンドメイド
  • 安心したい
  • じっくり読む
Share on>

pagetop