これからずっと身につけるマリッジリング。好きなデザインはもちろんだけれど、自分に似合うものを選びたい!そんな花嫁さんの声に応えて「骨格タイプ」と「肌の色タイプ(パーソナルカラー)」から似合うリングがわかっちゃう、簡単診断をお届け。リング探し中の花嫁さんは、ぜひトライして♪
<Attention!>
ゼクシィアプリの「骨格で分かる!似合うウエディングドレス診断」をやったことがある方、すでに自分の骨格タイプを知っている方は、最初の質問で自分のタイプを選択してね。「わからない」を選択すると骨格タイプの判定からスタートします。
骨格タイプは「ストレート」。“ボン、キュッ、ボン”とメリハリのあるボディで程よい筋肉があり、胸やおしりは丸く立体的。手指の特徴は、全体的にふっくらと丸みを帯びていること。手の平は小さくて厚みがあり、関節はあまり目立たない。かわいらしい印象の手。
肌の色タイプは「ブルーベース」。青白く黄みが少ないのが特徴。もともとは色白で、日に焼けると赤くなりやすい傾向。
骨格タイプは「ストレート」。“ボン、キュッ、ボン”とメリハリのあるボディで程よい筋肉があり、胸やおしりは丸く立体的。手指の特徴は、全体的にふっくらと丸みを帯びていること。手の平は小さくて厚みがあり、関節はあまり目立たない。かわいらしい印象の手。
肌の色タイプは「イエローベース」。やや黄みがかっていて青みが少ないのが特徴。日に焼けると小麦色になりやすい傾向。
骨格タイプは「ウェーブ」。薄くほっそり、優美なカービーラインも併せ持つフェミニンな骨格で、肌質はふんわり柔らか。手指の特徴は、指が細く長めで全体的にほっそりとしていること。手の平のサイズは普通でうすく、関節はあまり目立たない。
肌の色タイプは「ブルーベース」。青白く黄みが少ないのが特徴。もともとは色白で、日に焼けると赤くなりやすい傾向。
骨格タイプは「ウエーブ」。薄くほっそり、優美なカービーラインも併せ持つフェミニンな骨格で、肌質はふんわり柔らか。手指の特徴は、指が細く長めで全体的にほっそりとしていること。手の平のサイズは普通でうすく、関節はあまり目立たない。
肌の色タイプは「イエローベース」。やや黄みがかっていて青みが少ないのが特徴。日に焼けると小麦色になりやすい傾向。
骨格タイプは「ナチュラル」。筋肉も脂肪も少なめな、いわゆるモデル体形。肉感よりも骨や節の形の美しさが感じられる骨格。手指の特徴は、比較的骨が大きいため、やや筋っぽさが感じられること。手の平が大きく、関節が目立つ。大人っぽくかっこいい印象の手。
肌の色タイプは「ブルーベース」。青白く黄みが少ないのが特徴。もともとは色白で、日に焼けると赤くなりやすい傾向。
骨格タイプは「ナチュラル」。筋肉も脂肪も少なめな、いわゆるモデル体形。肉感よりも骨や節の形の美しさが感じられる骨格。手指の特徴は、比較的骨が大きいため、やや筋っぽさが感じられること。手の平が大きく、関節が目立つ。大人っぽくかっこいい印象の手。
肌の色タイプは「イエローベース」。やや黄みがかっていて青みが少ないのが特徴。日に焼けると小麦色になりやすい傾向。
高級感が引き立つオーソドックスなリング
直線的ですっきりとしたラインがお似合い。ベーシックできちんと感のあるデザインや、高級感のあるデザインがおすすめ。リング幅は太過ぎず、細過ぎず、中くらいのものを選んで。ダイヤモンドの装飾はワンポイントなど少なめがおすすめ。ミル打ち装飾があるものも○。
華奢なライン&装飾でエレガントに
ダイヤモンドやミル打ちなど作り込まれた装飾で彩られた、繊細でエレガントなデザインのリングがおすすめ。ラインはストレートよりも曲線の方がいい。シンプルすぎるもの、反対に存在感がありすぎるものは、雰囲気にあわないので避けた方が無難。
ラインや質感に程よいカジュアル感を
ナチュラルな雰囲気のものが似合うので、ダイヤモンドで飾るよりは、金属の質感を大切にしたデザインがいい。ぼこぼことした質感が特徴のつち目や光沢を抑えたマットな質感もおすすめ。幅も厚みもあるボリュームを感じさせるリングで、ストレートよりはウエーブのラインを。
プラチナなど白くクリアな光のもの
透明感が出て肌がキレイに見えるのはプラチナやホワイトゴールドといった白色系のリング。ややピンクがかった肌の人にはピンクゴールドもおすすめ。青みが強めの肌なら、ゴールド系は避けた方が無難。
ゴールドは相性◎。プラチナとのコンビもおすすめ
素材はイエローゴールドがおすすめ。色白さんならピンクゴールドも似合います。王道なプラチナなどのホワイト系も選択肢の1つ◎その場合、ゴールドリングとの重ね着けやコンビリングも相性がいいので検討してみて。
中程度の幅のプラチナのストレートリング。ダイヤモンドはなしか、1~3粒くらいのさりげない装飾がおすすめ。
結婚指輪を探してみる
イエローゴールドのストレートリング。中程度の幅のものがいい。ダイヤモンドはなしか、1~3粒程度のさりげない装飾がおすすめ。
結婚指輪を探してみる
華奢なプラチナのクロスリング。ダイヤモンドを多めにあしらったものや、細かな装飾のあるものなど、繊細で女性らしいデザインがいい。
結婚指輪を探してみる
華奢なクロスリング。1本はプラチナ、1本はイエローゴールドのコンビにして華やかに。小さなダイヤモンドをたくさんあしらった繊細なデザインがいい。
結婚指輪を探してみる
大きくウエーブを描いたプラチナのボリュームリング。つち目加工やマット加工にしても〇。個性的でかっこいい雰囲気が似合う。
結婚指輪を探してみる
大きくウエーブを描いたイエローゴールドのリング。つち目加工やマット加工にしても。個性的でかっこいい雰囲気が似合う。
結婚指輪を探してみる
似合うも好きも叶うリングを探そう♪
もしかしたら好きなリングと似合うリングは異なっていたかも? でも、少しアレンジを加えることで、好きなリングを似合うリングに変えることもできるから安心して。診断とアドバイスを参考に、自分が納得できる最愛のマリッジリングを探してね。
Profile
二神弓子
株式会社アイシーピー代表取締役社長
一般社団法人骨格診断ファッションアナリスト認定協会代表理事
骨格診断メソッドを確立したパイオニア。ウォーキングやポージング、ヘアメイク、ファッション、カラーコーディネートにも精通し、イメージコンサルタントとして活躍。骨格診断とパーソナルカラーを組み合わせたアドバイスに定評がある。研修や講演会、執筆活動などで幅広く活動中。
取材・文/粂美奈子 イラスト/itabamoe D/ロンディーネ 監修/二神弓子 構成/寺崎彩乃(編集部)
※掲載されている情報は2019年4月時点のものです
-
結婚指輪
-
指輪の選び方
-
アイテム検討期
-
タイプ別
-
指輪診断
-
シンプルな指輪
-
エレガント
-
プラチナ
-
ゴールド(ピンク・ホワイトゴールド他)
結婚指輪を探してみる