ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 海外ウエディング
  5. 海外婚の花嫁さん、ゲストの胸躍る「旅のしおり」を作りませんか?
演出アイテム等
Share on>

海外婚の花嫁さん、ゲストの胸躍る「旅のしおり」を作りませんか?

海外ウエディングを行う際、「旅のしおり」を作成して同行ゲストに渡しておけば、ゲストのワクワク度がぐっと高まる! ということで、旅のしおりを作成する際にどんな内容を盛り込めばいいのかを指南すると共に、実際に旅のしおりを作成した先輩花嫁の実例も紹介します。

旅のしおりに最低限盛り込むと良い内容はこれ!

【1】ふたりと式の基本情報

旅のしおりに最低限盛り込むと良い内容

まずは旅のしおりに最低限盛り込んで起きたい内容をご紹介。

◯新郎新婦のプロフィール・現地でのふたりの連絡先
ふたりの名前や出身地、趣味、職業などの基本的なプロフィールは入れよう。スペースがあれば、出会ったきっかけや互いの好きなところ、ふたりの将来の夢など、ふたりの人柄や素顔が垣間見える情報も盛り込むことで、ゲストのふたりに対する親近感もぐっとアップ。

◯挙式・パーティ会場情報
どんな挙式会場で式を挙げるのかは、ゲストも気になるところ。特にリゾート地での挙式の場合、ゲストが衣裳を検討する際の参考にもなるので、なるべく写真イメージ付きで紹介するのがベター。

◯式当日の簡単なスケジュール
挙式会場までの移動方法、式の開始時間と終了時間の目安など、1日の流れを簡単にでも紹介しておくことで、ゲストもよりスムーズかつストレスなく当日を迎えることができ、前後の予定も立てやすくなる。

また全員で一緒に移動する場合には集合時間を、各自で会場まで来てもらう場合は、交通機関の利用方法なども盛り込んでおこう。

【2】旅の基本情報

旅のしおりに最低限盛り込むと良い内容

◯現地に持参してほしいもの
式でゲストに持参してほしいアイテムがある場合は、「絶対に必要なアイテム」の中にしっかりと盛り込むこと。また「絶対に必要なもの」「あると便利なもの」で分けて紹介する以外にも、「式で必要なもの」「観光時にあると便利なもの」というカテゴリー別に紹介するのもあり。

◯宿泊先のホテル情報
ホテル名、住所、電話番号などの基本情報に加え、ゲストが各自でホテルへ向かう場合には、最寄りの空港からのアクセス方法、チェックインの仕方についての説明も記載しておこう。

◯現地の地図
ゲストがスムーズに移動できるように、地図も盛り込んでおこう。宿泊先となるホテルや式場となる会場の場所がすぐにわかるように、ピンマークなどの目印を地図上に設定しておくことも忘れずに。

また旅のしおり内で観光情報なども紹介する場合には、観光スポットにも目印を付けておくとより親切。

プラスアルファ情報で、ゲストの期待値さらにUP!

ゲストが喜ぶ、プラスアルファ情報

ここからは、「なくてもいいけどあるとよりゲストの満足度があがる」項目をご紹介。

◯ゲストのプロフィール
式参加者の簡単なプロフィールを事前に知っておくことで、初めまして同士でも比較的スムーズにコミュニケーションを取ることができるように。規模が小さく、ゲスト同士の距離も近くなりがちな海外ウエディングだからこそ、雰囲気づくりにも気を配れるとベター。

◯現地の観光情報
おすすめのレストランやグルメ情報、お土産探しを楽しめる場所などを盛り込んでおくことで、ゲストがフリータイムの計画を立てやすくなる上、現地でのお楽しみが増えてより期待感も高まる! また、現地でのおすすめオプショナルツアーやアクティビティー情報などもゲストにとっては嬉しい情報に。

先輩花嫁の「旅のしおり」実例・その1

表紙から期待感が高まる、完成度100%のしおり(by 八柳円香さん)

表紙
1ページ目
2ページ目

【しおりの中から一部抜粋してご紹介】

◯表紙
雑誌のカバーをイメージした表紙デザインがインパクト大のしおりを作成したのは、グアムでの挙式を行った八柳円香さん。表紙には、しおりの中に盛り込まれている内容もキャッチーな表現で紹介。これを手にしたゲストの誰もがきっと、ワクワクせずにはいられなかったはず!

◯渡航先の基本情報
「グアムってどこにあるの?」という基本情報内では日本からのフライト時間や時差、島の大きさなどを紹介。また「電圧とプラグ」情報は、海外旅行には必須の情報! この他にも、現地でのチップの目安、飲料水に関するアドバイス、喫煙・飲酒時に気を付けることなどのインフォメーションを掲載。

日本と異なる生活習慣や文化を盛り込んでおくことで、ゲストが安心・安全に現地での滞在を楽しむことができる。

◯旅のスケジュール
八柳さんの場合は、グアムでの滞在期間中のすべてのスケジュールを紹介。特に挙式を行う2日目に関しては、集合時間、挙式開始時間、パーティの終了時間など、1日の流れを細かく盛り込み、ゲストがスムーズに式へと参列できるよう配慮。

プロフィール
持ち物リスト
英会話

◯新郎新婦プロフィール
ふたりの出身地や血液型、職業などの簡単なプロフィールに加え、「好きな食べ物」「好きな歌手」「子供は何人ほしい?」など ふたりの人柄がイメージできるような内容も。

◯持ち物リスト
左側にチェックボックスを盛り込み、ゲストが実際にチェックしながら、抜け漏れなく準備できるように工夫。

◯英会話メモ
「こんにちは」「ありがとう」などの基本的なあいさつに加え、「入国審査」「ホテルでのチェックイン」「レストラン」「ショッピング」などのシーン別に使えそうなひと言英会話フレーズを紹介。また「トラブル時」というシーンも盛り込み、「気分が悪いです」「助けてください」など、緊急時に備えた会話も盛り込むことで、ゲストがいざというときにも対応できるように配慮。英会話集には合計3ページのボリュームを割いて、充実した内容に!

【その他盛り込んだ情報】
・飛行機に持ち込める手荷物に関する情報(重量オーバー時の超過料金に関しても記載)
・緊急時の連絡先情報(航空会社、クレジットカード会社、現地の警察、現地の日本国領事館など)

特にココにこだわりました!

先輩花嫁

海外に行くのが初めてというゲストが多かったので、現地でのコミュニケーションをなるべくスムーズに進められるように、空港、ホテル、ショッピング、レストランなどのシーン別に分けてひと言英会話のページを盛り込んだことです。入国審査や外食、お土産探しなどの場面で役に立ち、言葉の不安を感じることなく現地での滞在を楽しめたと好評でした。(八柳円香さん)

先輩花嫁の「旅のしおり」実例・その2

必要と思われる情報を網羅(byあやかさん)

メッセージ
挙式の詳細
パーティの詳細

【しおりの中から一部抜粋してご紹介】

◯ゲストへのあいさつ文と挙式の場所・日時情報
表紙をめくって一番最初に目に入るページには、ふたりからゲストへ向けてのあいさつ文を掲載。また「旅費を各自で負担頂きますので、ご祝儀などのお心遣いはなさいませんよう」という一文を添えることで、ゲストが要らぬ心配をしないようにも配慮している。

隣のページには、挙式会場と挙式後の食事会場に関する簡単な紹介文を掲載。

◯挙式の詳細情報
挙式会場までの移動方法に加え、「写真撮影は不可」など、あらかじめ知っておいておくことでトラブルなく式に参加できるような情報を掲載。またドレスコードはイメージイラストを用いて紹介しており、ゲストがそれぞれの衣裳をより決めやすくするような配慮も!

◯式後の食事会の詳細情報
こちらも挙式同様、食事会会場までの移動方法やドレスコードなどを記載。空いたスペースを利用して、食事会会場のエントランス写真も貼り付け。ゲストをスムーズに誘導する方法として、視覚情報はとても効果的な手段。

地図とタイムスケジュール
持ち物リスト

◯挙式会場の地図と当日のタイムスケジュール
挙式会場がどこにあるかを示した地図とともに、宿泊地からの車での移動時間の目安も記載。式当日のスケジュール紹介にはイラストを盛り込み、目でも楽しめる上、より式の流れがイメージしやすい内容に!

◯持ち物リスト
「機内持ち込み荷物用」「預け荷物用」「観光用」「ホテルの部屋用」など、細かくカテゴリーを分けてそれぞれの場面で必要と思われるものを紹介。また「持っていると役立つもの」という項目には「機内での耳栓」「マスク」など、持参することでより快適に過ごすことができそうなアイテムまでしっかり網羅! まさに、パーフェクトな持ち物リスト。

【その他盛り込んだ情報】
・新郎新婦の宿泊先、フライト情報
・新郎新婦それぞれの連絡先
・現地での携帯電話貸し出し情報
・現地でのショッピングスポットと、ショッピングで利用できるクーポン情報(衣裳調達におすすめの場所を含む)
・旅行中のスケジュール(観光スケジュール含む)

特にココにこだわりました!

先輩花嫁

挙式に必要な衣裳を揃えることができる場所や、ショッピングセンターでのクーポン情報に加え、初めての方でも困らないように現地で必要と思われる情報は全て盛り込むことを意識しました。(あやかさん)

From 編集部

旅のしおりは、ゲストの気分も盛り上がる!

旅のしおりを作るには少し時間がかかるかもしれないけれど、時間をかけた分、ゲストにとってはありがたい冊子となること間違いなし! 海外まで足を運んでもらうからこそ、新郎新婦ができるサポートは可能な限り行いたいもの。あなたの式専用の、オリジナルな旅のしおりを、ぜひ作成してみてくださいね。

構成・文/島袋芙貴乃 イラスト/オガワナホ
※掲載されている情報は2018年7月時点のものです
※記事内のコメントは2018年6月に実施した「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバー22人が回答したアンケートによるものです

  • 挙式・披露宴
  • 打ち合わせ開始期
  • ゲスト
  • 海外実例
  • もてなし
  • 海外ウエディング
Share on>

pagetop