ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚準備全般
  5. 【親にシェア!】 式当日の「親の持ち物」リスト<保存版>
演出アイテム等
Share on>

【親にシェア!】 式当日の「親の持ち物」リスト<保存版>

結婚式は父や母にとっても一大イベント。だからこそ、忘れ物があったらプチパニックになるかも。当日安心して臨んでもらえるように、まずはふたりで親の持ち物をリストでチェック。親へのシェアとフォローも忘れずに!

結婚式当日の親の持ち物

持ち物リスト1
持ち物リスト2

親の持ち物は大きく分けると、式に直接かかわるアイテムと、式に関係なく必要なアイテムとなります。一般的なものをリストアップしましたが、それぞれの事情によって、必要なものは微妙に変わるもの。自分たちの親御さんの場合だったらどうか、ぜひ一緒に考えてみてくださいね。

会場に聞きました!
持ち物リストはありますか?

「親御さんへの細かい持ち物リストは特に渡していませんが、留め袖を着るご家族用に、留め袖着付けで必要なものを記載した美容リスト渡しています。」/ウェディングスホテル・ベルクラシック東京 小笠原 静さん(以下小笠原さん)

※留め袖で必要なもの小物
□コーリンベルト □半襟 □帯枕 □タオル2、3枚 □綿花 □帯板 □肌襦袢(じゅばん) □裾よけ □白足袋 □襟芯 □腰ひも4、5本 □だて締め2本

結婚式当日の親のバッグ

バッグ

親のバッグは、母の場合は、パーティ用バッグにトートバッグなどの少し大きめのサブバッグを持ったという人が多かったです。ただ、和装を持ち込む場合は小物を含めた一式が入る、かなり大きめのバッグも必要。
一方、父はセカンドバッグなどの小さめのものか、持参しなかったという声もありました。

会場に聞きました!
親の荷物の保管はどうしてますか?

「衣裳関係の小物は当日美容室でお預かりできます。また、着替え後は、全てクロークでお預かり可能です。貴重品は基本的にはご自身での管理をお願いしていますが、ご祝儀に関しては婚礼サロン内のセーフティーBOXで保管できます。」(小笠原さん)

会場からこう指示されました

315651

洋装にお色直しした後に婚約指輪を着ける予定でしたが、高価なため控え室には置いておけないと言われ、親に持ってきてもらいました。(さおりさん)

357153

母は留め袖を着るため、着物の小物を持ってくるように、また父はタキシードを着るため、タキシードとシャツや靴下などの小物を持ってくるよう指示されました。(中田紗絵さん)

316851

ご祝儀やお車代を入れておくために、ファスナーの付いた袋やポーチを持参するように言われました。(ほなみさん)

「あって良かった」「なくて困った」父母のリアルコメント

招待客の情報がわかるもの

イラスト3

「招待客の紹介文入りのリストと、席次表は各卓であいさつに回るとき、とても重宝しました」66歳/男性
といったように、新郎新婦の説明入りの招待客リストや席次表は、とても役立ったという声が多数!

一方でこんなハプニングも!
「友達が親用に作成した私たち友人の情報を書いてある紙を持ちながらあいさつにみえて、内容が見えてしまいました」(まなさん)
父母に招待客リストを渡す際は、こんな可能性があることも共有しておくと安心ですね。

衣裳や身だしなみに関わるもの

イラスト4

他には、以下のように衣裳や身だしなみ関連のコメントが目立ちました。
「メイクは頼んでいなかったので、化粧品を忘れそうになり急きょ一式取りに戻りました」55歳/女性

「ドレスが長かったので、膝までのストッキングをはいていたが、ゴムが緩んでしまったので、予備の膝下ストッキングにはき替えて支障なく終わったが、パンストの方がよかったかなと思いました」63歳/女性

荷物の持ち運びや保管に便利なもの

イラスト6

「娘からもらった記念品や花束をはじめ、式後は荷物が増えるので、念のため用意したかなり大き目の紙バッグが重宝しました」63歳/男性

「ハンガーを持っていきました。ないときもあるし、数が足りないときもあるので、脱いだ洋服や式で着るドレスを着るまで掛けておくのにも便利でした」65歳/女性

親の持ち物のフォローをした?

357153

受付のお礼や、受付から渡してもらうお車代などに付箋をつけて説明し、スムーズに渡せるよう心掛けました。(中田紗絵さん)

355250

事前に席次表にニックネーム、いつの頃の友達だったか(中学・高校・大学)、キーワード(出身地や就職先の会社の名前)を書き加えたものを渡しておきました。(みわさん)

315050

ご祝儀を入れてもらう袋が小さかったようで、大きめの紙袋などを余分にお願いしておけばよかったと思いました。(Hiiさん)

会場に聞きました!
当日父母が忘れがちなものは?

「お母さまの着付けの小物類の忘れ物です。心配な方には着付けされるご本人、または新郎新婦さま立ち合いの下、美容スタッフと一緒にお持ちいただいたグッズを事前にご確認することもできます。万一、「忘れてしまった!」という方のために、着付けの小物の販売もしています」(小笠原さん)

From 編集部

事前のコミュニケーションで万一に備えて

父母の持ち物では当日着用する衣裳を除くと、「絶対ないといけないもの」はほとんどありません。ただし、やはり父母には少しでも安心して式当日に臨んでほしいもの。例えば、前日までにリストを送っておいたり、心配なことがないか聞いたり、万一どんな対応ができるか会場に確認しておくことで、父母の気持ちも落ち着くはず。

Shop list

ウェディングスホテル・ベルクラシック東京

無料TEL 0120-55-2799

http://www.hotel-bellclassic.co.jp/

構成・文/小松七恵 イラスト/坂本奈緒
※掲載されている情報は2018年3月時点のものです
※記事内のコメントは2017年12月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」メンバー93人と過去2年以内に子どもが挙式・披露宴をした50~69歳の男女100人が回答した2018年1月実施のマクロミル調査によるものです。

  • 挙式1ヶ月前
  • 挙式・披露宴
  • 式直前1カ月前
  • 常識・マナー
  • 花嫁実例
  • 安心したい
Share on>

pagetop