注文から届くまでは約1カ月!「指輪」購入の基本スケジュール
結婚が決まると気になるのが婚約指輪や結婚指輪のこと。結婚式や新生活の準備もある中、用意するのが遅れて必要なときまでに手に入らなかった……なんてことになったら大変。間際になって慌てないために、婚約指輪・結婚指輪選びの基本スケジュールをご紹介!
余裕を持ったスケジューリングが大切
婚約指輪・結婚指輪はふたりの大切な記念の品。ずっと長い間大切に身に着けるので、ふたりで納得いくリングを選びたいもの。そのためには、ある程度の時間が必要です。
情報収集や下見にはたっぷり時間を取って。あれやこれやと相談しながら選ぶ時間も、結婚前のふたりにとってはかけがえのない思い出となるはず。
婚約指輪・結婚指輪は早めに用意したとしても、不都合なことはありません。だから、結婚式や新生活の準備が忙しくなる前に、余裕を持ってスタートするのがお勧め。
婚約指輪選び、基本のスケジュール
婚約指輪は結納や婚約食事会の時にお披露目をすることが多いので、これに間に合うようにスケジュールを立てるのがお勧め。
【結納・顔合わせ食事会の3~4カ月前】
まずは情報収集。ショップに行く前に雑誌やWEBなどでデザインを調べ、好みの指輪がありそうなショップを絞り込みます。
【結納・顔合わせ食事会の2~3カ月前】
ショップが決まったら、予約をして下見へ。予約なしで行くと、混雑時には指輪の試着ができないこともあるので、効率よく見て回るためにも予約は必須です。気になるショップをすべて回り終わったら比較検討を。
【結納・顔合わせ食事会の1~2カ月前】
じっくり考えて、これ!という婚約指輪を選んだら、いよいよ購入。
なお、婚約指輪はすぐには持って帰れません。というのも、婚約指輪の多くはリング部分とダイヤモンドを別々に選んで作るセミオーダー方式のため。また、既製品でもリングの内側に刻印を入れたり、在庫がない場合は取り寄せになります。
というわけで、注文してから手に入るまでは2週間~1カ月はみておいて。もっと時間がかかる場合も。
【結納・顔合わせ食事会の1カ月~1週間前】
こうしてめでたく婚約指輪が完成! 余裕を持って指輪選びを始め、結納や婚約食事会で家族の前でお披露目をしましょう。
婚約指輪選び/成功談・失敗談
プロポーズを受けてすぐに婚約指輪を選びに行ったので、両家顔合わせのときにお披露目ができました!(川原梨沙さん)
お渡しまで1カ月はかかると『ゼクシィ』に書いてあったのを参考に、前撮りでも使いたかったので、逆算して購入スケジュールを立てました。(aya1029さん)
婚約指輪って受け取りまでにこんなに時間がかかるの?とビックリ。両家顔合わせに間に合うか、ヒヤヒヤしました。(丸山怜萌さん)
購入のタイミングを彼に任せていたところ、なかなか買いに行くことができず、手に入ったのは結婚後でした。(ふみかさん)
結婚指輪選び、基本のスケジュール
結婚式で指輪交換のセレモニーがあるので、結婚指輪は結婚式に合わせて準備するのが一般的。なお、結婚式よりも婚姻届提出日が先の人は、そちらに合わせる場合も。
【結婚式5~6カ月前】
選ぶ流れは婚約指輪とほぼ同じ。まずは情報収集を。結婚式準備が忙しくなり始める結婚式3カ月前までには、結婚指輪選びを終わらせておくのがお勧め。ということで、結婚式の6カ月前には結婚指輪選びをスタートさせて。
【結婚式4~5カ月前】
予約をしてからショップ巡りを開始。すべての下見が終わったら、じっくり検討を。ふたりで納得いくまで話し合い、長く愛用できる結婚指輪を決定します。なお、女性の場合は、婚約指輪との重ね着けを意識して選ぶのがお勧め。
【結婚式3~4カ月前】
指輪が決まったら発注。婚約指輪同様、出来上がるまでに約1カ月が必要。また、このときに、リング裏の刻印もオーダーするので、どんなものを入れるのか考えておいて。
リングの内側の刻印は、ふたりのイニシャルや記念日を入れる人が多いよう。入れられるのはアルファベットや数字、ハートなどのマークが一般的。文字数は指輪の大きさやデザインにもよりますが、結婚指輪は5~20文字くらい、婚約指輪は3~8文字くらい。
【結婚式2~3カ月前】
めでたく完成! 早めに結婚指輪選びをスタートすれば、間際になって慌てることもありません。
結婚指輪選び/成功談・失敗談
会場が決まってすぐに結婚指輪選びをしたおかげで、余裕を持って準備ができました。(NOZOMIさん)
事前にネットである程度目星をつけてから下見に行ったので、何回もショップに足を運ばずに済みました。(RYOさん)
両家顔合わせや婚姻届の提出日、結婚式などの日程を決めてから、いつまでに結婚指輪が必要かを考え、それに合わせて結婚指輪選びのスケジュールを立てたのがよかったです。(kukoさん)
普通の買い物感覚でぶらりとショップを訪れたところ、予約なしだと話を聞くのも順番待ちで時間がかかってしまいました。(あねちゃんさん)
婚約指輪と結婚指輪、一緒に選ぶのもお勧め
婚約指輪を購入してから、結婚指輪をというのが一般的な流れですが、一緒に購入しても問題ありません。一緒に購入すれば、何度もショップに足を運ぶことがなく効率的。特に、あちこち見て回るのがあまり好きではない男性にとっては、嬉しいことかもしれません。
また、女性は婚約指輪と結婚指輪を同時に身に着ける際は、2つの指輪を重ね着けするのが一般的なので、一緒に購入すれば重ね着けのバランスもじっくりチェックできます。さらに、婚約指輪と結婚指輪を一緒に購入すると、割引があるショップも。メリット満載の同時購入もぜひ検討してみて。
From 編集部
余裕のあるスケジュールで納得いく指輪選びを
ゆったりとした余裕のあるスケジュールを立てれば、納期を気にせずにじっくり選べるので、ふたりとも納得いくお気に入りの指輪が見つかるはず。早過ぎるということはないので、結婚が決まったらなるべく早めに指輪選びをスタートさせては?
構成・文/粂 美奈子 イラスト/花くまゆうさく
※掲載されている情報は2017年12月時点のものです
- 挙式半年前
- 結婚指輪
- 婚約指輪
- 結婚決まりたて
- ダンドリ
- スッキリしたい