ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結納・婚約食事会(顔合わせ)
  5. 【顔合わせ前に】親に伝えておくべき! チェックリスト
お金・常識
Share on>

【顔合わせ前に】親に伝えておくべき! チェックリスト

双方の家族が集う「顔合わせ食事会」や「婚約食事会」は両家のお付き合いが始まる第一歩であり、ふたりの婚約を祝う場でも。この大事なイベントを成功させるために必要な「親に伝えておきたいこと」をリスト化しました。これを見て、先輩の体験談を聞いて、滞りなく準備を。

日程や会場に関する情報

最寄り駅から会場までのアクセスを伝えてよかったというイラスト

日程や会場に関しては、両家それぞれの希望を相手に伝え、相談することからスタート。
決まった日程や会場は、待ち合わせ場所や時間とともに、全員に伝わるようにしましょう。

また、今まで訪れたことがない場所で行う場合、親は迷わず行けるか心配に。それぞれの交通手段や状況に合わせた情報の提供も重要。


[日程や会場に関するチェックリスト]
□食事会の日時
□会場名
□会場の住所、電話番号、地図
□集合時間、集合場所
□会場の雰囲気
□料理のジャンル
□誰の名前で予約を入れてあるか
□(電車の場合)最寄り駅からのアクセスや所要時間
□(車の場合)会場駐車場の入り口
□(会場に駐車場がない場合)最寄りの駐車場の場所(地図)
□(遠方から泊まりがけで来る場合)ホテル名や住所、電話番号
□(同上)親滞在中の自分の予定
□(一緒に観光などをする場合)スケジュール

伝えてなくて失敗&伝えて大成功

花嫁の横顔

[待ち合わせ場所]

食事会をホテル内のレストランで行うことに。会場は伝えたのですが、待ち合わせ場所を伝えてなくて、彼の親はロビーでウエイティング、私の親はレストランへ直行(苦笑)。そうとは知らず、右往左往してしまいました。伝達事項に待ち合わせ場所は必須。(れおんさん)

花嫁の顔

[駐車場の位置]

食事会会場のレストランに駐車場があることは、彼親に伝えておいたのですが、お店の裏側にあるのが分からず、別の有料駐車場に止めるところだったとか。駐車場の場所も調べて伝えておかないといけないですね。(古川志帆さん)

花嫁の顔

[食事の内容と周辺地図]

「食事会は11時開始で3時間。中華のボリュームあるフルコース」と伝えておいたら、彼の父運転のマイクロバスで観光がてら来た親族一同が、朝食や夕食を軽くするなど、加減しやすかったよう。彼親に送っておいた地図は、バスが止められる駐車場やお手頃なホテルを探すのに役立ったそうです。(ひーさんさん)

花嫁の顔

[結婚式会場の見学内容]

日程については、食事会の後に行う結婚式会場見学の件も伝えておきました。その所要時間はもちろん、「かなり歩く」ということも伝えておいたため、みんなよそ行きでも、疲れない靴を履いてきてくれ、見学もスムーズに。(たかなさん)

食事会の内容やダンドリ

親に当日の乾杯の発声を頼んでおいてよかったというイラスト

日程などが決まったら、両家の家族が揃ってからお開きまで何をするか、ふたりで考えてプログラムを組みましょう。その内容や親の出番を伝えておけば、親も心の準備ができます。
「食事代を誰が出すか」「誰がどんなタイミングで支払うか」も事前に決めて伝えておくと、当日まごまごしません。

[食事会の内容やダンドリに関するチェックリスト]

□席次(座る位置)
□司会進行役
□プログラム
□開宴の辞を誰が述べるか
□乾杯の発声を誰がするか
□家族紹介の仕方
□婚約記念品の交換やお披露目に関すること
□閉宴の辞を誰が述べるか
□写真撮影をするタイミング
□誰が食事代などを負担するか
□誰がその場の会計をするか
□お開きの時間の目安

伝えてなくて失敗&伝えて大成功

花嫁の横顔

[会食費用の支払い]

支払いに関して何も決めていなくて、その場では彼親が支払い。後で私の親が彼にお金を渡そうとしたら、そういうのを嫌がるご両親だったようで、ちょっと殺伐とした雰囲気に。会食費用の分担や当日の会計係を決めて知らせておかないとこんな羽目に陥ることも。(AKEMIさん)

花嫁の顔

[食事会の内容]

ダンドリを全部整えてくれた彼側から聞いていたのは開始時間だけ。終了時間が分からない母は「夕食の支度間に合うかな?」「駐車場代が高くなりそう」とそわそわ。結局、家族紹介など初対面らしい演出もなく、事前に聞いていれば、こちらも考えて準備したのにと後悔。(夏みかんさん)

花嫁の顔

[遠方から来る側のスケジュール]

飛行機で来る彼の家族の当日の動きを時間割のように教えてもらいました。当日は彼が空港まで迎えに行き、その後、彼側だけで結婚式会場の見学に行ったのですが、彼と彼の家族、彼と私が密に連絡を取り合ったため、私の親が、彼の家族が今どこにいるか分かって安心。(はむのさん)

花嫁の後ろ姿

[両家の親からのあいさつ]

事前に進行表を作成して双方の親に見せ、両家からひと言ずつもらうことを伝えました。参考になる例文集も渡しておいたので、双方の父親があいさつの言葉を考えておいてくれ、当日はスムーズに進行。(ゆんさん)

花嫁の顔

[未確定な予定]

彼の実家の近くでの食事会の後、彼の親が彼の実家に寄ってほしそうであることを私の親に伝えておきました。私の親はそれに備えて手土産を用意。おかげで当日誘われても、あたふたすることなく、お伺いできました。(静緒美さん)

当日の服装・持ち物、用意してほしい物について

服装のテイストを親に伝えておいてよかったというイラスト

両家の服装が違い過ぎると、カジュアルな方が気後れするので、テイストを伝えましょう。「スーツ」「ジャケット着用だけど、ネクタイはなし」「普段着でOK」などはっきり指定した方が選びやすいことも。自分が振り袖を着たい場合はそれも伝え、少しフォーマルな装いで来てもらうといい。

持ち物で特に重要なのは相手に渡す手土産に関すること。
自宅で行う場合は用意してほしい物をリストアップして、頼んでおきましょう。


[服装に関するチェックリスト]
□父親の服装 
□母親の服装
□自分の服装
□着物の場合、着付けをする場所と予約時間

[持ち物に関するチェックリスト(必要に応じて) ]
□手土産の有無、金額の目安
□子どもの頃のアルバム
□家族書、親族書

[用意してもらう物チェックリスト(自宅で行う場合)]
□桜湯(桜の塩漬け)
□お茶菓子(和菓子、干菓子等)
□人数分の座布団
□料理、お酒

伝えてなくて失敗&伝えて大成功

花嫁の顔

[父親の服装]

お互いに両親の服装については意識合わせしておらず、当日を迎えました。彼の父は遠方からスーツで来てくださった一方、わたしの父はカジュアルスタイルで来てしまい、気まずい空気に。本人たちの服装の他、両親についても相談しておくべきでした。(あやすけさん)

花嫁の横顔

[親の服装]

当日の服装については、早い時期に「カジュアルなもので」と決め、双方の親に周知しました。その少し前から「キレイめの服を買おうか」と検討していた私の母が「早めに伝えてもらってよかった」と喜び、無駄な出費も防げました。(よしさん)

花嫁の後ろ姿

[手土産の用意]

当日、私の親が手土産の用意をしていないと分かり、食事会の直前、買いに行くことに。そのため、待ち合わせに遅れてしまいました。事前に準備しておくよう、再三言っておくべきでした。(ねねこさん)

花嫁の横顔

[結婚式に関する資料]

海外挙式を予定していた私たち。うちの家族は妹が先に海外挙式をしていて状況を分かっていたけれど、彼側は初めてだったので、母に「妹の式のスナップアルバムを持ってきて」とお願い。おかげで式のイメージが彼の親に伝わり、話も盛り上がりました。(れおんさん)

相手の家族に関する情報

親の好みを伝えておいてよかったというイラスト

結婚すると、両家の親戚付き合いも始まるのだから、相手の家族に関する情報も伝えておきましょう。そうすると、話題の引き出しも多くなります。
食の好みや、「足が悪いので、いす席でないと困る」など会場や料理選びにも関係することは、会場を決める前に伝えて(親が予約する場合)。

結納の打ち合わせを兼ねた顔合わせを行う場合は、双方の親の希望を聞き、相手側に伝えておくと、調整しやすくなります。

[相手の家族に関する情報チェックリスト]
□家族の名前と続き柄
□それぞれの職業や趣味、特技
□それぞれの食の好み
□気に留めておいてほしい家族の体調や体質
□当日の会話におすすめの話題
□触れない方がいいNGトーク
□親同士の共通点
□結納に関する親の希望や考え
□結婚式に関する親の希望や考え
□当日の参加者

伝えてなくて失敗&伝えて大成功

花嫁の後ろ姿

[相手の家族の趣味や仕事]

せっかくの食事会なのに、黙々と食べているだけ。彼のフォローもなくて、私も母も「早くこの場から解放されたい」(苦笑)。私が彼の親の趣味や仕事を彼に聞いて、親に伝えておくべきでした。そうすればこちらから話が振れて、少しは盛り上がったはず。(咲さん)

花嫁の横顔

[お互いの親の酒量]

彼と私の父は酒飲み、義父はあまり飲まない。その情報を両家に伝えていたので、当日はお互いの酒量を気にすることなく、自分のペースで飲むことができて、よかったよう。(れおんさん)

花嫁の横顔

[参加者の身体的状況]

祖父母の耳が遠く、はっきり聞こえていないということを、彼から彼親に伝えてもらいました。そうしたら、彼の親が大きい声で話してくれたり、お手洗いの付き添いまでしてくださったりして……。彼の親の優しさも感じられた食事会に。(かなさん)

花嫁の顔

[触れない方がいい話題]

彼の母が離婚後、今の義父と再婚したということを私の親に話し、当日、そのようなことに触れないよう、頼んでおいたので、終始和やかな食事会になりました。(M.Hさん)

From 編集部

両家のご縁も必要な情報もふたりが橋渡し

顔合わせや婚約食事会をふたりが主催する場合は、決めたことをそれぞれの親に伝えればよいのですが、一方の親が予約などのダンドリを整える場合は詳細を「聞き出す」「確認する」ことも重要に。
双方の親が安心して当日を迎えられ、楽しい時間となるように、ふたりが橋渡しを。

取材・文/渡邊博美 
※掲載されている情報は2017年9月時点のものです
※記事内のデータおよびコメントは2017年8月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバー104人が回答したアンケート内容によるものです

  • 結納・食事会
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 人間関係
  • お金
  • ダンドリ
Share on>

pagetop