ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚準備全般
  5. 結婚準備の情報収集・記録の残し方みんなどうしてる?
お金・常識
Share on>

結婚準備の情報収集・記録の残し方みんなどうしてる?

準備が進むにつれ、気になること、知りたいことがいっぱい! そんな準備中の花嫁さんのために、情報収集・交換やタスク整理のための方法を卒花さんに聞いてみました。あなたはどのアイデアを選ぶ?

まずは普段のあなたを自己診断!
ぴったりの方法を見つけてみよう!

イラスト

上の1~4からどれが自分に当てはまるかチェック。タイプごとのおすすめアイデアはこちら♪

[1]を選んだあなたは……

お気に入りを集めた「ウエディングノート」を作ってみよう!

イラスト

ノートをかわいくデコ。ドレスやヘアメイク、ブーケ、装花など、気になる写真や雑誌を切り抜いて貼っていけば、自分の“好き”がみるみるまとまってアイデアの宝箱状態に。準備の進捗も合わせて整理すれば、切り抜きとともに打ち合わせでも重宝するし、眺めるたびにハッピーに♪

花嫁VOICE

花嫁

<打ち合わせ前のイメージ固めに活用>

「これすてき!」と思った装花の写真など、雑誌から何パターンか切り抜いてノートに貼り、打ち合わせに持っていくと相談がスムーズでした。いくらぐらいかかるのか、予算などササッと書き込めるのも便利。挙式後も宝物です (ふみ穂さん)

花嫁

<アイデアを忘れないうちにノートに記入>

お気に入りの写真を切り貼りしたのはもちろん、やりたいことを思いつくたびに結婚準備のわくわくした気分とともにウエディングノートに記入。打ち合わせのときもノート持参で、しっかり相談できてよかったです(菜乃美さん)

花嫁

<書いてまとめて。日記代わりにも>

普段からノートにまとめたり、書いておきたいタイプなのでウエディングノートを作りました。ノートには、ネットなどで調べたことややりたいこと、お祝いでいただいたものにお返し、またうれしかったことなども書いて日記代わりにも。すべてまとまったノートは、打ち合わせのときにも大活躍。やりたいことややらなければいけないことを明確にすることができました(miyukiさん)

[2]を選んだあなたは……

身近な卒花さんを探してみよう!

イラスト

友だち、友だちの友だち、会社の先輩後輩や同僚など、頼れる卒花さんはあなたのすぐ近くにもきっといるはず。同じ結婚式準備を経験した先輩のリアルな体験談やアドバイスはめちゃくちゃ参考になったという声多数。プレ花嫁さんが集まる花嫁会に参加するという選択肢も。

花嫁VOICE

花嫁

<式を挙げたばかりの会社同期のアドバイスを参考に>

会社の同期に自分の少し前に結婚した人が多かったので、会場の情報や準備のあれこれなどをお昼ごはんのテーブルで聞いて回りました。身近な人の、しかも最近の事情なども知れたことはとても参考になりました(かっきーさん)

花嫁

<先に挙式した友人に相談!>

友人の結婚式がとてもすてきで、準備をどんなふうに進めたかなど、わからないことは何でも相談。相手は同じわくわくやドキドキを経験した先輩花嫁だから、気兼ねなく話せて夢が膨らみ、とても参考になりました(ぶらみさん)

花嫁

<会場主催の花嫁会で卒花さんと出会えた!>

成約後、会場主催の花嫁会に参加したら、同じ会場で挙式した卒花さんも招待されていて、わくわく楽しい交流の場に。同じ会場を選んだ花嫁同士話が盛り上がり、いろんなアドバイスをしてもらいました。フォトプロップスを譲っていただけたのもうれしかったです(真梨代さん)

[3]を選んだあなたは……

ウエブサイトやSNSで情報収集してみよう!

イラスト

気になる情報はウェブサイトやSNSでチェック。ウェブ検索&画像検索以外にも、インスタやピンタレスト、花嫁ブログなども合わせて見てみて。卒花さんの体験談やアドバイス、プレ花嫁さんの現在進行形の準備の様子など、花嫁にまつわる情報や画像を楽しく集めることができる。

花嫁VOICE

花嫁

<SNSでサクッと情報収集>

空いている時間は卒花さんやプレ花嫁さんのインスタやブログを見るのが心弾む習慣に。特に、同じ会場で式を挙げる花嫁さんのブログに載っていた準備の進捗状況や生の声はとても参考になりました。移動中の電車内など、サクッと負担にならず、楽しみながら情報収集ができてよかったです(ゆきんこさん)

花嫁

<情報収集に限定してフル活用>

インスタもピンタレストも発信するような時間もモチベーションもなかったので、もっぱら情報収集に利用。たくさんの画像を見ると夢が膨らみ、理想のイメージをまとめることができてよかったです(ちひろさん)

花嫁

<決めるべきことをタグで集中検索>

インスタは「#プレ花嫁 #ウェディングケーキ」など、タグですぐすてきな画像をたくさん検索できるから便利。準備中に自分が決めなければならないときはタグを使って事前に必ずチェックし、たくさんヒントをもらいました(kobauashさん)

[4]を選んだあなたは……

SNSアカウントを作って発信・交流をしよう!

イラスト

「インスタグラム」で花嫁アカウント*を作り、DIYしたアイテムやドレス試着画像などをアップして情報を発信すればさらに花嫁気分はアップ。花嫁ブログを立ち上げて、進捗状況をまとめてみるのもおすすめ。他の花嫁さんと交流できて、結婚準備の励みにもなる。

*花嫁アカウント:インスタをはじめとするSNSで準備期間中の様子を発信しているアカウントの総称

花嫁VOICE

花嫁

<情報収集が加速! 励まし合える友人もできた>

新しい会場で情報が少なく、困ってネット検索。そこで花嫁アカウントの存在を知り、感動。他の花嫁さんの写真や情報から、会場との交渉の仕方、準備タスクなどを学べたので、自分の経験もシェアしようと情報発信するように。役立つ情報がさらに集まったし、身近な友人や彼には言えないことも相談。花嫁ハイをシェアし、励まし合える同志のような存在ができました(R.Kさん)

花嫁

<ブログ開設で挙式準備がスムーズに>

挙式が決まり、プレ花嫁のブログを見始めたら、その充実ぶりにびっくり。私の体験もみんなの参考になればと思い、ブログを開設しました。書くことでやりたいことや準備状況を整理できたし、同じ境遇のプレ花嫁と繋がって、悩みを相談したり、励まし合いながら準備を頑張れました(きょんすさん)

花嫁3

<同じ花嫁としての気持ちも共有>

友人に相談すると当日の楽しみをなくしてしまうと思い、SNSで情報収集をするように。最初は見ているだけでしたが、人生に一度きりのことだし記録として残してみようとインスタの花嫁アカウントで発信、交流をしました。交流した花嫁さんには不安な気持ちや、彼に理解してもらえなかった相談ができたりと、準備へのモチベーションを上げられたし、心の支えにも(nonohanaさん)

From 編集部

今だけ! 自分らしい方法で情報収集、整理、そして楽しみ尽くそう!

自分ひとりで楽しんでもいいし、情報を集めるだけでも、卒花さんやプレ花嫁さんと繋がってシェアするのも楽しそう。自分に合ったアイデアで、この期間しか味わえないスペシャルなわくわくやドキドキを満喫してくださいね。

取材・文/笠原恭子 イラスト/てぶくろ星人 構成/松隈草子(編集部)
※記事内のコメントは2017年8月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」メンバー73人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2017年9月時点のものです

  • 結婚決まりたて
  • 悩み解決
  • テンションあげたい
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop