ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 婚約指輪・結婚指輪を探す
  3. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  4. 婚約指輪・結婚指輪
  5. 結婚指輪
  6. 予算は? 試着本数は? 結婚指輪選び、みんなの「平均値」
ジュエリー
Share on>

予算は? 試着本数は? 結婚指輪選び、みんなの「平均値」

結婚指輪を選ぶとき、みんなはどれくらいの予算で、何店舗くらい回って、何本くらい指輪を試着しているの? そんな指輪選びの疑問を解消するべく、先輩花嫁にアンケートを実施し、さまざまな平均値を取ってみました!

結婚指輪を探し始めたときの<平均値>

探し始めたのは結婚式の<約8カ月前>

イラスト

今回のアンケートでは、結婚式の7.7カ月前には指輪選びをスタートしたという結果が出ました。「けっこう早いのね!」とびっくりした人もいるかもしれませんが、これには理由があります。

というのも、結婚指輪はショップで見て気に入ったからといって、すぐに手に入るものではないからです。既製品ならぴったりのサイズがあればそのまま持ち帰ることもできますが、結婚指輪はセミオーダーで作ることも多く、一般的にはリングの裏側に刻印を入れてもらうので、その場で持ち帰るのはなかなか難しいといえます。

結婚式の8カ月前というと、だいたい結婚式会場が決定する時期と重なります。準備が忙しくなるのは式の3カ月前。会場が決定してから式の3カ月前までは比較的余裕があるので、この期間にじっくり結婚指輪選びをするのがお勧めです。

最初の予算は2本で<約27万円>

イラスト

指輪選びをする際に、最初に考えておきたいことの一つが予算です。今回のアンケートでは平均値は27万3700円と出ました。ちなみに、安い人では8万円、高い人ではなんと150万円!という回答も。

結婚指輪の価格は、男女で同じデザインであれば、男性の指輪の方が高くなります。これは、一般的に男性の方が指が太く、地金の使用量が多くなるためです。最近では、男性はシンプルなデザイン、女性はダイヤモンドをあしらった華やかなデザインにするケースも増えていて、そうなると女性の指輪の方が高価になることも。

また、費用の負担方法については、お互いの指輪を購入し合ったり、合計金額を折半したりとさまざま。こうしなくてはいけないという決まりはないので、ふたりで話し合って決めるといいでしょう。

ショップを見て回るときの<平均値>

下見に行ったショップ数は全部で<4店舗>

イラスト

下見に行ったショップは4店という結果に。多くの人が5店以内に絞り込んでいるようですが、中には15店も回ったという猛者もいました。

結婚指輪を探しに行く際には、むやみにショップに足を運ぶよりは、まずは雑誌やウェブなどで情報収集をするのがお勧め。気になる結婚指輪を扱っているショップをピックアップして、下見に訪れれば効率的です。

多くの店を回ってチェックしたいという人は取り急ぎひとりでざっと回り、ショップを絞り込んだ上で彼と一緒にじっくり回るという方法もお勧めです。

一日で回ったショップ数は<2~3店舗>

イラスト

一日に回ったショップの数は平均2.4店舗。ジュエリーショップは繁華街に集中していることが多く、下見に行きたいショップが同エリアに集まっていれば、比較的容易に回れる数ではないでしょうか。

とはいえ、結婚指輪は彼と一緒に探すことが多く、ふたりでお休みを合わせてショップ巡りをするカップルが多いと思います。2~3店舗はショッピング好きな女性からすると「楽勝!」な数だと思いますが、男性にとってはこれくらいが限度かも。

特に、指輪にあまり関心がない男性だと、たくさんのショップを回り過ぎると飽きて機嫌が悪くなってしまったり、投げやりになってしまう恐れも。複数店舗を回る場合は休憩を挟んだり、彼が行ってみたいレストランでのランチを予定に入れるなど、彼が飽きずに回れる工夫をするといいでしょう。

ショップにいた時間は<約70分>

イラスト

ショップでの滞在時間は平均71.2分。結婚指輪の説明を受けたり、試着をしたりすると、やはり1時間はかかるとみていいでしょう。

ショップではスタッフとしっかりコミュニケーションを取るのがお勧め。好みや予算などを伝えると、お勧めの指輪を提案してくれ、思いがけない発見があることも。

なお、ショップを訪れる際は予約を入れるといいでしょう。予約を入れておけば、すぐにスタッフが対応してくれるので、時間をロスすることがありません。また、事前に気になる指輪を伝えておけば、当日にしっかり試着できるように準備をしておいてもらえます。

ショップで指輪をチェックするときの<平均値>

試着した指輪は全部で<約10本>

イラスト

指輪は見た感じと実際に身に着けた感じは異なることが多いのです。ですから、指輪選びの際は、試着は必須! アンケートでも平均10.3本を試着したという結果が出ました。

何本も試着するのは気が引けるという人もいるかもしれませんが、遠慮することはありません。気になる指輪があったらどんどん試着させてもらいましょう。

なお、試着の際は指輪と手のバランスを見るほか、着け心地もしっかりチェックして。指にすっと入るかどうか、あるいは手を握ったり、開いたりして、当たり具合などを確かめます。

実際に買った指輪の価格は2本で<約27万円>

イラスト

結婚指輪の予算は2本で約27万円でしたが、実際に購入した指輪の価格もなんと平均27万4000円という結果に! 多くの人がほぼ予算通りの結婚指輪を手に入れているということになりました。

アンケートの回答を見ていると、予算オーバー派も予算内派も「予算はあるものの、ずっと身に着けるものなのでお気に入りを買いたい」と考えて指輪選びをした傾向が見て取れました。結婚指輪を見ているうちに好みが変わり、当初の予算とは異なる指輪を買うことになったという人も。

結婚指輪はずっと長く身に着けるものですから、デザインや着け心地などをじっくり吟味して選びたいもの。価格にばかりとらわれ過ぎずに、幅広くいろいろな指輪を試してみるといいでしょう。

結婚指輪を手にしたのは結婚式の<約4カ月前>

イラスト

結婚指輪を実際に手に入れたのは結婚式の平均4.1カ月前という結果に。検討を始めたのが約8カ月前だったので、検討し始めてから実際に手にするまでは約4カ月かかっていることになります。

結婚指輪は早めに手に入れておくと、婚姻届を提出する際に一緒に写真に撮ってSNSにアップしたり、前撮り写真を撮影する際に身に着けたり、さまざまに楽しめます。なにより結婚式間際になって「結婚式に間に合うかな?」とはらはらする必要もなく、安心です。

結婚指輪が早めに手に入ればテンションもアップして、結婚式準備もはかどるはずですよ!

From 編集部

平均値を目安にふたりらしい指輪選びを

どんなふうに指輪選びをしたらいいのか分からないという人には、今回のアンケート結果は参考になったのでは? とはいうものの、平均値に振り回されることはありません。目安にしつつも、自分たちの状況に合わせて自由に指輪選びをして、お気に入りのリングを見つけてください!

構成・文/粂 美奈子 イラスト/てぶくろ星人
※記事内のデータは、2017年6月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバー92人が回答したアンケートによります
※掲載されている情報は2017年7月時点のものです

  • 挙式半年前
  • 結婚指輪
  • 結婚決まりたて
  • 安心したい
婚約・結婚指輪を探してみる
Share on>

pagetop