[手作り動画]異素材で作るフォトプロップス~DIY Wedding Items vol.22~
いまや定番のフォトプロップス。紙ではなく異素材を使って作るものもあるんです!紙よりも立体感や高級感が出て、スペシャルな日にぴったり。今回はフェイクモスを使った進化系ナチュラルフォトプロップスのDIYをご紹介します。
いまや定番のフォトプロップス。紙ではなく異素材を使って作るものもあるんです!紙よりも立体感や高級感が出て、スペシャルな日にぴったり。今回はフェイクモスを使った進化系ナチュラルフォトプロップスのDIYをご紹介します。
[contents]
1.作りたいフォトプロップスの型紙を切り抜く
2.1の型紙を基に、型より少し大きめにフェルトをカット
3.1の型紙に接着剤を塗り、フェイクモスを細かくちぎりながら貼り付けていく
4.全体に貼り付けた後も、さらにもう一度、その上にフェイクモスを貼り付けボリュームUP
5.付け終わったら裏返しにして、裏側に木の枝をマスキングテープで固定
6.裏側全体に接着剤を塗り、2のフェルトでカバーする
7.表側のフェイクモスを型に沿って、軽く形を整えていく(カットorフェイクモス貼り付け)
8.完成!
【POINT】
裏側に付けるフェルトは木の枝を覆うことも考え、少し大きめに切っておくと◎。
型からフェルトがはみ出ても、フェイクモスをさらに付け足せばOK。
1.緑のフェルト
2.好きな文字や形を印刷した厚紙
3.カッターマット
4.マスキングテープ
5.フェイクモス
6.木の枝(市販)
7.接着剤
8.はさみ
9.カッター
定番アイテムも素材を変えればまた新鮮なアイテムに。今回はフェイクモスでナチュラル風プロップスにアレンジしたけど、フェザーを使ってふわふわにしたり、フェイクレザーでマットなアレンジをしても斬新で◎。ぜひ異素材フォトプロップスでゲストをあっと驚かせて。
撮影ディレクション・文/YUCO 撮影・編集/3ミニッツ スタイリング/川島ゆき 音楽/奥野彩子 イラスト/itabamoe
※掲載されている情報は2017年7月時点のものです(2025年9月更新)